求人情報詳細
NEW ソースネクスト株式会社 製品開発プロジェクトマネージャー
正社員
1000万円
仕事内容 | 業務内容 プロジェクトマネージャーとして、担当する開発案件の進行管理、要件・外部仕様設計を担っていただきます。 また、協力パートナー企業にて設計・実装業務を行うため、ベンダーとのコミュニケーションや進捗管理もマネジメント範囲です。 ・開発案件管理、スケジュール管理 ・開発案件の要件定義、外部仕様策定 ・外部ベンダー管理 ・テスティング管理(チェックリスト作成、社内テスティングスタッフへの指示だし) ・製品情報管理(外部公開用の情報まとめなど) 【開発対象】:IoTハードウェア、スマホアプリ、Windows/Macアプリ、一部クラウドシステム ●この仕事の魅力 -プロダクトビジョンの策定、市場分析、マーケティング戦略の構築からかわることができます。 -利益の最大化につながるプロダクトの重要部分に関与することができます。 -プロジェクトの上流から関わりお客様のニーズに基づいた社会的意義のある開発に寄与できます。 -他社との協業や開発協力会社を含めた幅広いステークホルダーとの関わりで難易度の高いプロジェクトマネジメントの経験を積むことができます。 実際に年間で2~3つの新しいプロジェクトが立ち上がっており、ゼロイチで関与する機会があります。 【過去の実績】 -入社直後に新規プロダクトの開発をゼロからリード(シニアクラスPM) -入社直後にwebアプリケーションPMとして要件定義をお任せしつつ、同時並行で新作IoT製品の検討に企画兼開発として参画(30代/シニアクラスPM) -入社3ヶ月でベテランPMの指導のもと主力IOT製品の要件管理、スケジュール管理、品質管理などを担当(20代/製品系のPM未経験者) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●応募資格(必須)・プロダクト/プロジェクトマネジメント業務経験 ・5名以上のチームマネジメント経験 ●応募資格(歓迎) ・マーケティング領域での実務経験がある ・ソフトウェアに関する知識がある ・事業開発の経験がある ●求める人物像 ・常に「顧客」の視点から課題やゴールを捉えることができる ・責任感が強く、自ら主体となって最後までやりきる ・異なるバックグラウンドを持つメンバーを巻き込みながらチームとして仕事を進めることができる ・コミュニケーション、コラボレーションに優れ組織をより高いレベルへ導く事ができる ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 30代 | ||||||||||||
想定年収 | 800 万円 ~ 1250 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区赤坂一丁目14番14号 第35興和ビル | ||||||||||||
勤務時間 | 標準労働時間 1日8h 標準労働時間帯 9:00~18:20 コアタイム 10:00~15:00 |
||||||||||||
休日・休暇 | 年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始 特別・慶弔休暇 有給休暇 ・エキサイティング休暇 ※エキサイティング休暇とは 有給休暇を5営業日以上連続して取得する制度で、土日を繋げた9日間以上の休暇取得を推奨しています。年度内に1回以上の取得とし、自分が「エキサイティング」だと思うことに休みを使います。 まとまった休暇をとることで、プライベートを充実させられるのはもちろん、長期不在時の体制づくりの機会にもなっています。 |
||||||||||||
試用期間 | 試用期間あり(3ヶ月) その間の給与・待遇に変動はありません。 | ||||||||||||
昇給・給与 | ●賞与:年2回(6月、12月) ・固定賞与:月給の1.5ヶ月分 ・業績賞与:業績の一部を評価に応じて還元するプロフィットボーナス ●昇給:年2回(4月、10月) ※評価結果に基づいて決定します。 |
||||||||||||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内全面禁煙 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 1996年の創業以来、「製品を通じて、喜びと感動を、世界中の人々に広げる」ことをミッションに、お客様のニーズや時代に合った新しいビジネスの創造を行う。 企画や開発だけでなく、デザインや、販売、サポートまで行なう独自の一貫体制を持ち、多くの製品を提供。 例えば、「セキュリティ」の常識を変える、更新料0円のウィルスセキュリティソフトや、「会議」の常識を変える、テレワーク向け360°Webカメラ「KAIGIO CAM 360」など、「次の常識をつくる」製品を展開している。 また、先進テクノロジーを、誰でも簡単に使える形でお客様に届けることを強みとし、録音するだけで自動テキスト化&要約ができる「Automemo」など、AIを用いた製品の創出にも注力。 ソースネクストが生み出したAI通訳機「ポケトーク」は2022年に分社化し、国内だけでなく米国でも大きな成長を遂げている。 今後は、第二・第三のポケトークを生み出し続けるインキュベーション企業として成長し、新たな市場価値の創出に挑戦していく。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01000065000262 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』