求人情報詳細
パーソルホールディングス株式会社 社内ITコンサルタント※新規企画/導入推進担当(管理職/メンバー)
正社員
1000万円
仕事内容 | ●職務概要: ・国内約40社のグループ会社を有するパーソルグループでは、グループ一体経営の実現に向けて、人事、財務、総務などのバックオフィスシステムの刷新、BPRに伴うシステム刷新、営業ツールの開発等を進めており、グループ従業員の生産性の向上、EX(Employee Experience)の向上に向けて「攻め」のITに着手しております。 ・システムの企画立案~業務プロセス整理、ソリューション選定、実装支援までリードいただき、また、役割や規模によってはご自身でプロジェクトマネージャーやリーダーまで担当しシステム導入を進めていただきます。 ●業務詳細: ・グループ共通業務の改善に向けた新規企画、業務担当への提案 ・システム導入プロジェクトの推進、各種要件の検討、ベンダーマネジメント ・上記に伴うホールディングス内業務担当やグループ各社との調整、協議 ●キャリアパス: 入社後はまずご経験に応じて既存のPJTに着任頂き、徐々にリードやPMをお任せしていく想定です。 将来的には管理職としてピープルマネジメントや、エキスパートとしてIT領域の専門性を磨いていただくことを期待しています。 また、ご希望やビジネスニーズに応じて財務会計→人事などの領域を跨いだ経験を積むことも可能です。 ●想定されるプロジェクト: ・人事:人事領域BPR、次期タレントマネジメント構築など ・総務他:次期ワークフローの導入、BPRの推進 ・営業:デジタルマーケティング施策の企画・検討、顧客マスタデータ最適化など ※現時点で進行しているプロジェクトの推進だけでなく、状況により業務理解・分析を通して自ら提案、企画していくことも求められます。 ●使用システム(予定含む): Company、Service Now、独自開発システム、Snowflake、BIツール等 ※着任当初はご希望やご経験を考慮して、担当プロジェクトを検討いたします。 ●特徴: ・中計でも経営の方向性として「テクノロジードリブンの人材サービス企業」を据え、積極的なIT投資を意思決定しております。 本組織でもERPやHRTech等、社内業務システムの新規導入や刷新次々と取り組んでおりますので、幅広い経験を積むことができます。 ・国内約40社、売上約1兆円の大規模な環境で、グループ共通システムの導入に関わることができます。 ・決められたシステムの導入企画だけでなく、戦略/企画立案から入り、主体的にシステム改革に参画することができます。 ・ワークライフバランスを重視した働き方が可能で、リモートワーク率は85%程度、月平均残業時間は2,30時間程度です。 また、居住地フリー制度があり、日本全国でリモートワークが可能です。 ●働き方 同社では、社員が自律的に生産性高くはたらくことができるよう、オフィスワーク/リモートワークを選択できるようにしています。(リモートワーク率85%) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須要件A要件は必須としB要件のいずれかに該当すること A:事業会社においてIT部門での業務経験、または業務アプリケーション導入プロジェクトの経験を有すること B: ・パッケージ/Saas等のシステム導入プロジェクトにおいて製品選定をはじめとする上流工程をPM/PL/PMOのいずれかの役割で推進したことがあること ・社内システムのIT企画/推進 ・システムの企画・導入に伴うグループ各社との調整、協議 ●歓迎要件: ・財務会計、人事、ワークフロー、営業支援システムなど管理部門系基幹システムに関する知見をお持ちの方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 750 万円 ~ 1100 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区南青山1-15-5 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01007859000476 | ||||||||||||
ひとことコメント | 日本全国をカバーしたネットワークとアジアを中心としたグローバルネットワークを持つ「業界最大級のビジネススケール」、総合人材サービス企業としての「豊富なサービスメニュー」、企業にとって最良のビジネスパートナーである「サービス品質へのこだわり」を強みとし、人材派遣、人材紹介を中心に、「人」と「仕事」に関するソリューションを提供。 日経ビジネスが算出している企業の「成長率ランキング100」で、30位以内にランクインした実績もあり業績は好調。サービスブランドの更なる認知度向上に取り組んでいる。 「人と組織の変革創造」を掲げ、事業の成長と共に近年は積極的なM&Aにより売上、規模共に拡大を続け、現在グループ会社は約140社。 これを複数に分かれたセグメント毎に管理・運営を行っている。 規模の大きい成長企業でありながら、PMIフェーズであるからこそのある種未整備な段階から関わることが出来る、新規性の高い技術も活用しつつのスピード感を重視した経営を行っている、といった特徴が挙げられる。 人材サービス事業を提供する企業だからこそ、社内のワークスタイル/ワークプレイスの変革にも積極的に取り組んでおり、「コラボレーションワークの最大化」「生産性の向上」等をキーワードに、イノベーション拠点の開設やリモートワーク、複数拠点の利用等、場所にとらわれない働き方が出来る制度が整えられている。 将来的なキャリアについて、部下のマネジメントをメインに行う通常の管理職の他に、エキスパートコース(部下を持たずに自らの専門性を追求する)という選択も可能。日本全国をカバーしたネットワークとアジアを中心としたグローバルネットワークを持つ「業界最大級のビジネススケール」、総合人材サービス企業としての「豊富なサービスメニュー」、企業にとって最良のビジネスパートナーである「サービス品質へのこだわり」を強みとし、人材派遣、人材紹介を中心に、「人」と「仕事」に関するソリューションを提供。 日経ビジネスが算出している企業の「成長率ランキング100」で、30位以内にランクインした実績もあり業績は好調。サービスブランドの更なる認知度向上に取り組んでいる。 「人と組織の変革創造」を掲げ、事業の成長と共に近年は積極的なM&Aにより売上、規模共に拡大を続け、現在グループ会社は約140社。 これを複数に分かれたセグメント毎に管理・運営を行っている。 規模の大きい成長企業でありながら、PMIフェーズであるからこそのある種未整備な段階から関わることが出来る、新規性の高い技術も活用しつつのスピード感を重視した経営を行っている、といった特徴が挙げられる。 人材サービス事業を提供する企業だからこそ、社内のワークスタイル/ワークプレイスの変革にも積極的に取り組んでおり、「コラボレーションワークの最大化」「生産性の向上」等をキーワードに、イノベーション拠点の開設やリモートワーク、複数拠点の利用等、場所にとらわれない働き方が出来る制度が整えられている。 将来的なキャリアについて、部下のマネジメントをメインに行う通常の管理職の他に、エキスパートコース(部下を持たずに自らの専門性を追求する)という選択も可能。 |
関連する業種から探す