求人情報詳細
NEW 東証プライム上場 総合CRM企業大手 サステナビリティ推進<SX・ESG・SDGs>
正社員
仕事内容 | ■仕事内容 同社のサステナビリティ関連施策である、社内外情報発信、気候変動(TCFD対応等)、情報発信、ESGレーティング向上、人権、人的資本経営などについて、実務を担っていただきます。 ▼業務内容 ・TCFDやGHG排出量算定といった気候変動対応業務の中の集計作業やデータの取りまとめ ・ISO14001、人権への取組み、ESG評価対応などに必要な各部門への調整や依頼、資料作成 ・サステナビリティ全般(SDGs・ESG)の社内浸透施策検討・実行に関する情報発信 など まずはご経験を加味してサポート的な業務からスタートしていただきます。 OJTで同社の資料作成や情報整理の方法を学んでいただきながら、部門間調整などを通じて社内の関係者との連携を進めていきます。 ★SDGs/ESG/Well-beingなどサステナビリティ情報への関心と関わりをある業務経験の方歓迎 ■この仕事の魅力・やりがい 世界のトレンドであるESG・SDGsのスキルを得ることができ、キャリアアップにつながります。 社会課題解決の一端を担うことができ、国や自治体を含めた社会全体の最新の動向を常にキャッチアップしながら動くことができるので、得るものの幅も広いことが特徴です。 サステナビリティ・SDGs/ESG/Well-beingといった大きな社会インパクトある業務を通じ、学びと成長ができる環境です。 ■この仕事の厳しさ ・新たな情報を日々キャッチし、自らアップデートしていく必要があります。 ・周囲のサポートはもちろんありますが、自律的にアクションを起こすことが求められます。 ・社内では新しい分野への挑戦のため、取り組みに関して関係各所との調整を行う場面も多く強いオーナーシップを持って業務を遂行することが求められます。 ■キャリアパス 業務を通じてサステナビリティ領域の知見を高めていただき、 ゆくゆくはご自身がプロジェクトリーダーとなって推進していただくことを想定しています。 また、サステナビリティという成長分野で、グループ全体へ浸透させる大きな役割の実務経験を積むことによって、プロジェクトマネジメント力や折衝力、交渉力など、様々なシーンに役立つスキルを身に着けることができます。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<必須の経験>・何かしらのプロジェクト推進の経験 ※メンバーとしてのアサインで可 (スケジュールに沿った業務遂行、タスク管理、社内外との調整をしながら推進した経験) ・Excel, Word,Powerpointを駆使した資料作成経験 ★サステナビリティ、ESG領域への強い興味・関心があること <必須のスキル> ・部門横断的にフットワーク軽く動き、自ら調整できる推進力 ・社内外の関係者と円滑かつリードできるコミュニケーション力&関係構築力 ・状況の変化に応じてスピーディーかつ臨機応変な対応力 ・Excel, Powerpointを駆使した資料作成スキル <あれば尚可> ・サステナビリティ推進や、環境、人的資本、人権・ガバナンス関連などのIR業務経験 ・CSR・ESG・SDGs関連業務の経験(統合報告書作成、社内浸透など) ・CSR・ESG・SDGs関連の事業経験 ・ビジネス英語力(TOEIC600点程度) <求める人物> ・待ちの姿勢ではなく、主体的に動ける方 ・サステナビリティ/ESGの取り組みに強い興味関心をもち、この領域のスキルや知識を身に着けたい方 ・自身のロールにとらわれず様々な領域にチャレンジするフレキシビリティ ・集計作業などにも根気強く取り組める方 ・学習意欲の高い方 ・論理的な思考ができ、説得的な議論・資料作成が得意な方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 30代 | ||||
想定年収 | 400 万円 ~ 500 万円 | ||||
勤務地 | 東京都豊島区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02000114001257 |
関連する業種から探す