求人情報詳細
東証プライム上場 大手化学メーカー サーキュラーエコノミーの戦略・施策推進担当者/東京
正社員
1000万円
仕事内容 | 同社グループはサステナビリティを重要な経営課題のひとつと捉え、サステナビリティ長期ビジョンを制定しています。さらに中期経営計画において、地球環境の保全・改善に貢献する事業への転換と新規事業創出を目指しています。全社横断的に同社のサステナビリティ・サーキュラーエコノミー戦略を立案・推進するメンバーを募集しています。 <具体的な業務内容> [1] 「サステナビリティ長期ビジョン」「サステナビリティ中期計画」に基づくサーキュラーエコノミー戦略・施策の立案 [2] サーキュラーエコノミー戦略・施策の立案のための環境法規制動向の分析、業界分析、社内外ネットワーキングと連携の推進、業界モニタリング [3] ISCC PLUS等の認証取得推進やLCAの実施など、サーキュラーエコノミーに関連した調査や分析 <キャリアイメージ> まずは同社サーキュラーエコノミー戦略を考えるメンバーのひとりとして、調査・分析業務や社内外対話などを担当していただきます。そこでサーキュラーエコノミー関連のスペシャリストとしてキャリアアップし、全社横断的な戦略業務やマネジメント業務を担っていただくことを想定しています。サーキュラーエコノミーの経験・知識を活用し、将来的には同社グループのコア人材になっていただきたいと考えています。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須(MUST)】・学歴:大卒以上(文系・理系問わない) ・語学:ビジネスレベルの英語力(業務に英語での議論・調整・交渉が伴います) ・職務経験 1サーキュラーエコノミーや環境法規制などに関する業務の経験 2職種を問わず化学素材ビジネスに係るプロジェクトを経験したことがあること 3マーケティング業務や研究開発業務、原料調達業務、戦略企画業務などを担当した経験があること ・その他 失敗を恐れず何事にも挑戦しようとするチャレンジ精神とフットワーク、関係者とのコミュニケーション力と交渉力を有する方を歓迎します。 【尚可(WANT)】 1リサイクルやトレーサビリティなど静脈産業に関する知識 2サーキュラーエコノミーや環境法規制などに関する基本的知識、ISCC PLUSなどサステナビリティ認証やLCAに関する知識 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 30代 | ||||
想定年収 | 750 万円 ~ 1050 万円 | ||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02001885000339 |
関連する業種から探す