求人情報詳細
株式会社電通デジタル Webプロデューサー(プロジェクトマネージャー)
正社員
1000万円
仕事内容 | クライアントのマーケティング施策の設計、実行支援(シナリオ、仕組み、業務含め)を行う部門にてクライアントのデジタルプラットフォーム構築・運用ディレクターもしくはPMとして参画いただきます。 クライアントのビジネス成果最大化に向けて、戦略やKPIを理解した上で達成に向けた最適な顧客体験設計、コミュニケーションシナリオを設計し、要望をゴールに導くために必要な作業の窓口となって業務を遂行していただきます。 デジタルだけに閉じずオンオフ両面でクライアント課題解決を行います。広告、WEBサイト構築、SNS、CRMなど、クライアントのマーケティング課題に沿った幅広いソリューションを実行可能です。 <具体的には> ●フロント業務 ・新規既存に関わらずフロント業務 ・クライアント課題のヒアリングと課題設定 ・Webマーケティング施策全体の設計・管理・課題内容に応じた解決アイデアの提示 ・予算(費用)交渉、プロジェクト収支計画・管理業務 ・他部門連携 ・コンペ対応/提案資料作成 ●受注後活動 ・PM業務全般 -アサイン調整(スコープを定義し社内外で体制を構築) -プロジェクト計画、収支管理、クライアントコミュニケーション -プランニング、要件定義、各種設計、制作・開発ディレクション <具体的な案件事例> ●Web経由の申し込みが対比125%、スカパー!公式サイトリニューアルでCX改善「番組探しも面白い」 https://webtan.impress.co.jp/e/2023/12/14/46070 ●デジタルを活用して、飲み方の多様性を推進する「スマートドリンキング」を加速 https://www.dentsudigital.co.jp/release/2022/0106-001217/ |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・Webサイト構築の一般的な作業プロセスの理解と実務経験(プランニング、要件定義、各種設計、制作・開発ディレクションにおける実務経験) ・顧客折衝および提案資料作成等の実務経験 ・CMS/プラットフォーム(Adobe/SF/その他)の実装経験 ・プロジェクトリーダーの経験がある方 【歓迎要件】 ※いずれかの経験があれば歓迎いたします ・HTML/CSS/JavaScript、WebAPI(REST,SOAP)、Ruby/PHP/Javaなどのフロント技術に関する俯瞰的知識 ・UX/IAを意識したWEBサイト制作業務に主体的に携わった経験 ・高機能CMS活用による大規模Webサイト構築のディレクションおよびプロジェクトマネジメントの経験( ・※必須要件から歓迎要件に変更) ・バックエンド(Webサーバ、データベース、ネットワーク)に関する基本的な知識 ・WEB解析(GoogleAnalytics,AdobeAnalytics)の実務経験 ・WebサイトのUX・構築アプローチ・CMS・解析ツール等の最新トレンドの理解" ・XDを使った画面設計能力 ・SEO、CRO、UI改善等のPDCA運用の経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 1500 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都港区東新橋1-8-1(電通本社ビル内) | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01007713000639 | ||||||||||
ひとことコメント | 電通のデジタルマーケティングセンターが分社独立し、電通イーマケティングワン、ネクステッジ電通、電通アイソバーが合流した電通の兄弟会社。売上総利益は電通グループ内第3位。 デジタルマーケティングのリーディングカンパニーを目指し、コンサルティングから開発・実装、運用・実行支援まで一貫して手掛ける。 グループとマス広告やプロモーション、クリエイティブのプランニング等で連携しつつ、デジタルマーケティングを案件においてはフロントに立ってプロジェクトを牽引する機会が多い。 平均年齢は33歳であり、若手のうちからリーダーやマネージャー登用のチャンスが豊富にある。電通のデジタルマーケティングセンターが分社独立し、電通イーマケティングワン、ネクステッジ電通、電通アイソバーが合流した電通の兄弟会社。売上総利益は電通グループ内第3位。 デジタルマーケティングのリーディングカンパニーを目指し、コンサルティングから開発・実装、運用・実行支援まで一貫して手掛ける。 グループとマス広告やプロモーション、クリエイティブのプランニング等で連携しつつ、デジタルマーケティングを案件においてはフロントに立ってプロジェクトを牽引する機会が多い。 平均年齢は33歳であり、若手のうちからリーダーやマネージャー登用のチャンスが豊富にある。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』