求人情報詳細
NEW 東証スタンダード上場 財務・財産コンサルティング会社 法務課担当者
正社員
仕事内容 | ご本人の適性によって、企業法務及びコンプライアンス業務全般をお任せします。 企業法務については、営業部署からの依頼を中心に、契約書審査、法律相談対応、各種トラブル・訴訟等を遂行します。 コンプライアンス業務については、管理本部全体と連携しながら、許認可業の取得・管理や内部統制等の社内体制の構築並びに整備をしております。 【業務詳細】 1企業法務 ・契約書審査及びドキュメンテーション業務 ・法律相談対応 ・顧問弁護士と連携した上での各種トラブル・訴訟(和解、調停等含む)対応 2コンプライアンス体制の構築 ・以下法令に関する社内体制整備 個人情報保護法 マネーロンダリング法(犯罪収益移転防止法) インサイダー取引規制関連法令(金融商品取引法、金融商品取引法施行令等) ・以下許認可業に関する社内体制整備 第二種金融商品取引業(監督官庁窓口対応、各種届出及び調査表等提出を含む) 投資助言・代理業 不動産特定共同事業 宅地建物取引業 3その他 ・社内向けコンプライアンス研修(子会社を含む) ・新規事業の法的サポート業務(子会社設立、新規許認可業の取得等) ※業務割合は、1が50%、2350%であり、最初は1からお願いしたいと考えています。 ※英文の契約書チェック、海外が関連する契約等は、年に数件程度です。 【同社法務課の特徴】 ・事業部門所属の法務ではないので、全社の幅広い案件に携わることができます。 ・提携している弁護士が週2回来社し、各種案件への見解を頻度高くかつ気軽に聞けるため、これから法務知識を積んでいきたい方にぴったりの環境です。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須スキル以下のいずれかを充足する方 ●コンプライアンス・法務業務(契約書チェック、文書管理等)経験 ※経験の目安ですが、契約書の内容を理解し、不明点あれば自分で調べて解決できる水準です。 ●法科大学院卒の方 ●弁護士資格保有の方 歓迎スキル 金融商品取引法、宅地建物取引業法、不動産特定事業法に関する知識や経験がある方 求める人物像 ・多岐にわたる法務業務に携わりたいという向上心のある方 ・社内営業部門及びバックオフィス部門と、円滑かつ柔軟なコミュニケーションを図ることのできる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 | ||||
想定年収 | 500 万円 ~ 600 万円 | ||||
勤務地 | 東京都港区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02000153000169 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 女性弁護士、特許法律事務所の知財から、一部上場企業のインハウスへ
- 前職
- 日本の信託銀行 年金数理部門 総合職
特許法律事務所 商標・知的財産・工業所有権部門 弁護士兼弁理士業務(警告、交渉、無効審判、訴訟 等)
- 現職
- 東証プライム上場 運輸・物流会社 ホールディングスの法務部 社内弁護士 (インハウス)
転職体験記を読む -
- 子育て中のママさん弁護士、法律事務所からインハウスへ
- 前職
- 民事案件中心の法律事務所 弁護士
- 現職
- 東証一部上場 創業80年の機械メーカー 法務部 社内弁護士
転職体験記を読む