求人情報詳細
NEW 東証プライム上場 グローバルトップシェアを誇る電子部品メーカー 技術管理部・知的財産/東京
正社員
仕事内容 | 知的財産権に係る業務全般。 当面:知財の基礎スキルと経験を基礎として知財権創出に係る業務を中心に遂行。 (アイディアの発明発掘、特許出願~登録の手続き、中間処理と進捗管理、登録済み知財権の維持管理、従業員補償金の支払い、予算管理、特許侵害検討、知財セミナーによる社員教育) 将来:事業活動への戦略提言、グローバルの知財管理へ業務範囲を拡充し、同社知財活動の充実化を図る。 組織内でのポジションと入社後のキャリアイメージ ・知的財産課の主任として、知財活動に係るほぼ全ての活動を社内外のメンバーと協力しつつ推進する。 ・入社後は、知財の専門家として高い成果を出す事で成長し、同時に同社製品、市場、技術、顧客の理解を深める。その 後、事業活動に対する提言ができる人材にキャリアアップを図る。 会社・業務・職場の魅力 ・半導体を支える製品を世の中に提供しており人類の文明進化に貢献でき、会社として高い成長性を有している。 ・TS/CSで幅広い製品を有し海外売上が高いため、幅広い知識習得と経験値を高める事ができキャリアアップを図れる。 ・知財活動に係る全ての活動を遂行できるため、会社の方向性と整合をとりつつ自身のペースとやり方を発揮して、目標に向け積極的に活動を推進できる。 ・自己のスキルアップ(研修、教育への参加等)に対して、業務との関連性があれば会社の支援が得られる。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・実務経験:企業での知的財産権に関する実務業務、または、特許事務所経験 ・基礎能力:業務を進める上で必要となる国語力、読解力を有している事、物事をロジカルに考え表現できる事 ・法律知識:知的財産権(特許法、意匠法、著作権法、商標法等)に係る日本国内の各種法律 ・技術知識:機械、電気の特許分野に関する技術知識・各国特許庁データベースへのアクセス経験 ・語学:TOEIC 600点程度(Reading:請求項の趣旨が概ね理解できる、Writing:海外OAに対し簡易文面を作成できる) 【歓迎要件】 ・法律知識:海外各国の特許法の知識(入社後に勉強して頂きます。) ・技術知識:電子、化学の特許分野に関する技術知識 ・語学:スピーキングスキル・資格:知財管理技能士3級~2級 ・教育経験:社員に対する知財基礎教育、技術者に対する知財創出教育 【その他(姿勢・態度・雰囲気など)】 ・社内外の関係者と協力して業務を進める事ができる。 ・特に社内技術者と特許事務所の弁理士との積極的なコミュニケーションにより両者と意思疎通を図り、強い責任感を持ち迅速に活動を推進できる事。 ・更に両者から提案を引出す、または自身が両者に提案することができるとベター。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 | ||||
想定年収 | 500 万円 ~ 700 万円 | ||||
勤務地 | 東京都大田区南蒲田2丁目16番2号 テクノポート大樹生命ビル | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02002239000034 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』