求人情報詳細
NEW デクセリアルズ株式会社 新規事業ポートフォリオ創出向けプロジェクトマネジャー/東京
正社員
仕事内容 | 【業務内容】 [1] 新規ポートフォリオ創出を目標とした技術・ビジネス開発プロジェクトの推進 グローバルメンバーで構成されるプロジェクトチームにて活動計画立案、プロジェクトの進捗管理を担っていただきます。ミーティングのファシリテーションでは、コミュニケーションの円滑化を担い、重要ポイントのピックアップし、要点をまとめてチームの認識合わせをしていただきます。 [2] 戦略立案 製品化に向けて開発メンバーと、そしてビジネス化に向けマーケティングメンバーと、それぞれ協働し戦略立案を行っていただきます。チームのゴール=方向性設定に参加いただき、事業化の確度を高めるために必要なアクションを設定いただきます。 [3] 社内外パートナーとの連携 新規ポートフォリオ創出を実現させるための社内関係各部署との情報共有、必要に応じた協力体制の構築をしていただきます。また、社外パートナーとのコミュニケーションにもプロジェクト管理の観点で参画していただきます。 【業務のやりがい・魅力】 ・新規ポートフォリオ創出という同社の未来を形作る重要な役割を担う部署で、様々な提案・チャレンジができます。 ・多様な経歴をもつグローバルメンバーで構成されるチームを牽引していくやりがい・刺激があり、新たな視点を学ぶ事ができます。 ・ミッション達成は容易ではございませんが、活動の進化と共にご自身も成長できる環境があります。 【働き方のイメージ】 ◆ポジション 入社直後は部下はおりませんが、係長クラスのポジションを募集。 将来的には増員する予定のため、その際はチームリーディングもお任せしたいと考えております。 ◆出張頻度 栃木本社に月2回程度 海外に年2回程度(担当するプロジェクトにより変動あり) ◆リモートワーク・フレックス制度の活用 週1出社、週4リモートが基本ですが、必要に応じて出社がございます。 ※フレックス制度も積極的にご活用いただける環境です。 ◆職場の雰囲気 2024年8月に新設された部署です。異なる経歴・専門性をもつチームメンバーと議論、学び、発見をしながらポートフォリオ創出に向けて歩みを進めています。主要メンバーは日本・台湾の人々で構成させており、活発な意見・知見交換がされ、打ち合わせも活気がある環境です。 【身に付くスキル】 ・海外メンバーとの活動が主体のため、グローバルな視点での新規事業創出の経験を積むことができます。 ・プロジェクトマネジメントの業務から、技術・マーケティング・投資・社内部署との協働などさまざまな領域の知見を深めることができます。 【入社後のキャリアプラン】 入社後は、新規事業ポートフォリオ創出に向けたプロジェクトのマネジメントの役割を担い、技術・マーケティング部隊と協働で進みながら共に戦略づくりをし、活動進捗を管理します。 こういった業務の中でご自身のプロジェクトマネジャーの専門性を高めていただき、徐々により多くのプロジェクト、または大規模で複雑なプロジェクトをご担当いただきたいと考えております。また、プロジェクトマネジャーの重要な業務の一つである調整力を養うことで、社内他部門でのプロジェクトマネジャーを担当する機会も出てくる可能性があり、幅広い領域での活躍の場が見込めるポジションとなります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・プロジェクトマネジメント経験者 ・複数部署で連携したプロジェクトをリーディングしたご経験がある方 ・B2B、またはB2Cビジネスでの実務経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC 750点以上。実務経験必須。日常的に英語で業務ができる方。海外メンバーとの打ち合せファシリテーション、E-mail、資料作成等を行います。) 【歓迎要件】 ・新規ビジネス創出、事業開発、事業企画の経験者 ・エンジニア経験者(技術知識のある方) 【求める人物像】 以下に詳細を記載しておりますが、「視野が広い/アンテナが高い/発信型で/フレキシブルな対応ができる方」にお越しいただきたいと考えております。 ・学習意欲の高い方:同社技術はもちろんですが、同社にとっても新しい技術分野・市場の探索をするため、新たな情報をインプットする必要があります。それらを興味を持って吸収できる方。 ・発信型の方:活発な意見交換がされる中、積極的に自身のアイデア、意見を発信できる方。 ・調整力のある方:ミーティングが活発である一方発散する場合もあるため、チームの目標を念頭に、複数の意見を聞き、とりまとめ、前進させることができる方。また、社内連携も多く発生するため、他部署メンバーと信頼関係を構築して調整ができる方。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 900 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル9F | ||||||||||||
勤務時間 | <標準労働時間> 9:00~17:45 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:10:00~14:45 ※勤務時間、コアタイムは各事業所毎に異なります。 |
||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 年間休日128日 年末年始、夏季、GW 年次有給休暇(初年度17日、最大24日) |
||||||||||||
昇給・給与 | 賞与年2回 (夏期、冬期) | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 室内禁煙 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 旧ソニーケミカル株式会社。 ・スマートフォンやノートPCをはじめとするエレクトロニクス機器や、電装化が進む自動車に欠かせない電子部品、接合材料、光学材料など機能性材料の開発・製造・販売を手掛ける。近年は車載分野への展開を拡大中。 ・海外8つの国や地域に14の製造・販売拠点を展開し、海外売上高比率は約60%、世界シェアNo.1製品も複数保有しているが、確かな技術力に胡坐をかかず、研究開発費約36億円、設備投資額約38億円を投資するなど、価値創造を続けている。 ・全社員の4割が中途採用の為、1つ質問すると10つ丁寧に回答してくれるような誠実で温厚な社員が多い。 また、営業・マーケティング・コーポレート系の職種は、月に1回出社するかしないか、という実質フルリモート且つ、エンジニア系の職種もリモート比率は自分で決定することが可能で、柔軟に落ち着いて腰を据えて働くことが出来る。 ・高専出身者も多数在籍し、給与の差は一切無い。インターンシップ生を受け入れたりと、高専生の新卒採用にも力を入れている。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01009011000108 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』