求人情報詳細
NEW 自動車メーカー 国内外の法務業務全般/大阪
正社員
| 仕事内容 | 【業務内容】 国内外のさまざまな法務業務をお任せします。 ▼業務詳細 1契約書作成・検討 契約書の作成や検討を行い、法的なリスクや条件を評価したり、適切な契約条項の策定も担当します。 2法律相談 法律に関する相談に対応し、適切な法的助言や解決策を提供します。 3プロジェクト法的支援 プロジェクトに入り込み、法的リスクを最小限に抑えるための具体的な提案を含む法的サポートを提供します。 4CM・カタログ等法的検討 広告やカタログなどのコンテンツに関する法的検討を行い、不正確な表現や規制違反を防ぎます。 5訴訟トラブル対応 発生した訴訟や法的トラブルに対処し、適切な法的戦略を立案し、必要に応じて外部の法的専門家と協力します。 6社内法務教育 E-ラーニングなどの法務講座を開講し、コンプライアンス教育を提供しています。 7関係会社法務機能支援 各社の法令遵守活動のサポートや、各種の問合せに対応しています。 【働き方・部署の雰囲気】 在宅勤務制度とフレックスタイム制度あり。残業時間は非常に少ない職場です。メリハリをつけて、所定時間内に効率的かつ集中してやり切ることを目標にしています。業務内容面から在宅勤務が取得しやすく、フレックスタイム制度も活用して、子育て世代でもワークライフバランスを実現しやすい職場です。 メンバー間のコミュニケーションがよく、風通しのよい職場です。企業規模の割に室の規模が比較的小さいため、一人ひとりの守備範囲が細分化されておらず、さまざまな分野の法務業務を幅広く経験できます。 【仕事の進め方】 室内は、現在、契約・紛争対応グループ、プロジェクト支援グループ、コーポレートグループの3グループ体制で運営しています。 全社の法務機能を担っているため、関係先部署は全社全部門です。案件対応時に連携して対応することが比較的多いのは知財部署と税務部署です。 【入社後のキャリアパス】 実務メンバーの主軸的な存在として数年の実績を積んだ後、適性等も勘案した上で、グループリーダーの役割を担う。 【仕事のやりがい、魅力】 一人一人の守備範囲が細分化されていないため、様々な分野の法務業務を幅広く経験できます。全社の法務機能を担っているため、法的側面から様々な事業に携わることができます。本人の知見や能力によっては、関係部署をリードして、案件対応を主導できます。チームやグループで案件対応状況を共有し、助け合いながら業務を進めるため、一人に負荷が集中しない仕組みとなっています。ワークライフバランスを重視し、案件にチームで柔軟に対応する風土があります。 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件(MUST)】※下記いずれか必須 ・企業法務(業界不問)の実務経験をお持ちの方 ・国内外弁護士資格保有者(法律事務所等で事業会社の法的領域や何かしらの案件に携わっていた方) 【歓迎要件(WANT)】 ・製造業での法務実務経験のある方 ・海外案件もあるため、一定の英語力のある方(TOEIC600点以上) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
| 想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||
| 勤務地 | 大阪府池田市 | ||||
| 企業データ |
|
||||
| Recruiting No. | 02007112000369 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 女性弁護士、特許法律事務所の知財から、一部上場企業のインハウスへ
- 前職
- 日本の信託銀行 年金数理部門 総合職
特許法律事務所 商標・知的財産・工業所有権部門 弁護士兼弁理士業務(警告、交渉、無効審判、訴訟 等)
- 現職
- 東証プライム上場 運輸・物流会社 ホールディングスの法務部 社内弁護士 (インハウス)
転職体験記を読む -
- 子育て中のママさん弁護士、法律事務所からインハウスへ
- 前職
- 民事案件中心の法律事務所 弁護士
- 現職
- 東証一部上場 創業80年の機械メーカー 法務部 社内弁護士
転職体験記を読む