求人情報詳細
NEW 日産自動車株式会社 パワートレイン駆動設計エンジニア(一般層総括職/担当職)
正社員
仕事内容 | <職務内容> 1所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 自動車の電動化による技術革新が進んでいる中で、様々なパワートレインの開発が進められております。 その中でも駆動系に関連する新技術の開発に取り組んでおり、より魅力的な車両としての商品の価値想像に貢献しています。 システムズエンジニアリングの考え方をベースに最新のシミュレーションやAI技術を応用して新しい駆動系システムを開発するスペシャリストやマネージャーに進むことが期待できるポジションです。 2具体的な業務内容 -駆動系技術戦略に基づいた新技術アイテムを具現化するための目標を設定する -目標達成のためのシステム構成を定義する -定義されたシステム構成の実現のため設計・評価する <アピールポイント> これからの日産車の商品価値を決める重要な駆動システム・部品の開発に携わることで、技術者としての自己実現や社会への貢献を実感できます。世界最先端の駆動系技術のスキルを習得することができ、将来的にはテクニカルエキスパート職やマネジメントポジションに進むことができる。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●MUST機械工学やシステム工学、情報工学などの工学系知識を有しているか、取得する意欲がある。 TOEIC:600点以上 ●WANT 機械工学やシステム工学、情報工学などを使用した製品開発の実経験がある。 ・TOEIC:650点以上 <求める人物像> ・主体的に課題に取り組み、関係者と協力して課題解決までやり切ることができる ・事実に基づいた論理的な思考をもちながら、既成概念にとらわれずに積極的にチャレンジできる ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 400 万円 ~ 800 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 神奈川県厚木市岡津古久560-2 | ||||||||||||
勤務時間 | 8時間 各就業場所の基準となる勤務(基準勤務)の始業、終業時刻は事業所により異なる (※休憩60分) |
||||||||||||
休日・休暇 | 週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)年間休日121日、夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク、年次有給休暇17日~20日付与(勤続年数に応じて付与)、 勤続節目休暇、忌引休暇、祭祀法要休暇、産前産後休暇、生理休暇、赴任休暇 他 ※2022年度 年次有給休暇平均:19.2日/年 |
||||||||||||
昇給・給与 | 賞与:年2回(7月、12月) | ||||||||||||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 日本の自動車業界におけるビッグスリーの一角を担う自動車メーカー。 日本を含む世界15カ国に生産拠点を持ち、170以上の国や地域で商品・サービスを提供。 技術力や、デザイン性の高さといった面から、世界中で多くのユーザーに愛されている。 現在の売上台数はルノー・日産・三菱の3社合わせると900万台以上で、世界でもトップクラス。 現在、ルノーとのアライアンス関係を活かし、部品の共通化、購買の共同化といったコストダウンや、相互のOEM供給が行われている。また高性能リチウムイオンバッテリーなどの有望な技術開発にも注力している。 【メッセージ】 エリートネットワークからの紹介でご入社された転職者は、同社と相性が良く、皆さん活躍されています。 企業インタビューや技術者インタビューも数多く実施させて頂いており、採用担当者はもちろんのこと、各事業部の部長や経営幹部層とも太いパイプを持っています。 同社に興味をお持ちの方で、「自分の経験やスキルが活かせる場があるだろうか?」とお考えの方、まずは転職カウンセラーにご相談下さい。 【企業インタビュー】 ・2016年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/103.html ・2012年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/51.html ・2003年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/3.html 【技術者インタビュー】 ・2015年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_engineer/entry-321.html https://www.elite-network.co.jp/interview_engineer/entry-320.html現在の売上台数はルノー・日産・三菱の3社合わせると900万台以上で、世界でもトップクラス。 現在、ルノーとのアライアンス関係を活かし、部品の共通化、購買の共同化といったコストダウンや、相互のOEM供給が行われている。また高性能リチウムイオンバッテリーなどの有望な技術開発にも注力している。 【メッセージ】 エリートネットワークからの紹介でご入社された転職者は、同社と相性が良く、皆さん活躍されています。 企業インタビューや技術者インタビューも数多く実施させて頂いており、採用担当者はもちろんのこと、各事業部の部長や経営幹部層とも太いパイプを持っています。 同社に興味をお持ちの方で、「自分の経験やスキルが活かせる場があるだろうか?」とお考えの方、まずは転職カウンセラーにご相談下さい。 【企業インタビュー】 ・2016年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/103.html ・2012年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/51.html ・2003年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/3.html 【技術者インタビュー】 ・2015年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_engineer/entry-321.html https://www.elite-network.co.jp/interview_engineer/entry-320.html | ||||||||||||
Recruiting No. | 01000404005393 |
関連する業種から探す