求人情報詳細
NEW 大手監査法人系列の税理士法人 デジタルソリューションエンジニア/アソシエイト・シニアアソシエイト/東京
正社員
仕事内容 | 主な職務 ◆職務概要 クライアント向けの経理・税務領域に係るITソリューション提供に携わっていただきます。クライアントの課題に対して、税務とITテクノロジーを融合させたソリューション・サービスをクライアントに提供し、クライアントの課題の解決、企業価値の向上、競争力の強化へ貢献をすることが求められます。その中で税務×ITに理解があるプロフェッショナルトとしてクライアント向けPJを中心的に推進・参画いただきます。 ◆魅力 少数メンバーで業務実施しているため個人の裁量も大きく、オファリングの企画・設計から、クライアントへの提案活動、PJ実行、クロージングまで幅広く携わって頂くことが可能です。個人のスキルや経験を活かしながら、同社の幅広いネットワークやアセットを活用し、周囲と協力してレバレッジを効かせた大きな価値をクライアントに提供することが可能です。パートナーからメンバーまでオープンに話し合うことが出来る文化が出来上がっており、チームや部門を超えての協業やPJ推進がやり易い環境も魅力の一つです。 ◆Theme ・戦略的な税務コンプライアンス体制・オペレーションの構築支援 ・国際課税ルール(BEPS Pillor2)の対応に向けた業務設計、システム導入とその運用 ・税務ガバナンス高度化に向けたソリューション(組織・ルール・プロセス・IT)の導入 ・生成AIを活用した業務プロセスの変革支援 ・RPAやETLツール等を利用した業務の自動化支援(Tax領域のAutomation) 等 ◆育成/キャリア形成 多くのメンバーがITスキル・ビジネススキルをベースに、税務ITコンサルへのキャリアチェンジに成功しています。コンサル未経験者も入社していますし、育成にも力を入れております。入社直後からオリエンテーション/コンサルティング業務の基礎研修を提供しています。その他にも様々なITや語学等の研修があり、必要に応じて受講可能です。実PJに関してもメンバーと一緒にアサインすることを基本としており、OJT・フォローアップ体制も敷いて、しっかりとサポートします。 (グループ・グローバルが提供する研修やe-Learningも受講可能) ◆働き方 ・ビジネスユニットとチームを組んでデジタル活用した税務サービスを提供します。PJによってリモート、訪問等の働き方が別れますがリモート業務が多くなる傾向にあります。 ・残業も10~20時間以下であるケースが多いですが、PJにより変動する可能性はあります。 ◆次ステップのキャリア 各プロジェクトのマネージャの指示のもと業務を行い、プロジェクトの進め方を経験・学習、将来的にコンサル職やマネージャ職へチャレンジして頂きます。 ◆この職種の魅力・特徴 ・高い専門知見・経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。また、ペーパレス化を軸とした抜本的な業務改革や、大規模な案件に携わる機会があり、ご自身の仕事の影響度の大きさや、達成感を感じられる仕事です。 ・新しく立ち上がる専属チームにおいて、税務オペレーション全般の改善に係るコンサルティングレベルの経験を幅広く積むことが可能です。また、ビジネスの立ち上げ段階から新しいチーム・組織へと発展していく過程も経験できます。 ・税理士業界が変革期を迎えつつある中、同社のグローバルネットワークの事例やテクノロジーの活用を含む新サービス開発・提供を推進しており、将来的に新サービス開発やビジネスモデル設計などにも関与していただくことが可能です。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】●経験 以下のご経験のうち、いずれかにあてはまる方 ・ERPや、経理・会計領域のシステム導入、業務システムの開発や導入におけるPJ経験。 ・ITシステム関連PJでの上流工程から下流工程までのPJ関与経験。領域の主担当の経験。(規模の大小問わない) ・システム関連PJでの要件定義、システム設計、データ設計、PG等の経験。 ●スキル ※いずれかのスキルをお持ちのかた ・ERP /EPM /ETL /BI /RPA等IT領域におけるシステム・パッケージソフトの知識 ・システム要件定義/設計/開発/テスト・運用設計の経験 ・理解力/洞察力/協調性/伝達力/クライアントコミュニケーション/ファシリテーション/プレゼンテーション(資料作成、発表) 英語:日常会話レベル以上(尚可) Word:グラフ/図挿入・レポート作成等 Excel:グラフ作成・関数・マクロ等 PPT:グラフ・図等 求める人物像 ・コミュニケーション能力(クライアント、ビジネス部門とのコミュニケー所を主担当として実施している。) ・論理的思考力(他者とのコミュニケーションを論理だてて組み立てることができる。説明できる。) ・課題解決力(問題発生時のエスカレーションや、上長指示のもと適切な対処ができる。) ・自発的な行動(待ちの姿勢にならず、自ら動き物事を進めていこうとする姿勢、考えを持っている。) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 30代 40代 | ||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02009047000132 |
関連する業種から探す