求人情報詳細
NEW 株式会社みずほ銀行 マーケティングプロモーション担当
正社員
1000万円
仕事内容 | 新規口座開設関連施策のマーケティング業務を担当いただきます。銀行業界は他業界と比較し法令などの制約事項等が多い一方、昨今金利のある世界となり市場・競合変化が激化しているため、多岐にわたる業務領域で自主的にスピーディーに動いていくことが求められます。ご入社後は下記いずれかの業務にアサイン予定です。 ●職種1企画プランニング ・プロモーション施策の企画立案および遂行(社内外関係者との合意形成含む) ・コミュニケーション用クリエイティブの企画制作 ・予算策定および予算進捗管理 ・生活者調査なども含めた施策評価 ●職種2デジタル広告企画運用 ・ファネルを意識した認知/クロージング別のWEB広告を実行。広告代理店と協業しながら、進行/管理を実施 ・販促LPや広告バナーなどのWEB広告素材、メール原稿の作成 ・SNS施策などオウンドメディアの企画立案と実行 ・WEB広告効果ツールを駆使しユーザーを可視化したうえでジャーニーに合わせた戦略立案と実行 ・広告予算を管理しながら、効果改善のためのPDCA改善 ・目標達成のために社内外のステークホルダーとの密な交渉/調整の実施 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必要要件】●職種12共通 ・BtoC分野におけるマーケティング実務経験 ・オフラインとデジタルを融合した施策の実務経験 ・コミュニケーション力:社内外のステークホルダーを巻き込み、合意形成を通じてプロジェクトを推進できるコミュニケーション力。特に広告代理店やクリエイティブ制作会社との密な調整経験。 ・顧客視点:カスタマージャーニーを可視化し、ターゲット顧客のニーズに応じた施策を立案・遂行した経験 ・自主性と判断力:指示待ちではなく、自律的に業務を進められる方。迅速な市場変化に対応し、スピーディーに意思決定を行い、問題を解決した経験 ・責任感と成果コミット力:施策の計画から実行、評価まで一貫して遂行し、目標達成に向けて粘り強く取り組んだ経験 ●職種2デジタル広告企画運用 WEB広告運用経験(広告プロダクトの特性を理解し、扱える水準) 【歓迎要件】 金融でのマーケティング業務経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||
想定年収 | 700 万円 ~ 1350 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区丸の内1丁目3番3号(みずほ丸の内タワー) | ||||||||||
勤務時間 | 始業時刻8時40分・終業時刻17時10分(所定労働時間7時間30分、休憩時間60分) ※勤務する部署においてフレックスタイム制が導入されている場合には、その時間運営に従う |
||||||||||
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日※休日勤務の場合あり 有給休暇(年間21日、但し初年度は採用月による)、年末年始休暇(12/31、1/2、1/3)、その他長期休暇制度等の有給休暇、特別休暇等 |
||||||||||
試用期間 | 試用期間あり(6ヶ月)、給与は同額 | ||||||||||
昇給・給与 | 月給制、昇給昇格有 | ||||||||||
加入保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 主要事業所は「屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)」だが事業所により異なる。 |
||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
ひとことコメント | 3大メガバンクの一角。 「One MIZUHO」を掲げ、銀行・信託・証券が一体となった運営を進めている。国内外の豊富なネットワークを活かし、国内上場企業の約8割、世界の大企業(Forbes Global 200)の約9割と取引している。 国内最大級の顧客基盤を有するリーディングバンクとして、グループ最大の強みであるグループ総合力を最大限に活かし、同社ならではの取り組みを通じてお客さまの幅広いニーズにお応えしていくとともに、内外の経済・社会の健全な発展に貢献。 近年はサステナビリティ戦略の推進にも力を入れており、SDGs/ESGコンサルティングの2021年度実績は500件に及んだ。トランジション・リンク・ローンやサステナブルサプライチェーンファイナンスを日本で初めて提供する等、新たなソリューション開発にも積極的に取り組んでいる。 働き方として、自らが希望する職務にチャレンジすることができる制度等が充実している他、全ての社員が仕事と生活のバランスを図りながら働き続けられるよう、ワークライフバランスの推進にも力を入れている。直近のキャリア採用者の退職率は3%と定着率も抜群。 ※企業インタビューを掲載しております。ぜひご覧下さい。 ●(株)みずほコーポレート銀行 キャリア戦略部 採用チーム 参事役:伊藤 雅洋氏 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/17.html ●(株)みずほフィナンシャルグループ グローバルキャリア戦略部 部長:デボラ・ヘーゼルトン氏 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/104.html国内最大級の顧客基盤を有するリーディングバンクとして、グループ最大の強みであるグループ総合力を最大限に活かし、同社ならではの取り組みを通じてお客さまの幅広いニーズにお応えしていくとともに、内外の経済・社会の健全な発展に貢献。 近年はサステナビリティ戦略の推進にも力を入れており、SDGs/ESGコンサルティングの2021年度実績は500件に及んだ。トランジション・リンク・ローンやサステナブルサプライチェーンファイナンスを日本で初めて提供する等、新たなソリューション開発にも積極的に取り組んでいる。 働き方として、自らが希望する職務にチャレンジすることができる制度等が充実している他、全ての社員が仕事と生活のバランスを図りながら働き続けられるよう、ワークライフバランスの推進にも力を入れている。直近のキャリア採用者の退職率は3%と定着率も抜群。 ※企業インタビューを掲載しております。ぜひご覧下さい。 ●(株)みずほコーポレート銀行 キャリア戦略部 採用チーム 参事役:伊藤 雅洋氏 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/17.html ●(株)みずほフィナンシャルグループ グローバルキャリア戦略部 部長:デボラ・ヘーゼルトン氏 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/104.html | ||||||||||
Recruiting No. | 01007305000841 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』