求人情報詳細
NEW 会計事務所 ファンドマネジメント(キャッシュマネジメント)/未経験歓迎
正社員
仕事内容 | 資金チームは、現在約480社のSPCの計算業務案件(例:配当金計算・元利金計算等)を受託しており、こちらのポジションは、計算業務イベントを期日通りに実行することがメインミッションとなります。 未経験の方の場合、多くの方は「SPCとは何か?」という段階からスタートします。入社後のオリエンテーションで証券化の仕組みを学び、チーム配属後は、まずは簡単な案件から先輩社員と一緒に担当し、OJTや社内外の研修を通じて未経験の方でも安心して業務に取り組める環境を用意しています。 業務内容は、大要以下のとおりです。 ・計算業務内容が規定された各種契約書の読み込み、および資金フロー・期日の理解 ・エクセルで計算シートを作成(計算に必要となる通帳PDF、各種請求書等の証憑を集め、計算シート内に数値を入力) ・計算結果を算出し、クライアント又はフロントメンバーとのやりとりを行い、成果物を完成させる ・算出結果に基づき、期日通りに支払手続きを行う(所内支払担当への支払依頼) ・成果物によっては、書面への捺印手続きも実施(所内捺印担当への捺印依頼) 例)配当金計算の場合、先ずは契約書に定められた配当金計算の条文を読み込み、配当金計算シートおよび配当金通知書をエクセルで作成します。 計算フォーマットを作成したら、通帳残高、支払予定の経費を計算シートに入力し、配当可能な金額を計算します。 その後、会計担当者(別チーム)が作成した決算書を見ながら、投資家毎の損益分配額を配当金計算シートに入力し、投資家毎の配当金額を確定させます。 最後に投資家宛に配当金支払いのための送金データ作成を行います。 【同所の魅力】 ・同所は、多種多様なスキーム・会社形態(KK、GK、LPS、SH)・資産(不動産、債権、再エネ)の案件を取り扱っていますので、計算業務スキルにとどまらず、計算業務に関連する会計、税務、金融関連知識など幅広く習得することができます。また、フロントメンバー又はクライアントとしっかりとコミュニケーションを図ることで、案件へのコミット力も深めることが可能です。バックオフィス業務でありながらもクライアントと接点を持てることもやりがいの一つになります。 ・特に募集部署であるフィナンシャルソリューション部は、主にファンド管理を中心としたアドミニストレーション・サービスの提供を最大の強みとしており、オリジネーターの資金調達を企図した流動化ビークルの他、不動産証券化SPC、太陽光・風力発電事業SPC等の再生可能エネルギー分野におけるビークル、中小企業再生ファンドやバイアウトファンドの管理、不動産投資信託(J-REIT)の一般事務(会計・税務)等、案件の関係当事者との連携・調整を含めた管理ビジネスのプロフェッショナル集団としてこれまでに8,000社を超える実績を誇ります。 【今回のポジションの担当業務】 ・WF(ウォーターフォール)計算及び計算シートの作成 ・匿名組合現金分配計算、元利金計算、DSCR(注1)・LTV(注2)計算及び各計算シート、報告書の作成 ・信託決算書作成サポート業務 ・各種計算業務に係る事務作業 ・資金出納業務 ・上記各業務の効率化を目的とした業務改善 (注1)DSCR・・・Debt Service Coverage Ratioの略で、債務返済の安全性を示す指標(返済余力割合)として使用されます。 ※計算式DSCR=元利金支払前のキャッシュフロー÷元利金支払額 (注2)LTV・・・Loan To Valueの略で、保有している不動産の評価額に占める借入金の割合のこと 【短期的・中長期的なキャリアビジョン】 ・短期的には、計算業務全般および支払業務の一部を習得し、コアメンバーとして活躍する。 ・中長期的には、計算業務を通じて案件へよりコミットし、かつ業務改善・効率化を図るための提案・実行を行う。また、業務ローテーションによる証券化事務管理におけるバックオフィスグループ業務(カストディサービス、税務、資金)を習得し、証券化バックオフィス業務の専門家になる。 ※残業に関して、入社1年目は30~40時間程度の残業(同社所定労働7時間換算)が発生し、将来的に60~70時間程度の残業をお任せする可能性がございます。今回の採用にて、チーム内の負担を減らし、徐々に残業時間を減らしていく見込みです。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】[1] スタッフ以上下記いずれかのご経験のある方 ・コベナンツファイナンスの融資実務経験者、財務部門または証券化部門でコベナンツファイナンスで資金調達実務を実施された経験のある方(銀行やリース会社など) ・以下の企業にて証券化のミドルオフィスまたはバックオフィスにてコベナンツファイナンスに関わるモニタリング業務(期中管理)の実務経験がある方 銀行、不動産ファンド会社、REIT会社、外資系金融機関、日系金融機関、ブティック型投資銀行、専門金融会社、 ファンド運営会社、不動産関連企業、債権回収会社(サービサー)、会計事務所等 [2] アソシエイトスタッフ(未経験可) ・証券化への興味と素養があれば未経験可能(証券化の仕組みはある程度わかっているが実際に携わったことは無い、など) 【共通必須要件】 ・Excel中級以上のスキル(VLOOKUP関数やピボットが問題なく使用できるレベル) 【求める人物像】 ・プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探究心のある方 ・型にはまらず、変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方 ・受身の姿勢ではなく、積極的かつ能動的に考え、行動できる方 ・地道にコツコツと業務を進められる方 ・他部門とのコミュニケーション、事務作業が苦にならず、円滑な業務推進ができる方 ※証券化業務の経験がある方であれば派遣社員・契約社員から正社員のキャリアアップをお考えの方も対象となります。 【学歴】 大卒以上 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 | ||||
想定年収 | 550 万円 ~ 850 万円 | ||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02005983000278 |
関連する業種から探す