求人情報詳細
NEW 株式会社電通総研 アプリケーションアーキテクト
正社員
1000万円
仕事内容 | 電通グループ各社が利用するICT基盤の構築・運用、電通グループとの協業または直販により大手企業や政府・自治体向けに幅広くITソリューションを提供しています。これらのソリューションを技術面から推進するアプリケーションアーキテクトを募集しています。プロジェクトや組織のアプリケーションアーキテクトとして、エンジニアリング力とコミュニケーション力を発揮し、価値を提供していく仕事です。 ●業務内容 [1] ビジネス要件、顧客ニーズに最適な技術選定、システム全体構造のデザイン、顧客提案 [2] システム基盤の設計・構築、開発プロジェクトの技術支援 [3] 開発プロセスの策定・啓蒙・継続的改善 [4] 新技術の検証・評価 ●当ポジションの魅力 ・ヒアリング~提案~開発~運用とフルサイクルでエンジニアリングに携われます。 ・技術制約が少なく、目的に適した技術を柔軟に提案できます。 ・フルスクラッチ以外にも、ローコードなどのPaasやニーズに即したSaasなどを組合せたソリューションの提供機会もあり、多様なスキルを身につけることができます。 ・チームメンバーと共に自発的な開発ができます。自ら手を動かすことが好きな方にもやりがいを感じていただけます。 ・クラウドネイティブ、DevOps、SREなどのモダンアプリケーションを目指し、様々な取り組みをはじめた段階です。ともに学びながら、成長していただけます。 ●ビジョン・事業背景 電通グループの基幹システムや情報基盤システム、広告関連業務システムの設計・構築・運用経験をベースとして、電通グループ各社の経営課題に対し最適なITソリューションを提供する事業部です。電通グループで培われたマーケティングノウハウと電通総研が保有するICT技術を組み合わせ、顧客企業および社会全体のデジタルトランスフォーメーションを支援することが我々のミッションです。 ●キャリアパス ・スキル、キャリアに応じて様々なポジションを提供することが可能です。 ・ご本人の希望と適正により、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、インフラアーキテクトのキャリアも選択可能です ・個別案件のアーキテクトに留まらず、組織のエンジニアリング力を向上させる技術リーダーとしてもご活躍いただきます。 ・将来的にはライン職やプロフェッショナル職など経営職へのステップアップが可能です。 ●スキルアップ支援 ・入社後は、メンター制度で職場環境への定着や社員との人脈づくりをサポートさせていただきます。 ・OJT、OFFJT両面での育成サポート体制が整備されております。 ・OFFJTでは、共通スキル強化研修や役割に応じた階層別の研修など成長機会が提供されております。 ●電通総研TechBlog https://tech.dentsusoken.com/ 同社では、電通総研をより多くの方に知ってもらうため、技術的な取組みをTechBlogで公開しており、当事業部(コミュニケーションIT事業部)も、技術好きなメンバーが記事をUPしています。 当事業部では、技術力も強みにしつつ、プロジェクトリード・マネジメントのスキルアップをしていきたい方を歓迎しています。 様々な技術の話だけでなく、働き方紹介の記事などもありますので、ぜひ一度アクセスしていただければと思います。 (サイト下部の「Category.」から「コミュニケーションIT事業部」を選択いただくと、当事業部の記事を絞り込むことができます。) ●部署のビジョン/ミッション お客様のDXパートナーとして、プライムベンダーの立場で、システム企画・提案の超上流から運用保守まで一貫して支援します。主に製造業・流通サービス業・医療・ヘルスケアなどの様々な業種のお客様の基幹システム(SOR)から情報系システム(SOE)まで幅広く手掛け、長くそのお客様とビジネスをさせて頂くことをミッションとしています。 ●職務内容 製造業・流通サービス業・医療・ヘルスケアなどの大手企業に対し、顧客折衝やチームメンバー、パートナー企業をマネジメントをしながら下記職務を担当していただきます。 ・システム提案・構築・運用保守など、プロジェクトのチームリーダ(プロジェクトマネージャ候補)として一気通貫で責任をもって案件遂行をしていただきます。 ・システム開発や運用保守を通じてお客様に寄り添いながらお客様の真のビジネス課題を把握し、新たなソリューションの紹介や提案を行いシステム開発を行うというサイクルを繰り返すことで、お客様にとって我々がなくてはならない存在となるような活動も行っていただきます。 ・お客様が求めるものだけでなく、顧客のニーズに合わせて一から新しいアイディアや技術にも挑戦し、新たなITを用いたソリューションの企画、導入を担当していただくこともあります。 ・事例(ご参考) https://www.dentsusoken.com/sites/default/files/2023-02/ISID_20180322_AIRDO.pdf https://www.dentsusoken.com/case_report/case/2022tel.html https://www.dentsusoken.com/case_report/case/2024NTV.html https://www.dentsusoken.com/news/topics/2024/1206.html https://www.dentsusoken.com/solution/toumeisei.html ●このポジションで目指せるキャリア・魅力 【キャリアパス】 ・入社直後は他メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、電通総研での仕事の仕方を経験していただきます。即戦力として、担当するシステム規模の拡大や役割アップを目指していただき、案件引き合い状況やご志向などを考慮しながら、より裁量・責任のある立場でプロジェクトの遂行をしていただきます。 ・入社後も、プロジェクトマネージャだけでなく、アプリケーションエンジニア、アーキテクトなど、ご志向に応じて複数のキャリアパスを再選択することも可能です。 【魅力】 ・顧客に近い立場で、良好な関係を築きながら、お客様の真のビジネス課題をシステムで解決することができます。 ・従来のスクラッチ開発に加え、新たなITソリューションにもチャレンジすることができます。 ・新たに知見の獲得が必要な技術に関しては、研究開発での調査活動や本部横断のチーム組成を活発に行い、技術習得を行っています。 ・前職で身に着けたスキルを活かしていただきながら、高いスキル・志を持った仲間と、ともに成長できる環境です。若手でも裁量・責任を持って活躍している社員が多くいます。 【スキルアップへの支援】 ・全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、担当する領域に関する研修受講・資格取得の支援なども積極的に行っています。 ・1on1ミーティングなどを通じ、仕事のやりがい、悩み、キャリアパスなどを上長と相談できる場を設け、組織として個人個人のスキルアップを支援しています。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●下記の経験、スキルを有する方・ITシステムの設計・開発経験 【上記に加え、いずれか1つ必須】 ・アーキテクトとしてシステム全体を設計・構築したご経験 ・要件定義から実装、運用までフルスタックでエンジニアリングに関わったご経験 ・チームマネジメントしながら、自らも手を動かしプロジェクトをリードしたご経験 ●歓迎する経験・スキル ・大規模Web系開発案件または本格的なアジャイル開発に携わったご経験 ・サーバーやミドルウェア、コンテナに対する専門性をお持ちの方 ・パブリッククラウドの各種サービスやフレームワークを駆使したシステム基盤設計および運用設計のご経験 ・可用性、性能・セキュリティ、オブザーバビリティなどの非機能要件策定のご経験 ・CICDをはじめ自動化に取り組んだご経験 ・ドメイン駆動設計、マイクロサービスに取り組んだご経験 ・技術リーダーとして、エンジニアリングの観点からチームを導いたご経験 ・プロジェクトマネジメント経験、ないしは上流工程(要件定義)ご経験 ●求める人物像 ・クラウドをはじめモダンな技術に興味・関心があり、主体的に取り組む意欲のある方 ・チームワークを意識し、仲間と事を成すことを好む方 ・柔軟な思考とコミュニケーションスキルを持ち、顧客や各部門とのやり取りを円滑に進められる方 ・役割に縛られず、様々な領域に携わりながら仕事を進めたい方 ・自ら考え、進んでタスクを見つけ、実行できるセルフスターターな方 ・新しい知識、技術を学ぶ意欲があり、経験のない分野にも挑戦できる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 550 万円 ~ 1200 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区港南2-17-1 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01000593000810 | ||||||||||||
