求人情報詳細
NEW 株式会社エスネットワークス CFOストラテジーコンサルタント(Associate)
正社員
仕事内容 | 「経営」をキーワードに戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダの課題解決に取り組みます。同社の特徴はハンズオンスタイルでの支援に強みを持っており、顧客とパートナーシップを築くノウハウが構築されている点です。入社後は経営の課題解決を図るチームの一員となっていただき、ともに企業変革を起こしていただきたいと考えています。 1クライアントについて 同社のクライアントは、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。よって担当するPJの内容もアサインによって大きく変わることがあり、短期間で幅広い経験を経ていただくことができます。 2視野と視座を高めることができる環境 国内の大手企業をはじめ、グローバルに活動するプライベートエクイティファンドとのリレーションが深いことも同社の特徴です。投資先企業に対して部分的な経営課題の解決ではなく、全面的な経営支援を行い、バリューアップおよび経営改善を行っております。企業の内側に入り込み、株主・経営・現場をつなぎ組織を変革していく同社はクライアントからの満足度も高く、紹介およびPJの継続等にて多くのPJを受注しています。 こういった環境下でCFOアジェンダにおける複合的な経営課題解決に取り組んでいただける、高い専門性とプロフェッショナルマインドを有するメンバーを募集しています。 <主な支援内容> 経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援 中期経営計画の策定支援 投資実行後の100日プランの策定・実行支援 戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援 M&A実行後のPMI支援 IPO支援 <直近のプロジェクト事例> 大手通信企業のシェアード構想の実行支援 大手総合商社の人事部業務BPR支援 大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計 PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援 PEファンド投資先企業の中期経営計画策定 PEファンド投資先企業の新規事業立案支援 同社は、部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題に取り組みます。そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。 <この仕事の魅力> 特定のソリューション/インダストリーにとらわれないワンプール制 コンサルティング会社で多いインダストリーカットやソリューションカットを一切行っておらず、コンサルタントは一つのプールに属して、幅広い業界・企業フェーズ・経営課題に触れられる環境をセットしております。 コンサル業界随一の手触り感 クライアントに分析や課題提示をするのみではなく、解決の実行支援まで行います。実行力を上げるためクライアントに入り込みハンズオンする際もコンサルタントとしての人格ではなく、クライアントの視点を意識し同じ人格として入り込みます。そのため自身が考案したアウトプットや仕組みがどのように企業変革につながっているかの手触り感が得やすいです。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
ー必須要件国内外の大学・大学院を卒業していること ー歓迎要件 下記、いずれかの資格をお持ちの方からの応募を歓迎いたします。 公認会計士(短答式試験合格者含む)/簿記1級/税理士試験科目合格(簿記論/財務諸表論) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 500 万円 ~ 550 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー23階 北海道札幌市中央区北2条西3-1-16 太陽生命ひまわり札幌ビル6F 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-1-23 JPR堂島ビル8F 福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-16 第2大西ビル7F |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01008901000132 | ||||||||||||
ひとことコメント | 成長中のベンチャー企業と地方優良企業(ローカル企業)を中心に、幅広い企業にCFO機能を提供しながら、CFOの育成と輩出を目指すコンサルティング会社。 グループの経営理念は「経営者(CFO)を輩出する」こと。 この経営理念を実現するために、社員の能力をきわめて短期間に、かつ高度に磨き上げることに力を注いでいるのも同社の大きな特徴。 複数の企業のCFO機能を常駐で担う経験を通して、ファンドとの付き合い方を含めて経営における豊富な経験を身に付けることが出来る。(これまでに、CFOを十数名排出している) 創業以来、着実に事業領域を広げ、現在は財務並びに税務、株式公開やM&A、事業再生等に関するコンサルティング、経理のアウトソーシング、インベストメント事業等を展開。成長期~交代期といった会社のフェーズに応じて必要となるコンサルティングを行うことが出来る様、幅広いメニューに対応する。 企業の深くまで入り込んで支援を行うのが特徴で、たまに会議室を借りる程度ではなく、支援先の社員と同じオフィスにデスクを置き、ハンズオンで業務にあたることがほとんど。 【海外進出】 第一歩として、経済成長著しいベトナムにて会計コンサルティング会社を設立。 現地の大手証券会社や大手監査法人とも業務提携し、コンサルティング事業とインベストメント事業を推進。他のアジア諸国へも展開する。 拠点がなくとも、案件さえあれば日系・現地企業を問わず全世界の企業を支援している。 【社風など】 個性的で、熱くて真面目な社員が多く、社員旅行等の社内でのコミュニケーションを活性化させるイベントが多い。社員同士の仲も良く、退職率は6%というコンサルティング業界の中では極めて低い数値を誇る。 平均年齢は若く、活気のある組織。「先生」と呼ばれるより、「ビジネスマン」でありたいという想いを持ったメンバーが集まっている。 同社を拠点としたキャリア形成を推奨しており、途中で他の事業会社へ移り、最終的に戻ってくるというようなフレキシブルなキャリアプランを描くことも可能。 「失敗しないとキャリアを作れない」という代表の考えが社員にも浸透しており、失敗しても責められない風潮。若手のうちに失敗を積み重ねておくことを良しとする方針。 スタッフ 226名 (2024年1月1日現在) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 公認会計士等:51名 税理士等: 10名 社会保険労務士 :5名 中小企業診断士:6名 ※公認会計士等には、公認会計士(国内・国外)、会計士補、公認会計士試験合格者を含みます。 ※税理士等には、税理士(国内・国外)を含みます。創業以来、着実に事業領域を広げ、現在は財務並びに税務、株式公開やM&A、事業再生等に関するコンサルティング、経理のアウトソーシング、インベストメント事業等を展開。成長期~交代期といった会社のフェーズに応じて必要となるコンサルティングを行うことが出来る様、幅広いメニューに対応する。 企業の深くまで入り込んで支援を行うのが特徴で、たまに会議室を借りる程度ではなく、支援先の社員と同じオフィスにデスクを置き、ハンズオンで業務にあたることがほとんど。 【海外進出】 第一歩として、経済成長著しいベトナムにて会計コンサルティング会社を設立。 現地の大手証券会社や大手監査法人とも業務提携し、コンサルティング事業とインベストメント事業を推進。他のアジア諸国へも展開する。 拠点がなくとも、案件さえあれば日系・現地企業を問わず全世界の企業を支援している。 【社風など】 個性的で、熱くて真面目な社員が多く、社員旅行等の社内でのコミュニケーションを活性化させるイベントが多い。社員同士の仲も良く、退職率は6%というコンサルティング業界の中では極めて低い数値を誇る。 平均年齢は若く、活気のある組織。「先生」と呼ばれるより、「ビジネスマン」でありたいという想いを持ったメンバーが集まっている。 同社を拠点としたキャリア形成を推奨しており、途中で他の事業会社へ移り、最終的に戻ってくるというようなフレキシブルなキャリアプランを描くことも可能。 「失敗しないとキャリアを作れない」という代表の考えが社員にも浸透しており、失敗しても責められない風潮。若手のうちに失敗を積み重ねておくことを良しとする方針。 スタッフ 226名 (2024年1月1日現在) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 公認会計士等:51名 税理士等: 10名 社会保険労務士 :5名 中小企業診断士:6名 ※公認会計士等には、公認会計士(国内・国外)、会計士補、公認会計士試験合格者を含みます。 ※税理士等には、税理士(国内・国外)を含みます。 |
関連する業種から探す