求人情報詳細
NEW 株式会社PECO データ×広告BizDev|AIと行動データで広告の仕組みを再構築するプロジェクトリード募集
正社員
1000万円
| 仕事内容 | ポジション概要 AI・データ・広告を横断し、Pecoの広告事業を支えるデータプロダクト基盤の構築と収益化をリードするテックBizDevです。代表岡崎と連携しながら、 1データ基盤の拡張 2 AIによるターゲティング・リコメンドモデル開発 3広告プロダクトへの実装とマネタイズ を統合的に推進します。 “広告を売る”のではなく、“広告を進化させる仕組み”を創ることがミッションです。 具体的な業務内容 1オーナーデータ基盤の構築・設計リード ・AIスマートクリニック/メディア/アプリ/SNSなど複数ソースを統合したペットオーナーDWH/CDPの設計・要件定義 ・データエンジニアと協働し、収集~加工~活用までのデータパイプラインを設計 ・データの鮮度・精度・匿名化ルールを策定し、広告活用可能な構造を整備 2データドリブン広告プロダクト開発 ・行動予測モデル/類似オーディエンス/パーソナライズ広告配信の開発を企画 ・営業BizDevと協働し、広告商品・配信アルゴリズム・レポーティング機能を具体的な商材として形にする ・βテスト~リリース~効果測定までのプロジェクトマネジメントを主導 3データ連携・外部パートナーシップ推進 ・保険、EC、ヘルスケア、プラットフォーム企業などと連携し、クロスデータ提携や共同プロモーション基盤を開発 ・法務/セキュリティ観点を踏まえたデータ利活用フレームを構築し、広告配信価値を最大化 4データマネタイズ戦略と収益モデル設計 ・広告事業の収益構造に直結するデータ利用モデルを策定 ・営業チーム向けにターゲティング商品・リターゲティングメニュー・パッケージ商品を開発 ・事業KPI(売上/ARPU/CVR)に基づき、データ価値を継続的に改善 Pecoで働く魅力 1データ×AI×広告の「構造」を創れる環境 Pecoは医療臨床データ・AI診断データ・メディア行動データをリアルタイム連携する国内唯一のペットデータプラットフォーム。その中心で、“広告が売れる仕組み”をデータ構造から設計できるBizDevです。 2経営・技術・事業が一体となった実行組織 代表岡崎(元DeNA新規事業責任者)、CTO渡邊(東大AI研究室出身)、仲井(元Bain/DeNAマーケ責任者)など、多領域の専門家が揃う高密度経営チーム。事業構想から技術実装までを“数名で完結できる”スピードと裁量があります。 3広告事業を進化させる「仕組みのオーナー」になれる 営業や運用ではなく、広告事業そのものを進化させる“構造の設計者”として携われます。 テクノロジーとビジネスの両面から、AI広告時代の新しいメディアビジネスを創るポジションです。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須要件・データビジネス/AIプロダクトいずれかの事業開発経験 ・SQL、BI、CDP、DMP等データ構造に関する基礎知識 ・プロダクト・エンジニア・Bizチーム間をつなぐコミュニケーションスキル ・構想だけでなく、実装・検証まで一貫して推進した経験 歓迎要件 ・広告テック/AIターゲティングプロダクト開発経験 ・データ連携/パートナーシップ推進/アライアンス構築経験 ・事業P/L設計、マネタイズモデル構築の実務経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 想定年収 | 800 万円 ~ 1200 万円 | ||||||||||
| 勤務地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-60-7 | ||||||||||
| 勤務時間 | 勤務時間 10:00~19:00 ※休憩1時間 |
||||||||||
| 休日・休暇 | ■ 休日: 完全週休2日制、年間休日110日 ■ 有給休暇: 有 ■ 有給休暇の規定: 規定有(付与日数は勤続年数により変動。1年目10日、2年目11日、5年目16日) ■ 休暇: 夏季休暇2日、年末年始休暇3日、産休・育休制度、介護休暇制度、慶弔休暇制度 |
||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | ペットに特化したメディアを開設わずか数年で月間UU500万超・月間PV3000万超のメディアに成長させた。 社内には有名なインターネットサービスを手掛けるPrime上場企業出身者も数多く在籍しており、IT・インターネットメディア運営に関する知見が豊富にある。 直近では、自社ブランドのペットフードの企画・開発や、大手損害保険会社とペット保険のジョイントベンチャーを立ち上げる等、「ペット」を切り口に、幅広い領域で事業展開を進めている。 ペットとより長く幸せな時間を過ごせるように、という観点で、新規事業の立ち上げ、並びに既存事業でのシナジー創出を行い、今後更なる成長を目指す。 【オフィスについて】 ペットを同伴して出勤することが可能。動物好きな社員も多く、社員同士の仲が良く社内の雰囲気は良い。 | ||||||||||
| Recruiting No. | 01008131000026 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 無線通信6Gの研究プロジェクトで成果を上げた社会人博士34歳。別分野に挑戦したく、通信会社から電力会社へ
- 前職
- 【通信、キャッシュレス決済、コミュニケーションサービスなどの事業を手掛ける、東証プライム上場グループの中核会社】
研究開発部門
<受賞歴>
電子情報通信学会等で表彰
- 現職
- 【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】
需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
転職体験記を読む -
- 工学博士、MBA取得を経て、研究職から経営企画職へ
- 前職
- 中堅化学メーカー 開発室 主任 電子材料の省エネ技術開発
一部上場 財閥系大手化学メーカー 研究所 管理職 (課長級)
- 現職
- 産業用資材トップシェアメーカー 経営企画室 課長
転職体験記を読む