求人情報詳細
NEW パナソニック ホームズ株式会社 人事システム担当/COMPANY/タレントパレット導入推進
正社員
| 仕事内容 | ◆職務内容 ■人事システム全般の企画・導入・運用保守 同社の統合人事システム(COMPANY、タレントパレットなど)全般について、業務効率化や経営課題の解決に繋がるよう、企画立案から導入、その後の安定的な運用保守までを一貫して担当いただきます。 ■外部ベンダー・委託先との連携と推進 システム構築や設定を担う外部ベンダーおよび委託先と密接に連携し、費用・工数・システム仕様(設定内容)に関する交渉・折衝を行います。プロジェクトや運用の進捗管理を通じて、システム導入・運用の最適化を強力に推進いただきます。 ■データの収集・分析と業務改善提案 人事データを収集・分析し、その結果に基づいたデータドリブンな業務改善を提案・実行いただきます。 ■IT資産・予算の管理 人事部門が管轄するIT資産の管理、およびシステム関連費用の予算策定と実績管理を担当いただきます。 ■ユーザーサポート、セキュリティ対策、システム障害対応 ・ユーザーサポート: 人事部門の社員向けに、システム利用に関する問い合わせ対応やサポートを行います。 ・研修・マニュアル作成: ITリテラシーやセキュリティ意識向上のための研修企画、および各種マニュアル作成を行います。 ・セキュリティ・コンプライアンス: マイナンバー管理や個人情報保護への対応を主導します。 ・障害対応: システム障害などの有事の際には、技術的な知見をもって迅速な解決に向けた対応を主導いただきます。 ■旧人事システムからの統合プロジェクト推進 現在併用しているスクラッチ開発の旧人事システムを、ホストコンピューターの保守期限(2030年度)までにCOMPANYを中心とした新システムへ完全に統合・移行するプロジェクトを担っていただきます。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
応募資格◆応募資格(必須要件) 以下のいずれかの実務経験をお持ちの方。 [1] 発注者側(ユーザー企業)の立場で、基幹業務システム(人事、会計、生産管理など)の導入または刷新プロジェクトにおいて、開発ベンダーとの技術的な調整・折衝を主体的に行った経験。 [2] システム開発会社(SIer等)の立場で、業務アプリケーションのシステム開発プロジェクトにおける要件定義や仕様策定などの上流工程、またはクライアントとの技術的な仕様調整・合意形成を担った経験。 ◆歓迎要件 下記の知識や経験をお持ちの方は特に歓迎します。 ■ITシステム・プロジェクト関連 IT基盤に関する基礎知識(OS、ネットワーク、セキュリティ、データベースなど) ・システム開発におけるプロジェクトマネジメント(PM)の経験 ・情報セキュリティに関する知識(個人情報保護、マイナンバー管理など) ■人事・業務知識 ・人事・給与・勤怠システムの導入・運用経験(特にCOMPANY、タレントパレットなどのHCMパッケージ経験者) ・人事業務に関する深い理解(労務、給与計算、勤怠管理など) ・データ抽出・加工の経験 ■ソフトスキル ・社内関係部署との調整や外部ベンダーとの折衝を円滑に進める高いコミュニケーション能力 ・課題を特定し、解決策を導き出す問題解決力・分析力 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 想定年収 | 700 万円 ~ 900 万円 | ||||||||||
| 勤務地 | 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 | ||||||||||
| 勤務時間 | ◇勤務時間 9:00~17:45(休憩45分) (8h) ※フレックスタイム制を導入 |
||||||||||
| 休日・休暇 | ※営業・設計/火曜・水曜 ※施工管理/日曜・水曜 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、年次有給休暇(初年度25日※入社月により若干変動あり)、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(育児・介護・学校行事参加など) など |
||||||||||
| 試用期間 | ◇雇用形態 正社員(試用期間:入社後3ヶ月経過後の月末まで) ※試用期間中、給与・福利厚生に変化はありませんが、在宅勤務制度、フレックスタイム制の利用不可) |
||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給年1回/賞与年2回 | ||||||||||
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険 | ||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 屋内全面禁煙 |
||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | ハウスメーカーの中でも長い歴史を持つ住宅総合メーカー 新築請負が現在の事業の柱。特に3~9階の多層階住宅・都市型住宅において大きな強みを持っている。 近年では高級木造住宅の分野への進出や、スマートシティ・マンション都市開発等デベロッパーとしての機能の拡張、海外事業として現地法人も巻き込んだ大規模な開発事業も展開する等、積極的に事業フィールドを広げている。 「住まいは人間形成の道場、それにふさわしい良い家をつくりたい」という創業者のDNAを企業理念としている。 「愚直」「一生懸命」「お客様のために仕事が出来る」という方がフィットしやすい。 【福利厚生について】 ●施工管理など、同業他社では休みが取りにくいと言われるような職種であっても、週休二日は保証されている(仮に週一日しか休みが取れない場合であっても、代休取得が可能)。 ●残業も少なく、ワークライフバランスを保ちながら仕事が出来る環境が整っている。 | ||||||||||
| Recruiting No. | 01007826000132 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』