求人情報詳細
NEW 日系大手信託銀行 受託財産/サステナブル投資における企画・推進
正社員
1000万円
仕事内容 | アセットマネジメント事業全体のサステナブル投資の企画・運営、官学連携・協働の推進大学・研究機関、政府当局 当部のサステナブルな活動は、これらの取組みを行うことにより、経済の持続的な成長の実現性を高め、投資先企業の中長期的な企業価値向上につながる取組みである、との考え方で行っております。結果、投資ポートフォリオの価値が上がり、投資家にとって中長期的な収益機会向上につながるという「投資家目線」での活動となります。 【主な業務】 現在、特に力を入れている分野で、この領域を主業務として担当頂くことを想定 ・サステナブル活動の企画立案・方針策定 ・各種会議体の運営(サステナブル投資検討部会、エンゲージメント会議等) ・官学連携・協働の推進大学・研究機関との共同研究、寄付講座、政府・当局との協働イベントの企画・主催、等 ・対外開示物の作成(サステナブル投資報告書、Climate Natureレポート等) |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【求める人材要件】・資産運用業務で働く素養と意欲があり、社会課題に対する強い関心を持つ方 ・サステナブルファイナンスやサステナブル課題の研究・調査および課題解決への意欲を強く持つ方 ・資産運用領域やサステナブル関連。特に気候変動関連に一定の経験・知見のある方 ・ファンドマネージャー等の資産運用の現場の経験、資産運用に関する知見。証券アナリスト資格を保有している、等 ・サステナブルな取り組みを業務として行った経験。グリーンボンドの組成、太陽光プラントの設計、気候関連リサーチ・レポーティング、等 ・サステナブル関連の研究等の経験。大学でエコ電力の研究をしていた、脱炭素に関するゼミに入っていた、サステ関連の学外研究をしていた、等 ・海外とのコミュニケーションも想定しており、一定の英語力がある方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 30代 40代 | ||||
想定年収 | 700 万円 ~ 1000 万円 | ||||
勤務地 | 東京都港区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02007613000618 |
関連する業種から探す