求人情報詳細
NEW みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 組織・人事コンサルタント
正社員
仕事内容 | ●組織・人事戦略の立案支援、実行支援 ●グループ企業の統合・合併・分割時の人事戦略立案・運営・実行支援 ●人事制度の設計(等級制度・評価制度・報酬制度など) ●人事制度の運用・実行支援 ●キャリア開発・研修プログラムの設計及び実行支援 ●各種研修の設計および実施 ●HR領域における各種研究、及びソリューション開発 <プロジェクト事例> ・M&Aに係る人事制度統合 ・人事制度再構築支援 ・グループ人事戦略策定 ・高年齢者活用 ・働き方改革に対応した人事制度見直し ・マネジメント育成支援 ・人事戦略策定 ・組織開発支援 ・教育体系構築 ・従業員意識調査による組織活性化支援 ・役員報酬設計 ・サクセッションプラン策定 ・海外勤務者制度設計支援 ●得られる経験・市場価値 ・同社銀行をはじめとする同社フィナンシャルグループの幅広い顧客層、経営資源、知見等を活用することで、他コンサルティングファームではアプローチすることが難しい優良企業に関するコンサルティングに取り組むことができる。 ・戦略人事を強みとしており、事業戦略から人事施策の実行支援まで一貫した経営コンサルティングを経験できる。 ・新たなテーマの研究、新商品開発をして、世の中に提言することができる。 ●当該分野の同社の特徴・他社との違い ・フィナンシャルグループのお客さまを中心にコンサルティングを実施しており、顧客開拓等の負担は少ない。 ・顧客層も中小企業から大企業に至るまで幅広く、様々なコンサルティングを体験可能 ・企業年金コンサルティングを担当する部署を有しており、人事コンサルティングとの連携実績も多数あり ※ご入社後、会社都合により部署異動する可能性がございます ・同行の顧客基盤に対して業界業種問わず、コンサル支援が可能 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・事業会社にて人事業務経験をお持ちの方 ・コンサルティング経験をお持ちの方 ・事業会社にて社内の改革業務経験者 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||||||||
勤務時間 | 8:40~17:10、または9:00~17:30 (実働時間7時間30分) ※休憩時間60分 ※部署により異なります。銀行システムグループは8:40始業、他システムグループ・コンサルグループは9:00始業。 |
||||||||||
休日・休暇 | 土日、祝日、年末年始 その他長期休暇制度等の有給休暇あり(※) ※A連休:連続5営業日、B連休:連続2営業日、C連休:連続2営業日、スポット休暇、結婚休暇、生理休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、介護休暇、検診休暇、自己啓発休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年以降5年毎に連続5営業日) 産前産後休業、育児休業、出生時育児休業(産後パパ育休)、介護休業 等 |
||||||||||
試用期間 | 6カ月 | ||||||||||
昇給・給与 | 賞与:年2回 | ||||||||||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 等 各種社会保険完備 |
||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
ひとことコメント | みずほフィナンシャルグループの中核を担う、シンクタンクおよびシステムインテグレーター。 国や公共団体を対象とした公共システム、金融・銀行システムに強みを持つ。かつ、あらゆる産業界のシステム構築に携わっており、SEの受け皿は幅広い。新しい技術を身に付けたい、幅広い経験を積みたいというSEにとっては、最適な環境。 また、じっくり腰を落ち着けてコンサルティングを行いたい、という志向の外資系コンサルティングファーム出身者も多い。 人事のプラットフォームが全て統一されているので、転籍による処遇の違いなどが発生せず、グループ内での差が存在しないことも特徴。 2024年4月からは、裁量労働制を廃止して時間管理型となり、より一層働きやすい労働環境づくりが進められている。みずほフィナンシャルグループの中核を担う、シンクタンクおよびシステムインテグレーター。 国や公共団体を対象とした公共システム、金融・銀行システムに強みを持つ。かつ、あらゆる産業界のシステム構築に携わっており、SEの受け皿は幅広い。新しい技術を身に付けたい、幅広い経験を積みたいというSEにとっては、最適な環境。 また、じっくり腰を落ち着けてコンサルティングを行いたい、という志向の外資系コンサルティングファーム出身者も多い。 人事のプラットフォームが全て統一されているので、転籍による処遇の違いなどが発生せず、グループ内での差が存在しないことも特徴。 2024年4月からは、裁量労働制を廃止して時間管理型となり、より一層働きやすい労働環境づくりが進められている。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01000434000179 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』