求人情報詳細
NEW 株式会社電通総研 ソリューションアーキテクト
正社員
1000万円
仕事内容 | ●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値) クロスイノベーション本部では、電通総研全社のシステム開発プロジェクトに対して、クラウド共用基盤やローコード開発基盤、コンテナ基盤等のプラットフォーム提供と活用の支援を行っています。また、顧客向けに直接、クラウド導入支援やCCoE等の技術的なコンサルティングサービスも提供しています。今後、これらの事業・ビジネス拡大に向けて、各種製品や要素技術を統合して顧客向けソリューションを策定し、技術面でプロジェクトをリードするアーキテクトを募集します。 ●職務内容 <期待役割> ソリューションアーキテクトとして以下を担当いただきます。 ・進行中プロジェクトにおける、顧客を含むステークホルダー、チームメンバーに対する技術面でのリード ・顧客向けにAWS、Azureなどのパブリッククラウド、ローコードプラットフォーム、コンテナプラットフォーム等を活用した最適なシステム構成の提案 ・商談における自社製品のデモ(セールスサポート) <プロジェクトにおける開発環境・要素技術> ・ECS/EKS、CloudFront、API Gateway、VPC、Lambda、Azure Container Apps/AKS、Front Door、API Management、Virtual Network、Azure FunctionsなどWebシステムアーキテクチャのベースとなるサービス群 ・Java、Python、JavaScript/TypeScript、HCL ・Linux、Docker、Tomcat、Apache/NGINX、Node.js ・Oracle、MySQL、PostgreSQL、SQL Server ・ローコードプラットフォーム(iPLAss) ・コンテナプラットフォーム(当社自社製品) ・認証認可基盤(Entra ID、Oktaなど) ●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力 ・様々な製品、ソリューションから最適な構成を検討し提案すること、プロジェクトの上流工程から設計を担う経験を積めます ・全社横断で支援を行う組織のため、様々な業種・業界を顧客とするプロジェクトに参画可能です。多様なニーズに応えるべく、幅広い技術を活用する経験を積むことができ、先端技術にも触れられる環境です ・将来的にはラインマネージャー、プロフェッショナルなどご自身のキャリアビジョンや適性に応じたステップアップが可能です |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●下記の経験、スキルを有する方・クラウド環境におけるアプリケーション開発をリードした経験 ・プロジェクトのクラウド環境全体の設計、構築経験 ・顧客もしくはプロジェクトマネージャとの要件定義・アーキテクチャ策定の経験(いずれか1つ以上) ●歓迎する経験・スキル ・データベース設計、チューニングの経験 ・顧客との商談・プレゼンテーションの経験 ・クラウド環境において、アプリケーション開発チーム向けの技術運用業務(SRE、プラットフォームエンジニアリング)に携わった経験 ・複数アカウントを活用したクラウド環境のネットワーク、セキュリティ共有基盤の設計・構築・運用経験 ●求める人物像 ・顧客、ビジネス、様々な立場のプロジェクトメンバーそれぞれの視点の理解に努め、共創できる方 ・新しい技術のみならず、原理原則や設計パターンの理解に努め、効率良く業務を遂行できる方 ・サービスの安定稼働に向けて、開発の各工程での品質の作りこみに最善を尽くせる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 550 万円 ~ 1200 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区港南2-17-1 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01000593000815 | ||||||||||||
ひとことコメント | 電通と米国GE社の合弁で設立。コンサルティングから業務アプリケーションの提供、IT基盤の構築や運用といった、ITソリューションビジネスに関連する幅広いサービスを提供している。 2024年1月1日に、「電通国際情報サービス」、「アイティアイディ」、「ISIDビジネスコンサルティング」の3社が会社統合し、「電通総研」に社名変更。売上3,000億円規模を目指していく。 世界でも類を見ない異なる企業の組み合わせからうまれたジョイントベンチャーであり、アイデアとクリエーティビティを伴ったIT専門家集団として数多くの実績を持つ。 その例としては、GEの国際ネットワークにより、日本民間初のタイムシェアリング(コンピュータの共同利用)サービスをはじめ、国際ネットワークによる遠隔情報処理サービス、日本初の国際電子メールサービスといった先駆的なサービスの提供や、電通グループのアセットを活かした企業のシステムとデジタルマーケティングを融合する新たなビジネスモデルの構築などが挙げられる。 日本最大級のインターネット・バンキング・システムなど、金融・製造・流通サービス各業界の大手企業を対象とした国際関連業務システムの構築においても実績多数。 また、IoT/ビッグデータ、AI、ロボティクス等の先進テクノロジーを、ものづくり、金融、地方創生、スポーツなどの幅広い領域に適用し、新たなビジネスをうみだすための研究開発も行っている。 働き方の良さには定評があり、2017年に対策室を設置して以降、様々な取り組みを行っている。平均時間外勤務時間は年々低下、また有給取得日数/取得率も年々拡大傾向。 その取組が評価され、プラチナくるみんやえるぼし認定、仕事と介護の両立を支援する企業が登録するトモニンマークなどを取得している。 海外展開も積極的に行っており、ロンドンに最初の海外拠点を作った1986年以来、現在は8カ国13拠点にグローバルネットワークを展開している。 ●「働きがいのある会社」若手ランキング上位5社に選出! Great Place To Work Institute Japan(GPTW Japan)の「働きがい認定企業」(2022年7月~2023年9月調査実施)の中から当社が「働きがいのある会社」若手ランキング上位5社に選出されました! *若手(34歳以下)の働きがいに優れた企業を規模別に選出 https://hatarakigai.info/ranking/young/2024.html世界でも類を見ない異なる企業の組み合わせからうまれたジョイントベンチャーであり、アイデアとクリエーティビティを伴ったIT専門家集団として数多くの実績を持つ。 その例としては、GEの国際ネットワークにより、日本民間初のタイムシェアリング(コンピュータの共同利用)サービスをはじめ、国際ネットワークによる遠隔情報処理サービス、日本初の国際電子メールサービスといった先駆的なサービスの提供や、電通グループのアセットを活かした企業のシステムとデジタルマーケティングを融合する新たなビジネスモデルの構築などが挙げられる。 日本最大級のインターネット・バンキング・システムなど、金融・製造・流通サービス各業界の大手企業を対象とした国際関連業務システムの構築においても実績多数。 また、IoT/ビッグデータ、AI、ロボティクス等の先進テクノロジーを、ものづくり、金融、地方創生、スポーツなどの幅広い領域に適用し、新たなビジネスをうみだすための研究開発も行っている。 働き方の良さには定評があり、2017年に対策室を設置して以降、様々な取り組みを行っている。平均時間外勤務時間は年々低下、また有給取得日数/取得率も年々拡大傾向。 その取組が評価され、プラチナくるみんやえるぼし認定、仕事と介護の両立を支援する企業が登録するトモニンマークなどを取得している。 海外展開も積極的に行っており、ロンドンに最初の海外拠点を作った1986年以来、現在は8カ国13拠点にグローバルネットワークを展開している。 ●「働きがいのある会社」若手ランキング上位5社に選出! Great Place To Work Institute Japan(GPTW Japan)の「働きがい認定企業」(2022年7月~2023年9月調査実施)の中から当社が「働きがいのある会社」若手ランキング上位5社に選出されました! *若手(34歳以下)の働きがいに優れた企業を規模別に選出 https://hatarakigai.info/ranking/young/2024.html |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』