求人情報詳細
NEW 会計事務所を母体に持つ日本発のコンサルティングファーム FASコンサルタント(税理士)
正社員
仕事内容 | ●業務内容 FAS業務全般に関与可能 ・DD業務(税務DDが主、希望に応じて財務DD、ビジネスDDも関与可能) ・バリュエーション業務(株式価値算定、財務モデリング、PPAなど) ・FA業務(エグゼキューション中心、ソーシング業務は行わない。TOB、株式交換、株式移転などの案件もあり) ・M&Aにかかる会計・税務相談業務 ・カーブアウト分析(カーブアウトPL/BS分析、プロフォーマ分析) ・PMI業務(経理・財務のほか、PMO、ガバナンス、経営管理、等) ・グループ再編の支援(再編設計、ストラクチャー検討、組織設計、業務・システム設計、会計・税務助言、消費税効果シミュレーション、等) ・買収した会社の税務顧問業務 ●近年の案件/プロジェクト事例 年間300件近くのM&Aの案件実績を有します。 【案件の受注ルート】 ・既存顧客のリピートが6割、金融機関・弁護士等からのご紹介が2割、他事業部からの紹介が1割、ホームページ等の媒体からが1割。 ・特定の業界に偏らず、製造業、サービス業、ITシステム、建設業、流通業、商社・卸業など幅広い業界の、大手上場~未上場中堅・中小企業のクライアントから受注。 【PJ案件の一例(クライアントと業務内容)】 ・未上場の中堅企業:オーナー系中小企業の買収にあたり、財務・税務DD、株式価値算定を実施。 ・大手上場企業:オーナー系中小企業の買収にあたり、財務・税務DD、株式価値算定、PPAを実施。 ・大手上場企業の子会社:同業の大手上場企業の特定部門をカーブアウトにて買収、財務・税務DD、ビジネスDD、株式価値算定、PPAを実施。 ・PEファンド:投資候補先に対する財務・税務DD、PPAを実施 ・上場不動産会社:不動産M&A業務に関する財務・税務DD、税務に関する意見書作成などを実施 ・大手上場企業のグループ会社:事業統合のための共同新設分割のアドバイザリー業務(適格税制スキーム、統合比率、グループ内取引設計など) ・未上場大手企業:ホールディングス化のための設計・実行支援、税務助言業務 ●キャリアパス 年功序列ではなく、実績・能力ベースでの評価。 またM&A未経験者の場合は、税務顧問業務及び税務DDから経験し、その後、組織再編、バリュエーション、FA、財務DDなども経験してM&A・再編の幅広い業務知識・経験する機会を得られます。 ・アソシエイト⇒シニアアソシエイト⇒アシスタントマネージャー ・マネージャーからはマネジメントコース(チームを牽引)、専門コース(各事業部のチームにて専門性を発揮)に分岐。シニアマネージャー、ディレクター。 ・事業部長⇒副部門長⇒部門長(FAS部門のトップ) ●事業部構成 部門長1名、副部門長1名、FASコンサルタント34名、PJサポートスタッフ8名、管理スタッフ2名(会計士:21名、税理士:6名) ●事業部雰囲気 プロフェッショナルとして、自立した行動が求められるが、分からない箇所や困った場合は周りからサポートしてくれるアットホームな職場環境である。 また、オンとオフの切り替えはメリハリを付けており、無駄に残業が続くことはないことから、自己研鑽やリフレッシュなどを各自のペースで実施している。 ※所属は同社になり、グループ会社に出向する形態になります。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・税理士、かつ税理士法人・会計事務所などにおける税務業務経験 【歓迎要件】 ・組織再編税務の経験・知識がある方 ・税務DDなどM&A関連業務の経験がある方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 | ||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02004373000237 |
関連する業種から探す