ひとことコメント | 電通と米国GE社の合弁で設立。コンサルティングから業務アプリケーションの提供、IT基盤の構築や運用といった、ITソリューションビジネスに関連する幅広いサービスを提供している。 2024年1月1日に、「電通国際情報サービス」、「アイティアイディ」、「ISIDビジネスコンサルティング」の3社が会社統合し、「電通総研」に社名変更。売上3,000億円規模を目指していく。 世界でも類を見ない異なる企業の組み合わせからうまれたジョイントベンチャーであり、アイデアとクリエーティビティを伴ったIT専門家集団として数多くの実績を持つ。 その例としては、GEの国際ネットワークにより、日本民間初のタイムシェアリング(コンピュータの共同利用)サービスをはじめ、国際ネットワークによる遠隔情報処理サービス、日本初の国際電子メールサービスといった先駆的なサービスの提供や、電通グループのアセットを活かした企業のシステムとデジタルマーケティングを融合する新たなビジネスモデルの構築などが挙げられる。 日本最大級のインターネット・バンキング・システムなど、金融・製造・流通サービス各業界の大手企業を対象とした国際関連業務システムの構築においても実績多数。 また、IoT/ビッグデータ、AI、ロボティクス等の先進テクノロジーを、ものづくり、金融、地方創生、スポーツなどの幅広い領域に適用し、新たなビジネスをうみだすための研究開発も行っている。 働き方の良さには定評があり、2017年に対策室を設置して以降、様々な取り組みを行っている。平均時間外勤務時間は年々低下、また有給取得日数/取得率も年々拡大傾向。 その取組が評価され、プラチナくるみんやえるぼし認定、仕事と介護の両立を支援する企業が登録するトモニンマークなどを取得している。 海外展開も積極的に行っており、ロンドンに最初の海外拠点を作った1986年以来、現在は8カ国13拠点にグローバルネットワークを展開している。 ●「働きがいのある会社」若手ランキング上位5社に選出! Great Place To Work Institute Japan(GPTW Japan)の「働きがい認定企業」(2022年7月~2023年9月調査実施)の中から当社が「働きがいのある会社」若手ランキング上位5社に選出されました! *若手(34歳以下)の働きがいに優れた企業を規模別に選出 https://hatarakigai.info/ranking/young/2024.html世界でも類を見ない異なる企業の組み合わせからうまれたジョイントベンチャーであり、アイデアとクリエーティビティを伴ったIT専門家集団として数多くの実績を持つ。 その例としては、GEの国際ネットワークにより、日本民間初のタイムシェアリング(コンピュータの共同利用)サービスをはじめ、国際ネットワークによる遠隔情報処理サービス、日本初の国際電子メールサービスといった先駆的なサービスの提供や、電通グループのアセットを活かした企業のシステムとデジタルマーケティングを融合する新たなビジネスモデルの構築などが挙げられる。 日本最大級のインターネット・バンキング・システムなど、金融・製造・流通サービス各業界の大手企業を対象とした国際関連業務システムの構築においても実績多数。 また、IoT/ビッグデータ、AI、ロボティクス等の先進テクノロジーを、ものづくり、金融、地方創生、スポーツなどの幅広い領域に適用し、新たなビジネスをうみだすための研究開発も行っている。 働き方の良さには定評があり、2017年に対策室を設置して以降、様々な取り組みを行っている。平均時間外勤務時間は年々低下、また有給取得日数/取得率も年々拡大傾向。 その取組が評価され、プラチナくるみんやえるぼし認定、仕事と介護の両立を支援する企業が登録するトモニンマークなどを取得している。 海外展開も積極的に行っており、ロンドンに最初の海外拠点を作った1986年以来、現在は8カ国13拠点にグローバルネットワークを展開している。 ●「働きがいのある会社」若手ランキング上位5社に選出! Great Place To Work Institute Japan(GPTW Japan)の「働きがい認定企業」(2022年7月~2023年9月調査実施)の中から当社が「働きがいのある会社」若手ランキング上位5社に選出されました! *若手(34歳以下)の働きがいに優れた企業を規模別に選出 https://hatarakigai.info/ranking/young/2024.html |
関連する業種から探す