求人情報詳細
NEW 株式会社よりそう デジタルマーケティング/リスティング広告運用担当〈カスタマープロダクト推進部〉
正社員
仕事内容 | ■ミッション ライフエンディング領域のプラットフォーマーとして、ユーザーにとって最良の選択肢を提供し、人生の不安を少しでも軽くする「よりそう」サービスの体験価値を高めることです。このミッションのもと、「よりそうのお葬式」などのプロダクトにおいて、お客様が納得して最適な選択をできるよう、広告という入り口から体験全体を改善する運用マーケターを募集します。 同社が求めるのは「単なる広告運用者」ではありません。事業貢献視点での戦略立案、仮説検証、そして改善までを担うマーケターとして、大きな裁量と責任を持って業務に取り組んでいただきます。 ■お任せする具体的な業務内容 〈広告チャネル運用〉 ・toC向けのGoogle/Yahoo!広告のリスティング運用(アカウント構築、キーワード選定、入札戦略、広告文・クリエイティブ作成、効果測定、改善提案など) ・toC向けのGDN、YDNを中心に、その他DSP広告などディスプレイ広告領域における運用 ・各種ツールを用いた運用補助 〈データ分析〉 ・Googleアナリティクス、広告管理画面のデータを活用した現状分析、課題抽出、改善策立案 ・Excel(スプレッドシート)を用いたデータ集計(関数レベル)、グラフ作成、ピボットテーブルなどの基礎的な分析 〈事業運営〉 ・社内外の関係者(開発、マーケティング、営業など)との定例などを通じた円滑な情報共有 ・外部ベンダー、広告代理店との折衝・パートナーコントロール、上長・事業部側へのレポーティング ■この仕事を通して得られるスキル・経験・やりがい 〈大規模な広告運用経験〉 ・大規模のインハウス広告運用を担当できる経験は、履歴書上も非常に大きなアピールポイントとなります。 〈事業貢献への実感〉 ・単なる運用に留まらず、事業貢献を意識した戦略立案から実行、改善まで一貫して携わることで、自身の施策が事業に与えるインパクトを肌で感じられます。 〈高い裁量権と挑戦の機会〉 ・予算内であれば、CPAやROASを考慮しながら、自らの判断で広告の予算配分や運用方針を決定する高い裁量権が与えられます。新しいチャネルの開拓や既存チャネルの大幅改善など、積極的に挑戦できる環境です。 〈分析力と課題設定能力の向上〉 ・データに基づいた現状分析、課題抽出、改善策立案を繰り返すことで、データ処理能力や集計クエリ作成能力に加え、レポートからさらに踏み込んだ課題仮説の設計能力を磨くことができます。 〈多様な関係者との連携〉 ・制作担当や外部ベンダー、代理店、社内他部門(開発、営業など)と密接に連携し、プロジェクトを推進する経験を通じて、社内外を巻き込みながら業務を進める調整力やコミュニケーション能力が向上します。 〈最新のWeb広告トレンドへの対応力〉 ・機械学習やAIの進化に対応し、常に新しい運用手法や検証方法を貪欲に探求していくことで、Paid領域における専門性を高め、市場価値の高い人材へと成長できます。 〈キャリアパスの拡張性〉 ・プレイヤーとしての運用スキルを深めるだけでなく、新チャネル拡大に伴うパートナーコントロールや、社内プロジェクトマネージャーとしての役割を担う可能性もあり、将来的なキャリアパスの幅を広げることができます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須スキル■広告チャネル運用経験(最重要)■ 〈toC向けのGoogle/Yahoo!広告のリスティング運用経験〉 ・アカウント構築、キーワード選定、入札戦略、広告文・クリエイティブ作成、効果測定、改善提案、費用対効果(CPA, ROAS)を重視した運用実績、自動入札、拡張CPCなどの最適化機能の活用経験、Google Ads Editorによる運用経験 〈toC向けのGDN、YDNを中心に、その他DSP広告などディスプレイ広告領域における運用経験〉 ・アカウント構築、キーワード選定、入札戦略、広告文・クリエイティブ作成、効果測定、改善提案、費用対効果(CPA, ROAS)を重視した運用実績、オーディエンスターゲティング、リターゲティング、類似オーディエンスなどの活用経験 〈データ分析能力〉 ・Googleアナリティクス、広告管理画面のデータを活用した現状分析、課題抽出、 〈改善策立案能力〉 ・Excel(スプレッドシート)を用いたデータ集計(関数レベル)、グラフ作成、ピボットテーブルなどの基礎的な分析スキル ・TD、クリエイティブにおけるA/Bテストの設計、実行、効果検証の経験 ・GTMなどのタグマネジメントツール導入、設定、運用経験 