求人情報詳細
NEW 株式会社ディー・エヌ・エー サーバーサイドエンジニア(基盤開発)/ライブコミュニティ事業
正社員
仕事内容 | Pocochaは、新規機能の追加やユーザー獲得の開拓により、日々目覚ましい成長を遂げています。その一方で、トラフィックの増加、複数のインフラ環境、技術的負債解消、AIの導入など解決すべき技術的な課題も増え続けています。技術基盤チームは、「Pocochaのサービスを高品質で安定したシステムにする」というミッションのもと、これらの様々な技術的課題に向き合い、サービスの成長を足元から力強く支えています。本ポジションは、サービスの信頼性と品質を根幹から支える、極めて重要な役割を担います。 サービスの安定運用と品質向上に直接関わる、サーバーサイドの基盤開発を幅広く担当していただきます。 ▼具体的な業務内容 -具体的な業務としては、トラフィック増加に耐えうる安定したサーバー環境の構築と運用 - Pococha Serverの品質管理と改善 -技術的負債の解消やパフォーマンスチューニング、各種ライブラリやフレームワークのアップデート -配信基盤の改善 -新規施策の基盤開発 -プロダクト開発チームへの技術サポートなど ▼この仕事を通してかなえられるキャリア -技術基盤の中核を担う経験により、技術とビジネスの両面に精通したエンジニアとして成長できます。大規模サービスでの課題解決経験はテックリードの経験値に直結し、チーム連携やサポート経験はエンジニアリングマネージャーとしての素養を育みます。 ▼このポジションの魅力 - Claude code、Gemini CLIなどAI活用した最先端の開発体験 -高トラフィック環境での大規模システム設計・運用経験が積める -技術的負債解消からインフラまで幅広い技術領域に携われる -サービス成長を直接支える技術基盤開発でビジネスインパクトを実感 -当事者意識重視の環境で主体的な行動・責任ある仕事ができる -システム信頼性向上のプロジェクトを主導できる裁量権 -チーム内外への技術指導・サポート機会でリーダーシップ向上 ▼チーム文化 技術基盤チームは、Ruby on Railsを中心とした開発体制で、多岐にわたる技術領域を担当しています。具体的には、Ruby, Rails, gemのバージョンアップ、AWSをメインとしたインフラ、GrafanaとDatadogによるモニタリング、技術的負債解消、障害対応などに携わります。チームの仕事の進め方としては、当事者意識を持ってゴールから逆算して行動することを重視し、オープンマインドでチーム内外との円滑なコミュニケーションを心がけています。 ▼技術環境 - Ruby on Rails - AWS, GCP - Aurora Mysql - Valkey - Memcached - Docker - Grafana, Datadog - Claude code, Gemini CLI - Cursor, RubyMine |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
Requirements- サーバーサイド開発経験(言語不問) - RDBMSを用いる中~大規模なWebアプリケーションでの開発・運用経験 -テストコードによる自動テストの運用経験 -インフラ側も含めてサーバーサイドの技術選択ができる ※動画配信に関する知識・経験は問いません。 Preferred Experiences - Ruby on Railsを用いたRESTFulなAPI開発の実務経験 -数年間運用されているサービスの開発・運用経験 -高トラフィックなサイトの開発・運用経験 - AIを使った開発業務 We are looking for -サービスの成長に深くコミットし、「Pocochaをより良くしたい」という熱意を持った方 -当事者意識を持って仕事や組織に対し、ゴールから逆算してやるべきことを主体的に考え、最後まで責任を持って行動する方 -多様な意見や価値観を受け入れ、相手の背景を尊重しながら謙虚に接することで、円滑なコミュニケーションを図ろうとする姿勢を持つ方 -組織の技術基盤を支えるため、常に技術的専門性を高めつつ、チーム内外のメンバーに対して技術的な指導やサポートを行える方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 神奈川県横浜市中区尾上町1-8(関内新井ビルディング) |
||||||||||||
勤務時間 | 9:30~18:00(休憩:12:00~12:45)※就業規則上の所定就業時間 ※フレックスタイム制:始業及び終業の時間は労働者の決定に委ねるものとし、休憩は任意の時間帯に45分を取得する ※業務の都合により、時間外・深夜・休日勤務が発生する可能性があります。(※当社規定および個別労働契約による) |
||||||||||||
休日・休暇 | 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日 ※当社規定による 有給休暇:入社初年度は12日、入社次年度以降4月1日現在の勤続年数に応じて15日~20日 ※前1年間の出勤日数が全就業日の8割以上の場合に付与されます。 |
||||||||||||
試用期間 | 原則3ヶ月 ※当社規定による |
||||||||||||
昇給・給与 | [賞与:年2回(6月/12月)] 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定します。 ※賞与は、上期(4月-9月)分はその年度の12月、下期(10月-3月)分は翌年度の6月に支払われます。4月入社者は初年度の6月賞与、10月入社者は初年度の12月賞与は、評価対象外のため支給されません。 [給与改定:年2回(5月/11月)] |
||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内喫煙可能場所あり |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | マーケットが未成熟であったころからeコマースの進化に取り組み、ひとつの事業領域に固執せずに次々と時代を切り拓く新しい事業を生み出し続けている。現在ではエンターテイメント領域(ゲーム・ライブストリーミング等)と、社会課題領域(スポーツ・まち・ヘルスケア等)の両軸で事業を展開している。 働き方の多様性に合わせて制度を更新しており、リモートワークと出社のハイブリット勤務を推奨。出社頻度に全社一律のルールはなく、業務に必要な頻度で各自出社している。1日の通勤交通費の上限を撤廃し、月15万円まで実費支給することにより、国内どこでも居住可能になった。 ★DeNAが大切にしている5つの行動指針 DeNA Quality(DQ) ・「こと」に向かう : 本質的な価値を提供することに集中する ・球の表面積 : DeNAを代表する気概と責任感を持つ ・全力コミット : 2ランクアップの目線で、組織と個人の成長のために全力を尽くす ・発言責任・透明性 : チームで成果を上げるために、清々しいオープンなコミュニケーションを心がける ・みちのりを楽しもう : 挑戦には成功も失敗もあるけれど、そのプロセスも楽しんでいこう | ||||||||||||
Recruiting No. | 01000066001505 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』