求人情報詳細
NEW 東証プライム上場/グローバル展開する不動産情報メディア大手・地方創生等の社会課題解決型事業も多数 バックエンドエンジニア
正社員
| 仕事内容 | 【仕事内容】 不動産・住宅情報サイトの売買領域のサービスの運営・開発に携わっていただきます。 住宅購入を検討している方をサポートし、満足のいく体験をしていただくことを目的として「サービスの開発/機能改善」と「開発効率の向上」を並行して行っていきます。 以下のような業務内容となります。 ・新規機能の開発 ・UI/UXの改善 ・非機能要件や開発効率改善の為の改修や仕組み化 【やりがい・魅力】 ユーザーにより良いサービスと価値を提供する為、企画ディレクターやデザイナーと共に施策の企画段階から参画し、開発から運用、効果測定から機能改善までサービス開発全般の業務に関われます。 上流から関わることができるので自分のアイデアが活かされた挑戦的なプロダクト開発に関わる事もできます。 現行のシステムを活かし価値を提供しながらも、開発効率をどう改善できるかを考え実現させる為の挑戦を重んじる組織です。リファクタリングやツールの導入などによる開発者体験の向上に取り組んでいただくことが可能です 改善の過程で、新しい言語の選定、設計思想をプロジェクトでチャレンジすることも可能です。 物件情報の見せ方では機械学習を使った仕組みを取り入れており、AI分野の技術にも触れる開発ができます。 インフラ管理部署との連携により本格的な大規模サイトの運用スキル(負荷対策・多データ処理)を取得できる環境です。 ●今抱えている課題 安心して住まい探しを楽しんでいただくためにサービスの価値提供と開発効率の向上を並行して行っていきます。 【サービスの価値提供】 より多くの物件を過不足なく検討してもらうために、検索機能や詳細情報などのUX改善を継続的に行います。アクセス解析やユーザーテストの結果も踏まえながら、他職種のメンバーと連携して開発を行います。 また、住まい探しに役立つ情報として、物件周辺の災害リスクがわかる「ハザードマップ」や、プロが評価した管理状況を確認できる「マンション管理評価」などの磨き込みや拡充を行っていきます。 【開発効率の向上】 不動産・住宅情報サイトの現バージョンは10年以上も運用されており、レガシーなリポジトリや技術的負債も存在します。価値提供の速度を落とさないために、リファクタリング、不要なコンポーネントの削除、ソフトウェアのバージョンアップなどを行っていきます。 リアーキテクチャやそれに伴うABテスト基盤の開発などにも取り組みながら、継続的な開発者体験の向上を目指しています。 ●お任せしたいこと 不動産の売買領域のサービスにおいて、ユーザ体験と開発者体験の改善をご担当いただきます。 【ユーザ体験の改善】 企画職やデザイナー職のメンバーと連携して、既存機能の改修や新サービスの開発を行っていただきます。自社サービスですので、ご自身で仕様の提案をしたり、継続的な改善を行っていくことができます。 開発はPHP、Ruby、TypeScriptなどの言語で実装されたリポジトリが中心です。フロントエンドやインフラ領域も担当いただくなど、面談でご経験やご希望を伺ったうえで担当領域を調整いたします。 【開発者体験の改善】 チーム内外のエンジニアと連携して、継続的にシステムの改善を行います。前述のリアーキテクチャプロジェクトの進行に合わせて、ルール設定、CIの整備、自動テストの拡充、生産性を高めるツールの導入などを行っていきます。 同社の多くのサービスはAWS、Docker、GitHubなどを利用して作られているため、これらの機能を活用した改善にも取り組んでいただけます。 【チーム構成】 正社員8名(マネジャー含む) サービス企画(ディレクター)、デザイナーなどの他職種とも協働しながら開発を進めていただきます。 また海外の開発拠点との連携にも力を入れており、ベトナムやマレーシアのエンジニアと協力して開発を行う場合もあります。 【開発環境】 開発言語:PHP / Ruby / JavaScript / TypeScript フレームワーク:Symfony / Sinatra / LoopBack / Stimulus / Tailwind CSS DB:Oracle / PostgreSQL インフラほか:AWS / Docker / GitHub Actions 社内システム グループウェア:GoogleWorkspace コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence コミュニケーションツール:Slack 【リモートワーク】 オフィス勤務とリモートワークを組み合わせたハイブリッドワークを導入しております。全社の基本ルールとしては原則週3日オフィス勤務となっており、チームごとにオフィス勤務日をそろえることでチームワークや心理的に安全な環境をつくっています。 ただし、「チームの成果の最大化」の観点から、半期毎の承認制でチームごとにルール変更を可能としております。配属予定部門の働き方については、面接にてご確認ください |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須スキル/経験】Webアプリケーション開発に関わる設計、実装、運用経験 ドメイン駆動設計でのアプリケーションの開発経験 【歓迎するスキル/経験】 プロジェクトマネージャーやリードエンジニアとしてのプロジェクト管理経験 フロントエンドの技術選定/設計/開発経験 Webサービスをグロースする知識やスキル 【求める人物像】 代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 既存の仕組みのボトルネックと向き合い、周囲と協力して前向きに改善を推進できる方 海外開発拠点エンジニアとの協業/コミュニケーションに前向きに取り組める方(英語等の外国語は必須スキルではありません) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
| 想定年収 | 500 万円 ~ 700 万円 | ||||
| 勤務地 | 東京都千代田区麹町1-4-4 | ||||
| 企業データ |
|
||||
| Recruiting No. | 02000079000875 |
関連する業種から探す