求人情報詳細
NEW ヤマハ発動機株式会社 モーターサイクル、船外機の部品バイヤー / PJマネージメント担当
正社員
仕事内容 | 【職務内容】 ・取引先との協業によるQDC競争力強化活動 ・新規調達部品ののコンカレントエンジニアリング活動 ・部品技術戦略、メーカーレイアウト戦略の策定と実行 ・技術開発とメーカー開拓、調査の実施 ・調達部品のサステナビリティ―活動 ・新機種PJの生産準備活動の企画および製造拠点と連携した推進 【やりがい・魅力】 ・活躍の舞台は、国内外となり、グローバルで幅広いチャレンジができます。 ・将来のカーボンニュートラル達成の為の電動化開発を担ってもらいます。 ・先行開発/商品企画への提案を調達サイドから行うダイナミズムがあります。 ・新機種PJに企画構想段階から上市まで携われる達成感があります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【応募資格】・学歴不問 ・製造業において調達バイヤー経験(あれば尚良) ・自動車部品の製造知識を有している(あれば尚良) ・英語力TOEIC600点以上(あれば尚良) ・自動車運転免許(必須) 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力が高い(必須) ・高い目標にチャレンジしていける(必須) ・部門横断的に活動をリードできるリーダーシップを有する(あれば尚良) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||||
想定年収 | 500 万円 ~ 900 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 静岡県磐田市 | ||||||||||||
勤務時間 | 【勤務時間】 本社標準勤務時間 8:00~17:00 フレックスタイム制度有り ※部門、事業所により異なる 【休憩時間】 60分 ※部門、事業所により異なる 【時間外労働】 有り(月平均20時間) ※部門、事業所により異なる |
||||||||||||
休日・休暇 | 年間休日121日:週休2日制(弊社カレンダーによる) 年末年始休暇 GW休暇 夏季休暇 有給休暇(入社3か月経過後最高15日/年。最大勤続5年以上経過後20日/年)(半日単位で取得可能) 有給休暇取得促進制度(3連続休暇・ライフサイクル休暇・メモリアル休暇) 特別休暇(慶弔休暇、看護・介護休暇、産前産後休暇・産後パパ休暇など) ライフサポート休暇(傷病、看護・介護など) 出産・育児休職 看護休職 |
||||||||||||
試用期間 | 3ヶ月 | ||||||||||||
昇給・給与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(6月、12月) |
||||||||||||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 主力は世界中に展開する二輪車、その他、船外機、ウォータービークル、ボート、漁船や和船、四輪バギー、ゴルフカー、スノーモービル、発電機、産業用ロボットや電動アシスト自動車など、幅広い事業を展開。 二輪車の開発を起点とする小型エンジン技術、ボートの船体製造を起点とするFRP加工技術をコア・テクノロジーとし、さらに制御技術やコンポーネント技術を発展させながら、半世紀にわたって事業の多軸化とグローバル化に取り組んできた。 高い海外売上比率を持ち、売上の約9割を海外で稼いでいることが強み。主力は世界中に展開する二輪車、その他、船外機、ウォータービークル、ボート、漁船や和船、四輪バギー、ゴルフカー、スノーモービル、発電機、産業用ロボットや電動アシスト自動車など、幅広い事業を展開。 二輪車の開発を起点とする小型エンジン技術、ボートの船体製造を起点とするFRP加工技術をコア・テクノロジーとし、さらに制御技術やコンポーネント技術を発展させながら、半世紀にわたって事業の多軸化とグローバル化に取り組んできた。 高い海外売上比率を持ち、売上の約9割を海外で稼いでいることが強み。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01007231000749 |
関連する業種から探す