求人情報詳細
大手カード会社 信用管理/不正被害と利用阻害の最小化(東京)
正社員
仕事内容 | ●業務内容: 不正被害と利用阻害をともに最小化することがミッションです。 不正取引を早期発見するための分析・ルール作成を行い、不正検知システムへ反映させる部署になります。ただカード取引を過剰に制限してしまうと、正常なカード利用まで阻害することになります。そのため不正被害と利用阻害のバランスをとりながら、一方で不正取引を未然に防止するための新たな仕組みを企画検討し、実装させる業務も行っています。 ・クレジットカード取引データの統計的な分析に基づいた高度な不正抑止ソリューションの提案・実践 ・不正検知システムの中心となる機械学習・AIモデルの策定、更改による精度向上 ・デジタルソリューションを活用した業務効率化、自動化の提案・実践 ・部内のデータサイエンティストの発掘・育成、ノウハウやスキルの常識化に向けた各種取組 ●本ポジションの魅力: ・「クレジットカードの不正検知業務」は、不正対策に係る高度な知識を習得することができます。 ・不正対策の分野は日々進化しており、新たな技術・サービスに触れる機会も多い点も魅力です。 ・何より、同社カードをご利用いただくお客様を不正被害から守る非常に重要なミッションを担っており、やりがいのある環境で業務に従事することができます。 ・不正被害、真正利用阻害いずれにしても億円単位の経済効果がある重要なポジションになります |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須条件】・カードの不正検知部門経験者(不正検知業務に限らず、不正検知関連業務経験者) 【歓迎条件】 ・カードの不正取引に関する分析・ルール作成等のセキュリティ業務経験者 ・カードの不正取引に関するモニタリング、不正検知対応業務経験者 ・システム開発等の企画立案実装経験者 ・Microspft Office製品(アクセス・エクセル等)やプログラミング(SAS、SQL、BIツール等)による実務経験者 【求める人物像】 ・学習意欲の高い方 不正犯罪者の攻撃手法は様々です。日々の不正発生状況を学習・分析し、迅速に不正検知システムにて対策を講じれる方 ・臨機応変に判断ができる方 日々変わる不正犯罪の動向をタイムリーにキャッチし、不正対策に活かせる方 ・責任感のある方 不正犯罪者と対峙するうえで日々の業務に熱意と責任感をもち、周りとコミュニケーションをとりつつ取り組んでいただける方 【学歴】 ・大学卒以上 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
勤務地 | 東京都港区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02007460000025 | ||||
ひとことコメント | 最大手クラス。 |
関連する業種から探す