求人情報詳細
東証プライム上場 スマートフォン向けメディア企業 サービスエンジニア
正社員
仕事内容 | 以下の同社サービスにおける広告運用に携わっていただきます。 【対象サービス】 ・フリーランス向けオンライン金融サービス ・事業者向け資金情報メディア 【業務内容】 ・運用メニュー提案 ・広告設計やキーワード選定 ・クリエイティブ作成や入稿管理 ・アクセス解析、データ分析、レポート作成 └運用対象となる広告のボリュームはサーチ90%/SNS5%/ディスプレイ5%です 【具体的には:バックエンドエンジニアとして】 →上記と優先順位がだいぶ異なるが、市場には現れない、もしくは、いたとしても希望年収が高いため。 ●仕事内容(大分類):仕事内容(中分類):優先順位 ・要件定義:問題発見解決能力: 6 ・設計:コード設計・DB設計: 2 ・実装:Java・Spring Boot・MySQL:1 ・実装:Vue.js・React・HTML・CSS: 4 ・テスト:コードテスト(自動テスト含む):3 ・テスト:効果検証:5 ●仕事内容(同社子会社のバックエンドエンジニアとして) ・仕事内容(大分類):仕事内容(中分類):優先順位 ・要件定義:問題発見解決能力:1 ・設計:コード設計・DB設計:3 ・実装:Java・Spring Boot・MySQL:4 ・実装:Vue.js・React・HTML・CSS:6 ・テスト:コードテスト(自動テスト含む):5 ・テスト: 効果検証:2 【ミッション】 バックエンドエンジニアとは、下記対象について下記工程を実施する。 ・対象 ・運用効率化 ・リファクタリング ・データ分析基盤 ・Bizからのシステム施策の実装 ・機械学習 ・インフラ ・などシステムに関わるもの全て ・工程 ・データ分析(定性・定量) ・企画 ・批判 ・設計 ・実装 ・レビュー ・テスト ・リリース 【業務の割合】 ・審査の改善(サーバサイドエンジニア、機械学習エンジニア) ・新しいプロダクトの開発工数を削減する ・複雑なロジックをドメインモデルで表現(バックエンドエンジニア) ここの3つ場面で変わる。 【キャリアパス】 ●リーダー マネージャーの見習い ●マネージャー 組織の成果に責任を持ち、その成果を達成するための諸々の業務。例えば、目標支援や施策の立案・優先順位・組織作りなど。 また組織規模拡大した場合は、下記123を選択できるようなキャリアパスを考えている。 「1テックリード」 特に新規技術の導入(技術選定・技術検証)と既存技術の普及に責任を持ち、コードの品質・保守性の向上を行う。今後はReact VS Vue、GraphQL導入、TypeScript導入などか 「2エンジニアリングマネージャー」 特にエンジニア組織の組織作り・生産性の向上に責任を持ち、組織の文化を体現し、それを伝えていく。例えば、自律的な組織にしたいのであれば自身がまず自律的になり、メンバーと接する際は、良いコーチとなる。またエンジニア採用や採用広報などにも関わる。 「3PdM」 特にプロダクトの成功に責任を持ち、どのようなシステムを構築するか・どのような審査を実施するか・どのような広告運用をするか考え・実現する。同社子会社でいれば、会員登録CVR・申請CVR・承認CVRなどを向上させることに責任を持つ。 ※グループ会社出向 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・Java, C#などのプログラミング言語を使った開発経験 【歓迎要件】 ・RDBの実務経験(MySQL, PostgreSQLなど) ・Gitの実務経験 【求める人物像】 ・モチベーションが高い ・チームで協働できる ・プログラミングが好きな方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 | ||||
想定年収 | 400 万円 ~ 650 万円 | ||||
勤務地 | 東京都 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02004534000101 |
関連する業種から探す