〈組織コミュニケーション能力〉 ・社内外の関係者(開発、マーケティング、営業など)との円滑な連携、情報共有能力 ・論理的思考に基づいた説明能力、提案能力 〈Webマーケティングに関する基礎知識〉 ・SEO、SNS広告、アフィリエイト広告など、他のWebマーケティングチャネルに関する基礎的な理解 ・カスタマージャーニー、ファネルの概念理解 歓迎スキル ◆広告チャネル運用経験 〈Web広告全体の戦略立案経験〉 ・Facebook/Instagram広告、X(旧Twitter)広告、LINE広告など主要SNS広告の運用経験 ・LP改善提案の経験、CRO(CVR最適化)の視点に基づいたLP改善提案、A/Bテストの実行経験 ・CRMツール、MAツールとの連携経験(Salesforce、HubSpot、Marketo、KARTEなど) 〈データ分析能力〉 ・Excel/VBA、Google App Scriptを用いた分析 ・Python、Rなどを用いたデータ処理、分析の経験 ・BIツール使用経験(Looker Studio(旧Googleデータポータル)、Tableau、Power BIなどを用いたレポーティング、ダッシュボード作成経験) ・アクセス解析ツールを用いた深掘り分析経験(Googleアナリティクス4(GA4)の実務経験、もしくはUniversal Analyticsでの深い分析経験) ・ヒートマップツール(Ptengine, User Heatなど)の利用経験 〈コミュニケーション能力〉 ・外部ベンダー、広告代理店との折衝経験 〈マネジメント経験(メンバー育成、チームマネジメント経験)〉 〈Webマーケティングに関する基礎知識〉 ・AIを活用した広告最適化、プライバシー規制への対応など、常に学習し続ける意欲、最新のWeb広告トレンド、テクノロジーへの知見 求める人物像 ・ユーザーに向き合う視点と、事業視点のバランスを取れる方 ・自ら仮説を持ち、施策を提案・実行していく推進力がある方 ・「もっとこうしたらよくなる」と常に改善余地を探求できる方 ・誠実で他者との協調を大切にしながら、責任を持って物事を完遂できる方 ・エンディング領域の持つ繊細さに敬意を持って取り組める方 ・各チームとの円滑なコミュニケーションが取れる方識を持って行動できる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 700 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル 4F | ||||||||||
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00) ■完全週休2日制 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12/31~1/3) ■特別休暇 慶弔休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇(3月1日時点在籍者に3日間付与) ■年次有給休暇 入社半年後、出勤率を満たした場合10日間付与 |
||||||||||
休日・休暇 | 週休2日制(曜日はシフトによる変動あり)、祝日、年次有給休暇、慶弔休暇、GW休暇、お盆休暇 | ||||||||||
試用期間 | あり(3か月) | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
取材班による独自解説 | 葬祭関連インターネットメディア運営企業。僧侶手配サービスや、不透明であった葬儀費用を見える化する等、葬儀業界の非効率さ・不明瞭さに向き合い続け、改善改良を重ねている。顧客からも「丁寧な対応」「安心感・スピード感のある対応」等の声があり顧客満足度は高い。寡占化の進んでいない業界で、トップ企業を目指している。 絞ったメニューや様々な施策によって、低価格な葬儀を実現。また、今後の人口減少によりニーズは拡大、かつWeb化が進んでいない領域であるため、今後の更なる成長が見込まれる。 【社風】 ほとんどのメンバーが業界未経験で中途入社者が多い組織。社内イベント等も多く社員の仲が良く、賑やかで風通しが良い職場。社員同士の仲の良さは仕事における円滑なコミュニケーションや仕事の効率化にもつながっている。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01007936000103 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』