求人情報詳細
NEW 日系大手シンクタンク アプリケーションアーキテクト
正社員
| 仕事内容 | 仕事内容 グループにおける内製開発を推進するにあたり、アプリケーション開発をリードする仕事です。 以下の2つの仕事をご担当いただきます。 1同社システム開発標準のプロダクトオーナー 同社における内製開発を前提に、アプリケーション開発における品質向上、生産性向上の観点から開発標準を刷新しています。本開発標準はアプリケーション開発手順や設計書の標準書式、Java・TypeScriptをベースにしたアプリケーションフレームワーク、開発支援ツールの利用ガイドの3つの要素から構成されます。各コンテンツの拡張における企画・開発ならびにシステム開発部署への技術支援をご担当いただきます。 2開発高度化に関わる新規企画・現場支援 開発標準に関わらず、アプリケーション開発全般における様々な企画をご担当いただきます。 ・アプリケーション開発標準への新技術追加(例:新テスト方法論の導入) ・アプリケーションフレームワークに対する新技術追加(例:新処理方式の導入、共通部品の追加) ・CI/CDやプラットフォームエンジニアリング基盤の企画・開発・維持管理 ・各システムにおけるアプリケーションアーキテクチャに関する助言・レビュー 【当部のやりがい・魅力】 ・自身が獲得した知識やスキルを展開することで、同社全体のシステム開発向上に貢献できます。 ・金融機関の大規模かつミッションクリティカルなシステムのアーキテクチャに関わる機会が多く、技術力が向上します。 ・多様なグローバルベンダーとの日常的な情報交換やカンファレンスの参加など最新技術をキャッチアップできる環境です。 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●経験【必須】 ・オープン系のアプリケーション開発経験(特に製造・テスト工程) 【歓迎】 ・アプリケーションアーキテクチャ/フレームワーク策定・開発経験 (特にJava、TypeScriptのご経験や、デザインパターンに関するノウハウ等) ・単体テスト経験(xUnit系を活用したテストスクリプトの作成) ・システムのグランドデザイン検討経験 ・システム開発の標準化に関する施策の企画・推進経験 ●資格 【必須】 基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) 【歓迎】 応用情報処理技術者、高度情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格 【求める人物像】 ・日々新しい技術やアーキテクチャを探求し、実際の開発業務への適用に向けて、自ら手を動かして検証・推進できる方 ・様々なシステム分野の関係者とコミュニケーションを取り、ニーズや課題を理解しながら課題解決に取り組める方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
| 想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||
| 勤務地 | 東京都品川区 | ||||
| 企業データ |
|
||||
| Recruiting No. | 02000125000311 |
関連する業種から探す