求人情報詳細
NEW 株式会社ディー・エヌ・エー ゲーム事業/UI/UXデザイナー、UIデザイナー
正社員
仕事内容 | ・スマートフォンデバイス向けのゲーム開発における、UI/UX設計、GUI制作を担当するポジション。 【職務内容詳細】 ・企画仕様/要件を設計し、インターフェースグラフィックスのデザインと制作を行う。 ・機能を整理しプロダクトの魅力をユーザー体験へ落とし込む。 ・クオリティ、コスト、スケジュールを見極め制作を行う。 ・UIフロー設計、動的インタラクションのデザイン。 ◆業務内容 【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容 【変更の範囲】会社の定める業務 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
Requirements◆必須の経験/能力 ★UI設計 ・クライアントアプリケーションのUI設計の経験 ・企画者からニーズを引き出すコミュニケーション力 ・情報をわかりやすく整理してUIに落とし込む情報設計力 ・タイトルのコンセプトやトレンドを汲み取りUI設計に反映するスキル ・開発の流れを先読みし、仕様変更に柔軟に対応するディレクション力 ・上記内容を伝えるためのドキュメント制作スキル ・多言語も意識したレギュレーション作成 ★GUI ・UI全体のテイストやトンマナ設計経験 ・GUIレギュレーション作成経験 ・仕様変更に柔軟に対応できる効率的なグラフィック作成スキル ・タイトルのコンセプトやトレンドを汲み取りグラフィックに反映するスキル ・GUIパーツを作成出来るグラフィック作成力 ・上記内容を伝えるためのドキュメント制作スキル ★ツール Photoshop、illustrator、Figma、AdobeXD、Cacco、Sketch Preferred Experiences ◆望ましい経験/能力 ・ゲームアプリUI制作経験/ゲームに関する知見 ・GUIパーツを作成出来るグラフィック作成力 ・キャラクター、アイテム、背景等のビジュアルデザインの制作経験 ・インタラクションデザイン、動的演出の経験・知識 ・データの組み込み/制作経験 ★ツール AfterEffect(映像制作ツール) Maya、3dsMax、softimage,XSI、Lightwave,Blender等(3D制作ツール) We are looking for ・困難な事例や課題解決へ向かうポジティブなマインドセット ・様々な職種と円滑に議論が出来るコミュニケーション能力 ・クオリティとコストを見極め適切な落とし所を定める決断力 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 神奈川県横浜市中区尾上町1-8(関内新井ビルディング) |
||||||||||||
勤務時間 | ◆勤務制度および時間 フレックスタイム制 ・始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(同社規定による) ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(同社規定による) ・コアタイム:なし ※一斉休憩の適用除外あり ◆時間外・深夜・休日勤務 あり(同社規定および個別労働契約による) |
||||||||||||
休日・休暇 | 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日 ※当社規定による 有給休暇:入社初年度は12日、入社次年度以降4月1日現在の勤続年数に応じて15日~20日 ※前1年間の出勤日数が全就業日の8割以上の場合に付与されます。 |
||||||||||||
試用期間 | 原則3ヶ月 ※当社規定による |
||||||||||||
昇給・給与 | [賞与:年2回(6月/12月)] 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定します。 ※賞与は、上期(4月-9月)分はその年度の12月、下期(10月-3月)分は翌年度の6月に支払われます。4月入社者は初年度の6月賞与、10月入社者は初年度の12月賞与は、評価対象外のため支給されません。 [給与改定:年2回(5月/11月)] |
||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内喫煙可能場所あり |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | マーケットが未成熟であったころからeコマースの進化に取り組み、ひとつの事業領域に固執せずに次々と時代を切り拓く新しい事業を生み出し続けている。現在ではエンターテイメント領域(ゲーム・ライブストリーミング等)と、社会課題領域(スポーツ・まち・ヘルスケア等)の両軸で事業を展開している。 働き方の多様性に合わせて制度を更新しており、リモートワークと出社のハイブリット勤務を推奨。出社頻度に全社一律のルールはなく、業務に必要な頻度で各自出社している。1日の通勤交通費の上限を撤廃し、月15万円まで実費支給することにより、国内どこでも居住可能になった。 ★DeNAが大切にしている5つの行動指針 DeNA Quality(DQ) ・「こと」に向かう : 本質的な価値を提供することに集中する ・球の表面積 : DeNAを代表する気概と責任感を持つ ・全力コミット : 2ランクアップの目線で、組織と個人の成長のために全力を尽くす ・発言責任・透明性 : チームで成果を上げるために、清々しいオープンなコミュニケーションを心がける ・みちのりを楽しもう : 挑戦には成功も失敗もあるけれど、そのプロセスも楽しんでいこう | ||||||||||||
Recruiting No. | 01000066001483 |
関連する業種から探す