求人情報詳細
NEW カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社 メディアミックスIP広報・宣伝担当
正社員
仕事内容 | 2023年に新設されたこの広報宣伝セクションで、メディアミックス事業を専任で盛り上げてくれるメンバーを募集いたします。 今回ご入社いただく方には同社オリジナルのメディアミックスIPの宣伝と広報領域における戦略立案・実施・効果測定・報告まで、プロジェクトを盛り上げるための一連の業務をご対応いただきます。 本IPの全体施策について、プロジェクトメンバーと協力しながら制作チームと上流でアイデア提案を行なうチャンスもございます。 【具体的な業務内容】 ●ご入社後すぐ特に期待する領域 ●IP運営グランドラインに基づいた年間宣伝計画の立案実施 ●各種催事(ライブ、発表会、リリースイベント、各種プラットフォーム生配信等)における広報宣伝計画の立案実施 ●メディアリレーション構築 (代理店ディレクションのほか、新規開拓・取材誘致・記事仕込み・露出管理・広告出稿) 上記3点のほか、 ・プレスリリース、ニュースレター等のライティング・配信 ・各種プラットフォーム(オウンド・X・TikTok等)での広報宣伝企画の立案実施 ・宣材ディレクション(静止画、動画、広告等) ・各種解析ツールを活用した効果測定と戦略策定 ・グループ内でのインナー広報 等もご担当いただきます。 【ポジションの魅力】 数年以内のIPOを目指しており、IPOに向けた重要なフェーズに関わることができます ※同社にて採用後、グループ会社へ在籍出向 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須条件】・広告会社、PR会社、SP会社、事業会社などで広報もしくは宣伝に関する業務経験(業界不問) ※ポテンシャル採用となる場合もございます。 ・デジタルプロモーション(1Twitter(X)運用、2YouTube運用)12両方のご経験・実績が継続で ・Word、Excel、PowerPointの基本操作(初級程度) 【求める人物像】 ・宣伝広報企画立ち上げ~完了および効果検証まで、事業部内外のメンバーと双方向コミュニケーションを取りながら、率先して計画を立てられる方 ・アニメやアイドル、Vtuberなどエンターテイメント作品をこよなく愛している方 ・遊び心があって、ファンをワクワクさせるのが好きなアイディアに溢れた人 ・当事者意識を持ち、周囲に対する思いやりとスピード感のあるコミュニケーションが取れる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||
想定年収 | 450 万円 ~ 700 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都品川区上大崎3丁目1番1号 目黒セントラルスクエア6階 | ||||||||||
勤務時間 | 9:30~18:00 (実働7時間30分、うち休憩1時間) ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) |
||||||||||
休日・休暇 | ・年間休日121日 ・完全週休二日制(土、日、祝)、年末年始休暇(12月30日~1月3日) ・年次有給休暇12日(入社日から付与) ・慶弔休暇、特別休暇、子の看護休暇、介護休暇、永年勤続休暇 |
||||||||||
試用期間 | 3カ月間(本採用と労働条件に変更なし) | ||||||||||
昇給・給与 | ■昇給 年1回 | ||||||||||
加入保険 | 社会保険完備(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 敷地内喫煙室設置 |
||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
ひとことコメント | 映像・出版・メディア・音楽・IPプロダクト(グッズ製作)等のエンタテインメントコンテンツの企画・製作など多彩なコンテンツビジネスを手掛ける。 各事業ごとに競合他社はいるが、全てを包括的に実施しているビジネスモデルの企業は他にあまりない稀有なポジションに位置。 2022年3月に資本構成を変更し、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の連結子会社から持分法適用会社となった。 このことより、サービス提供の基盤はありつつ、組織として第二の創造期を迎えている。2022年4月に人事制度の再編成を行うなど組織強化の為の新しい取り組みが進行中であり、会社をより良くしていくため、率先してチャレンジする人を推奨するベンチャー気質の風土を持つ。 2024年10月1日に「カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社」へと商号変更し、グループ全体の経営戦略、経営企画、管理などを行う持株会社となった。 マネジメントコースまたはスペシャリストコースに進む複線型のキャリアパスを設けており、スペシャリストコースに進む編集者や企画制作の方も多い。映像・出版・メディア・音楽・IPプロダクト(グッズ製作)等のエンタテインメントコンテンツの企画・製作など多彩なコンテンツビジネスを手掛ける。 各事業ごとに競合他社はいるが、全てを包括的に実施しているビジネスモデルの企業は他にあまりない稀有なポジションに位置。 2022年3月に資本構成を変更し、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の連結子会社から持分法適用会社となった。 このことより、サービス提供の基盤はありつつ、組織として第二の創造期を迎えている。2022年4月に人事制度の再編成を行うなど組織強化の為の新しい取り組みが進行中であり、会社をより良くしていくため、率先してチャレンジする人を推奨するベンチャー気質の風土を持つ。 2024年10月1日に「カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社」へと商号変更し、グループ全体の経営戦略、経営企画、管理などを行う持株会社となった。 マネジメントコースまたはスペシャリストコースに進む複線型のキャリアパスを設けており、スペシャリストコースに進む編集者や企画制作の方も多い。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01008550000039 |
関連する業種から探す