求人情報詳細
NEW 株式会社YUIDEA デザインマネージャー
正社員
| 仕事内容 | <具体的な業務内容> [1] チームマネジメント全般 5~8名のデザインチームの運営 会社/部の方針や戦略を業務に落とし込み実践する チーム/メンバーの目標設定と進捗管理、評価 チーム/メンバーの指導育成、またその機会の創出 [2] アートディレクション業務全般 実務遂行において3~5名のデザイナーを牽引・指導 食やファッションカタログ(撮影ディレクション含む) サステナビリティレポートなどのコーポレートコミュニケーションツール webサイト、バナー、SNS広告 これらの企画/デザイン提案、プレゼンテーション ※紙媒体がメインですがwebの制作にも関わっていただきます <配属部署の特徴と魅力> 【社会を動かすデザイン】YUIDEAは、単なるデザイン制作に留まらず、企業の持つ本質的な価値を引き出し、社会課題の解決や人々の豊かな暮らしに繋がるデザインを目指しています。同社のデザインは、社会をより良くする力を持っていると信じています。 【大手クライアントのブランド構築にコミット】YUIDEAのクライアントは大手が多く、誰もが知っているブランドの構築を手がけることができます。クライアントの課題に真摯に向き合い、共に解決策を探るパートナーシップを築きながら、上流工程からデザインに関わることで、より大きなインパクトを与えることができます。 【多様な領域で挑戦できる】コーポレートサイト、ブランドサイト、キャンペーン、カタログ、レポート、展示会など、デジタル・アナログを問わず、多岐にわたるデザインプロジェクトに携わることができます。幅広い経験を積みながら、自身の得意な領域を深めていくことも可能です。 【共創を大切にするチーム】個々のデザイナーの個性と専門性を尊重しながら、チームで協力し、より良いものを創り上げることを重視しています。互いに刺激し合い、学び合える、オープンでフラットな環境です。 【成長を支援する環境】新しい技術や表現方法への挑戦を奨励し、スキルアップのための研修や勉強会なども積極的に行っています。自身の成長を実感しながら、長く活躍できる環境です。 【デザインへの情熱】YUIDEAにはデザインを心から楽しみ、妥協しないプロフェッショナルが集まっています。高い志を持つ仲間と共に、質の高いデザインを追求できます。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件(MUST)】・複数人のデザインチームのマネジメント経験 ・アートディレクション経験 【歓迎要件(WANT)】 ・チーム目標設定とその進捗管理、メンバーの指導育成経験、1on1経験 ・品質管理、予算管理、進行管理、顧客との折衝、関係者との調整などの業務経験 ・流通・小売業界または通販業界の紙媒体制作経験 ・webデザインの経験 【求める人物像】 ・現状維持や業務改善を行うだけでなく、組織全体を革新し新しい価値創造や成長を実現できる力がある方 ・多様なチームメンバーと協力してプロジェクトを遂行するコミュニケーション力、調整力、段取り力がある方 ・将来を見据え、組織のあるべき姿や進むべき方向性(ビジョン)を描ける方 ・また、その実現に向けた戦略を立案し、他者を巻き込みながら実行できる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 想定年収 | 450 万円 ~ 700 万円 | ||||||||||
| 勤務地 | 東京都港区南青山一丁目1番1号 新青山ビル 東館6階 東京都新宿区大久保2-3-4 出光新宿ビル 東京都新宿区大久保2-2-6 ラクアス東新宿4F |
||||||||||
| 勤務時間 | フレックスタイム制 コアタイム:10:30~16:30/11:00~17:00 ※配属チームによる フレキシブルタイム:8:00~21:00 1か月の所定勤務時間:7.5時間×当月の所定労働日数(月平均所定労働日数:20日) ※管理監督者については、労働基準法に基づき労働時間・休憩・休日に関する規制の適用除外となります。 |
||||||||||
| 休日・休暇 | ◆ 年間休日 125日(閏年は126日) ◆ 完全週休2日制(土・日) ◆ 祝日 (※ポジション・担当案件に応じて祝日出勤可能性有) ◆ 夏季休日 ◆ 年末年始休日 ◆ 法定年次有給休暇 ◆ 社内制度年次有給休暇(法定分に加算して付与) ◆ 慶弔休暇 ◆ 保存休暇 ◆ 産前休暇・産後休暇、育児休業 (※補足:過去5年の育児休業後復帰率は100%) ◆ 介護休業 ◆ アニバーサリー休暇(自分なりの記念日を自己申告) |
||||||||||
| 試用期間 | 6ヵ月 ※試用期間中の労働条件は本採用と同条件 ※在宅勤務についてのみ、以下の対応となる。 【在宅勤務について】 試用期間中においては、以下のように運用を行う。 入社日を基準とし、 ・入社後、約1ヶ月間においては、完全出社とする。 ・入社後、約2ヶ月目~満6ヶ月迄の間においては、月間の在宅勤務日数は4日迄とする。 (上記は、入社日を1日とした場合の内容であり、1日以外の入社日の方においては、上記の限りではありません。別途ご案内を致します。) |
||||||||||
| 昇給・給与 | ◆ 給与改定年1回(10月) ◆ 賞与年2回(6月・12月) |
||||||||||
| 加入保険 | 健康保険(東京広告業健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | 設立以来、「食とくらし」「環境・CSR」という社会性の高い分野で、企業の想いを形にするための表現手法やノウハウを蓄積し、コミュニケーションサービスを通じて、お客様である企業の“ファン創り”に貢献。 同社の7割の社員が女性。 育児休暇後、また復職する方も多く、女性が働きやすい職場である。 | ||||||||||
| Recruiting No. | 01006738000057 |
関連する業種から探す