求人情報詳細
NEW 株式会社ニューフレアテクノロジー 知的財産(特許権利化業務)
正社員
1000万円
仕事内容 | 【業務内容】 知的財産を取り扱う部署で、技術開発部門と連携して以下の業務を担当していただきます。 ・特許権利化業務(発明発掘、公知例調査、国内外特許出願、中間処理) ・他社特許対策業務 なお、適性を考慮し、将来的に上記以外にも、知財戦略立案、IPランドスケープ、その他の知財業務に携わっていただく可能性があります。 【入社後のキャリアステップ】 社内共通研修後、同社製品に関する基礎教育を受講いただき、OJTで同社の知財関連業務や運用手順を習得いただきます。当初は他のメンバーによるサポートを考えていますが、3ヶ月後に担当者として独り立ちすることを目指します。 【配属組織について】 組織構成:9名 └正社員8名、派遣社員1名 └年齢層:40代:3名50代:4名60代:2名 └業務役割:技術担当:5名契約担当:1名事務担当:2名マネージャー:1名 【組織のミッション】 〇経営企画部 各領域における経営の専門知識をもって、NFTの「企業価値の向上」に貢献する ・経営の方向づけと堅固な経営基盤の構築に寄与する ・業務プロセスの見直し、継続的な改善を図る ・お客さま(社内関係者)に高品位な経営/IT/知財のサービス・情報を提供する 〇知的財産グループ ・知的財産権に関する対外折衝、ライセンス契約、訴訟・係争 ・共同研究、技術導入、技術援助等に関する知的財産の処理手続、処分 ・競合他社ベンチマークに基づく戦略、管理施策の立案・推進 ・各部門、関係会社の活動の権利化、契約業務の支援・指導 ・商標権、意匠権の出願・維持・保全、著作権の保護 ・法令調査、教育、表彰 【職場の魅力】 拡大する半導体製造装置市場において世界トップクラスにあるメーカーで、知財戦略を実行し、事業成長への貢献を体験することができます。 ・2023年度の売上高は901億円、営業利益は286億円です。 ・知財グループは、経営企画部の中に配置され、毎期、社長・関係取締役が参加する知財戦略会議を開催して、知財戦略実行のための活動方針を決定しています。 ・東芝他のメーカーや特許事務所等の異なる経歴でそれぞれ豊富な実務経験を有する知財メンバーが、互いにサポートし合いながら、一丸となって知財戦略を実行しています。 ・技術開発部門側も定期的に知財関連の会議を開催するなど、知財グループと連携して、各部門の目標達成に向けた知財活動を積極的に推進しています。 ・東芝グループでは知財部門間で活発な情報交換が行われており、キャリア採用メンバーも知財関連の教育受講や情報アップデートが可能です。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【MUST】・メーカー又は特許事務所での特許権利化業務経験がある方 ・英文の特許権利化業務に支障が無いレベルの語学力をお持ちの方 ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)をお持ちの方 【WANT】 ・半導体メーカーor半導体製造装置メーカーに従事経験のある方、又は、電気・電子、ソフトウェア関連の出願明細書を書いた経験がある方 ・弁理士資格を持つ方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 650 万円 ~ 1500 万円 | ||||||||||
勤務地 | 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番1 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01008977000243 | ||||||||||
ひとことコメント | 半導体製造の前工程において重要なフォトマスクの製造に関わる装置と、ウェーハの成膜に関わる装置を開発・製造している企業。 株式会社東芝から、電子ビームマスク描画装置を中心とした半導体製造装置事業が技術移管された東芝機械株式会社が前身。 海外の世界的有名半導体メーカーが主な取引先の為、海外売上高比率は90%以上。 最先端技術の研究開発に力を入れており、研究開発費率は22.6%と、全製造業平均4.81%を大きく上回る。 半導体特有の業績の浮き沈みは少なく、安定的に業績を維持。 国内拠点は1か所のみなので国内転勤の心配は無し。落ち着いて働くことが出来る。 新杉田駅(横浜駅から京浜東北線で12分程度)から同社正門まで徒歩5分以内の好立地に拠点を構えている海外の世界的有名半導体メーカーが主な取引先の為、海外売上高比率は90%以上。 最先端技術の研究開発に力を入れており、研究開発費率は22.6%と、全製造業平均4.81%を大きく上回る。 半導体特有の業績の浮き沈みは少なく、安定的に業績を維持。 国内拠点は1か所のみなので国内転勤の心配は無し。落ち着いて働くことが出来る。 新杉田駅(横浜駅から京浜東北線で12分程度)から同社正門まで徒歩5分以内の好立地に拠点を構えている |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』