求人情報詳細
NEW Supership株式会社 OMO事業の最先端を経験できるリテールメディアDXのプロダクトマネージャー
正社員
| 仕事内容 | 店舗型リテールメディアソリューション「Supership Touch Gift(タッチギフト)」導入に関わる協業パートナーを含むプロジェクト管理及びディレクション業務 ・協業パートナーおよび顧客との折衝 ・プロダクトの要求や要件定義とプロダクト開発チームのリードやPdMを含むマネジメント経験 ・データビジネスに関わるビジネスモデル構築、社内合意形成、外部PR この求人の特徴 ・最新のデジタルトランスフォーメーション/データビジネスの最前線を体験できる ・周囲のエンジニアやデータサイエンティストと連携し、技術的な知見を磨くことができる ・フレキシブルな就業環境で働ける ポジションの魅力 ・クリエイティブで戦略的な提案が求められるため、新しいビジネスパートナーシップやアライアンスの構築において、独創的で戦略的なアプローチを展開できます。 ・リテールメディアDXは成長が著しい市場であり、多くの企業がデジタル変革に取り組んでいるため、成長市場でビジネス機会を創出しながら、新たなパートナーシップを築く経験ができます。 ・様々な業界に影響を与えるリテールメディアDXでは小売業、エンターテインメント、ヘルスケアなど、様々なアライアンスへのアプローチが期待され、幅広い経験を積むことができます。 ・長期的で戦略的なパートナーシップを築く重要なポジションであるため、信頼性と共にビジョンを共有し、双方に利益のある形で連携を深めることで、企業全体の成長に寄与できます。 ・変化が激しく、常に新たな課題や機会が発生するため、新しい知識やスキルを身につける機会が豊富です。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須経験・スキル・toB向けサービスやインターネット領域でのプロダクトマネジメント経験 ・ステークホルダーを巻き込み、目的に向かって優先順位をつけ、チームや組織を牽引出来る方 ・定量・定性の両面からサービスのペインやニーズを発見し、イシューの設定が出来る方 ・イシューを解決するための方法をプロダクトとして形に落とし込める方 尚可経験・スキル ・SIerでのPM出身の方歓迎 ・ソフトウェアエンジニアやUX/UIデザイナーとしての経験 ・エンジニアやデザイナーとの協働経験 ・リテールメディアDX分野に関わる基礎的な知識・理解 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||
| 勤務地 | 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング | ||||||||||
| 勤務時間 | フレックスタイム12:00~15:00コアタイム 月間営業日数 *8時間で計算します。 |
||||||||||
| 休日・休暇 | 休日:土日、祝日、年末年始、Happy Friday(土曜日と祝日が重なった場合前日の金曜日が休日) 有給休暇:初年度最大15日付与(入社時支給) 特別休暇:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、アニバーサリー休暇 |
||||||||||
| 試用期間 | 入社後3ヶ月 | ||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給:年2回(5月、11月) | ||||||||||
| 加入保険 | KDDI健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 | ||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | 豊富なデータ基盤を武器に、データテクノロジーを活用した課題解決や、デジタル広告支援等、様々な角度からクライアントのデジタルトランスフォーメーションを支援する企業。 大手通信キャリアや広告代理店の資本を持ち、長年通信キャリアで蓄積されてきたリッチなデータや、事業提携先等、様々なアセットを事業で大いに活用しながらも、実行部分はスタートアップらしくスピーティに遂行出来るという環境。 | ||||||||||
| Recruiting No. | 01008649000194 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』