求人情報詳細
NEW 株式会社みずほフィナンシャルグループ システムリスク管理
正社員
1000万円
仕事内容 | みずほフィナンシャルグループ(持株会社および各事業会社(含むグローバル))のシステムリスク管理に関する取り組みの改善・ガバナンス向上に向けた企画、方針・規程の整備、リスク管理に関するモニタリングと提言、開発部門・運用部門への教育サポート(研修プログラムの企画・運営)等 日々変化する金融ビジネスや技術に対応し、〈みずほ〉全体の安定性を支える重要なポジションです。 【システムリスク管理部の特徴】 当部は、〈みずほ〉のシステムリスクをグループ全体およびグローバルベースで管理し、金融システムの安定性と継続性を縁の下から支える役割を担っています。以下の点が特徴です。 ●挑戦の場:〈みずほ〉という大きな舞台で、システムリスク管理のプロフェッショナルとしてスキルを試し、実践経験を通じてさらなるスキルアップを図ることができます。 ●グローバルなフィールド:海外拠点やグローバルプロジェクトとの連携を通じて、国際的な視点を養い、キャリアを広げることが可能です。 ●社会貢献:金融システムの安定性を支えることで、社会全体に対する貢献を実感できるポジションです。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必要要件】以下の必要要件を満たす方を歓迎します。更に希望要件のいずれかに該当する場合、採用の可能性が高まります。 ●システムリスク管理に関する実務経験 ●危機対応やセキュリティ管理に関するスキル・実務経験 ●構造改革や業務改善などの課題抽出から対応策の企画・立案に関する実務経験 ●英語力CEFR B1レベル以上(TOEIC L&R 550点以上が目安)。海外文献の調査等で英語を使用するため、最低限のリーディング力は必須となります。 具体例: ●金融機関のシステムリスク管理部門経験者 ●コンサルティング会社や監査法人でのシステム監査業務経験者 ●SI企業等での品質管理業務やセキュリティ対応業務の経験者等 【希望要件】 ●システムリスク管理に関する専門知識 ●以下の資格を保有している方: ●公認情報システムリスク管理者(CRISC) ●公認ITガバナンス専門家(CGEIT) ●公認情報システム監査人(CISA) ●システム監査技術者 ●情報処理安全確保支援士 ●英語力CEFR B2レベル以上(TOEIC L&R 785点以上が目安) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 30代 40代 | ||||||||||||
想定年収 | 450 万円 ~ 1600 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目5番5号(大手町タワー) 東京都千代田区丸の内1丁目3番3号(みずほ丸の内タワー) |
||||||||||||
勤務時間 | 始業時刻8時40分・終業時刻17時10分(所定労働時間7時間30分、休憩時間60分) ※勤務する部署によってフレックスタイム制が適用される場合があります |
||||||||||||
休日・休暇 | 土日、祝日、年末年始(12/31,1/2,1/3)、 有給休暇(年間21日、但し初年度は採用月による)、その他特別休暇等があります | ||||||||||||
試用期間 | 6ヶ月 会社の判断により、延長する場合があります 試用期間中の雇用条件の変更はありません |
||||||||||||
昇給・給与 | 賞与 :年2回 | ||||||||||||
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)ただし事業所により異なる場合があります |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | みずほグループの統括会社。 みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、アセットマネジメントOneなどが傘下。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01009299000027 |
関連する業種から探す