求人情報詳細
NEW 住信SBIネット銀行 株式会社 システムリスク(サイバーセキュリティ/CSIRT)/東京
正社員
1000万円
| 仕事内容 | 【職務内容】 同社のシステム全般に対して「安全」と「安心」を提供するために以下の対応を行っていただきます。 ・同社サイバーセキュリティ対策の企画・立案ゴールのない対応について、常に最適なサイバーセキュリティ体制を模索し構築していきます。その企画・立案を行なっていただきます。 ・サイバーセキュリティリスクの評価、改善策策定定期的に実施している同社の全システムに対するサイバーセキュリティリスクの評価および金融庁ガイドラインやNISTのフレームワーク等で求められている項目に対する同社の現状とのGAP分析を行い、リスク対応策の立案を行なっていただきます。 ・同社システムへの脆弱性診断、脆弱性対策の指示ただツールを使った診断やセキュリティベンダーが実施する脆弱性診断の取次のみを行うのではなく、TLPTの企画等も行っていただきます ・サイバーセキュリティインシデント対応のコントロールタワー(全社への指示、経営/対外的報告、等)インシデント発生時にシステム部門との情報連携、経営や当局等への報告、金融ISAC等の外部機関との情報共有などを行っていただきます。また、状況を把握するとともに自らもログ等の確認を行い分析等を行っていただきます。 ・情報セキュリティに対する相談への対応同社ユーザー部門からセキュリティに対する相談への対応、システム設計時におけるセキュリティ面の評価を行っていただきます。 日々世界中で発生しているサイバー攻撃から、同社お客様の資産をお守りするための戦略や企画をシステムが最重要のネット銀行で対応することができます ・最先端のセキュリティ対策を学びつつさらなる進化に向けた対応を行うことができます ・最新のトレンドに触れつつも特定の技術のみに特化せず全体最適を考えながらバランスのあるセキュリティ対策を身につけることができます ・同社が提供するさまざまなサービスをセキュリティ面から支えることができます 【特徴・魅力】 ・日々世界中で発生しているサイバー攻撃から、同社お客様の資産をお守りするための戦略や企画をシステムが最重要のネット銀行で対応することができます ・最先端のセキュリティ対策を学びつつさらなる進化に向けた対応を行うことができます ・最新のトレンドに触れつつも特定の技術のみに特化せず全体最適を考えながらバランスのあるセキュリティ対策を身につけることができます ・同社が提供するさまざまなサービスをセキュリティ面から支えることができます ※転勤なし |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須】以下のいずれかのご経験を持つこと ・事業会社(金融機関の有無は問わない)でサイバーセキュリティ管理・企画の経験 ・コンサルティングファームでのサイバーセキュリティ評価などのコンサルティング業務の経験 ・ペネトレーションテスト、脆弱性診断などの業務の経験 ・サイバーセキュリティインシデント発生時の対応 ・伝える相手に応じたコミュニケーション(経営や当局、業務部門の担当となど幅広い相手とサイバーセキュリティに関するコミュニケーションをおこないます) 【求める人物像】 ・最先端の技術を活用しながら、会社にとって何が最適な対応策なのかを常に考えながら行動できる方 ・今まで培われてこられた経験を事業会社で活かし、「自分の会社」を守る意識を持たれる方 ・周りとのコミュニケーションを自ら積極的にとり、情報収集やシステム部門/業務所管部担当者との関係性構築を行う事ができる方 ・言われたことだけをやるのではなく、自ら積極的に行動できる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 想定年収 | 900 万円 ~ 1300 万円 | ||||||||||
| 勤務地 | 東京都港区六本木三丁目2-1 住友不動産六本木グランドタワー | ||||||||||
| 勤務時間 | 勤務形態:フルフレックスタイム制(コアタイムなし) ・所定労働時間:7時間20分(休憩1時間) ・標準就業時間:9:00-17:20 |
||||||||||
| 休日・休暇 | 【休日】 土曜、日曜、祝日、年末年始休日 【休暇】 年次有給休暇、リフレッシュ休暇(3日)、時間単位休暇(1時間単位で取得可)、その他慶弔休暇など ●年次有給休暇 入社日より年次有給休暇が付与されます。年次有給休暇は1時間単位で取得することも可能です。また、5営業日連続で有給休暇を取得することを義務付けています ●リフレッシュ休暇 健康維持促進及び業務効率向上の観点から、年次有給休暇とは別に3営業日の連続休暇として取得していただきます。 |
||||||||||
| 昇給・給与 | 【昇給】年1回(7月) 【賞与】年1回(6月) |
||||||||||
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険完備 | ||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | 日系大手信託銀行とインターネット総合金融グループの合同出資により、2007年に開業したインターネット専業銀行。 「どこよりも使いやすく、魅力ある商品・サービスを24時間・365日提供するインターネットフルバンキング」の実現に向けて力を注いでいる。 | ||||||||||
| Recruiting No. | 01007201000126 |
関連する業種から探す