求人情報詳細
NEW カバー株式会社 商品企画開発アシスタント/ポテンシャル
正社員
仕事内容 | ●概要 将来的にVTuber事務所「ホロライブプロダクション」のグッズ企画ディレクターとしてご活躍いただくため、企画員のアシスタント業務をお任せいたします。 同社VTuberの魅力を形にしてお届けすることで動画配信以外のファンとの接点を作り、さらなる人気の拡大に貢献していただくお仕事です! ●業務内容 下記アシスタント業務を中心にお任せいたします。 ・商品サンプルや描き下ろしイラストのチェック └スタイルガイドなどを用いて、タレントの情報と差異がないかを確認します ・商品企画に関連する書類の作成アシスタント ・社内関連部署との調整/連携 ・修正に関する指示書の作成 ご希望やスキルに応じて、ゆくゆくは、タレントの誕生日などの記念日に合わせたタレントグッズやイベントに合わせた公式グッズの制作をお任せしたいと考えております。 アシスタント業務を通じて、ファンに喜んでもらえるグッズの制作や社内調整を学んでいただければと思います。 幅広い商材を扱うことができること、他者と協力しながら企画を作り上げていくこと、ファンの方の反響を直接感じられることがやりがいにつながるポジションです。 ●この仕事の魅力ややりがい ・タレントやファンの方たちの喜ぶ顔が見られる点 タレントから「こんなグッズを作ってみたかった!」と言ってもらえ、ファンの方がSNSなどに届いたグッズを喜びの言葉と共に投稿していると、頑張ってよかったなと思えます。 ・変わったグッズや凝ったグッズの制作に関われる点 個性豊かなタレントが考えるグッズはユニークなものが多く、独創的なグッズ制作に関われる点もこの仕事の魅力です。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須スキル・社会人経験2年以上 ・正確性を持った丁寧な業務に自信のある方 ・円滑なコミュニケーション力と傾聴力をお持ちの方 ・日常的にエンターテイメントに触れている方 ●歓迎スキル ・キャラクターグッズ制作や商品企画の実務経験がある方 ・キャラクタービジネスに関する知見をお持ちの方 ・イラストやグッズデザインのチェック経験をお持ちの方 ●求める人物像 ・同社のMISSION/VALUEに共感いただける方 ・学ぶことに積極的で、向上心のある方 ・細かな作業が得意な方 ・責任感のある方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 400 万円 ~ 500 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産 東京三田ガーデンタワー15階 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01008461000411 | ||||||||||||
ひとことコメント | 「VR・ARのテクノロジーを活用して、日本発のバーチャルタレントで世界中のファンを熱狂させる」ことをビジョンに、VTuberのプロデュースやライブ配信サービス開発、コンテンツビジネスを展開する企業。 世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営している。 タレントが自由に配信するのをサポートするプロダクション型の形態をとっている。 タレントのファンは、配信を見てスーパーチャットと呼ばれる投げ銭機能による視聴者ファンディングを行う、というレベニューシェア型のモデルが利益の中心。 上記以外にも、ライブ会場やコミックイベント等で販売するグッズ販売も収益の柱の一つである。(秋葉原アトレや梅田大丸でもグッズの販売を実施したことがある) 今後はこれら収益の柱に加え、ライブ配信やプロモーションなどでも収益化も強めていく。 ※2020年1月に現地3000人以上、ネット中継含めて数万人のファンに向けた音楽ライブを実施。チケットは販売数秒で完売するなど、非常に盛況であった。タレントが自由に配信するのをサポートするプロダクション型の形態をとっている。 タレントのファンは、配信を見てスーパーチャットと呼ばれる投げ銭機能による視聴者ファンディングを行う、というレベニューシェア型のモデルが利益の中心。 上記以外にも、ライブ会場やコミックイベント等で販売するグッズ販売も収益の柱の一つである。(秋葉原アトレや梅田大丸でもグッズの販売を実施したことがある) 今後はこれら収益の柱に加え、ライブ配信やプロモーションなどでも収益化も強めていく。 ※2020年1月に現地3000人以上、ネット中継含めて数万人のファンに向けた音楽ライブを実施。チケットは販売数秒で完売するなど、非常に盛況であった。 |
関連する業種から探す