求人情報詳細
NEW 日清食品ホールディングス株式会社 Webシステム基盤担当
正社員
| 仕事内容 | 【部署の役割】 日清食品グループでは、100年ブランドカンパニーを目指して挑戦し続けています。 特にコーポレートサイトやブランドサイトは企業イメージや製品ブランドを形作る要素の一つであり、 挑戦を支える重要なシステム基盤だと考えています。 日清食品グループはチキンラーメンやカップヌードルをはじめ、グローバルブランディングに力を入れる一方、 昨今のサイバーセキュリティの脅威と戦い続けていくことが求められています。 事業継続で必要なITインフラ領域を問題なく利用し続けられるようにするにあたり、 AIを活用した攻撃の増加に伴い、守りの分野でもAIとクラウドが中心的役割を担うと考えています。 そのため、ITプラットフォームとしてAIとクラウドを中心に日清食品グループ全体へ安心・安全な基盤を提供し続けていくことを目指すため、ITプラットフォーム内に「AI&クラウド基盤部」を創設いたしました。 【職務内容】 日清食品グループ全体のコーポレート/ブランドサイトを支える既存環境の運用・ガバナンス強化、および共通基盤の戦略構想を担っていただきます。「グループの顔」となるWebサイト基盤の信頼性・セキュリティを守る重要なポジションです。 ・社内外との協働・調整業務 -広報部・宣伝部、国内グループ会社、海外現地法人のコンテンツ制作主体部門 -外部パートナー、アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 -サイバーセキュリティ戦略室(CSIRT) ・AWS基盤の設計・運用管理 -既存のAWS環境の構成把握、最適化、セキュリティ強化 - IAMやWAFなど、マネージドサービスを活用したセキュリティ対策の設計・実装 -インシデント発生時の初動対応、再発防止策の立案 ・運用・ガバナンス強化 -外部パートナーが担う監視・障害対応の進捗/品質管理 -権限管理・運用ルールの策定と定着推進 -グループ全体のWeb基盤におけるセキュリティ対策支援・運用統制の推進 ・ドメイン・DNS管理業務 -法務部門と連携したドメイン取得・更新・廃止の管理 - DNS設定の運用・セキュリティ強化 ・最新テクノロジーを活用した共通基盤の戦略立案・企画 【プロジェクト例】 ・AWS環境でのサイト統合・バージョンアップ ・国内グループ会社、海外現地法人のWebサイトを堅牢な基盤への移行プロジェクト ・Web改ざん防止/脆弱性対策の導入 ・ドメインポリシー統一・DNS管理強化プロジェクト ・外部パートナーとの協業による監視・障害、セキュリティ対応プロセス改善 【働く環境】 ・コアタイムなしのフルフレックス制度とテレワークを個人の都合に合わせて柔軟に活用しています。 ・家庭と仕事を両立している社員が多く在籍しています。 ・AI&クラウド基盤部は管理職含めて全員がキャリア入社であり、馴染みやすい環境です。 【成長機会について】 ・AI&クラウド基盤部は最年少で抜擢された管理職をはじめ、様々なライフスタイルの方でも柔軟な働き方ができるため、誰もが積極的に活躍できる職場です。 ・CIOはじめ管理職との距離感も近く誰もがフラットに発言がしやすい環境のため、自ら学び考えたことを積極的に発信していくことで成功体験を作り、自ら成長していく社員が多いです。 ・AI&クラウド基盤部は全員がキャリア入社で、コンサル・ITベンダー・事業会社など様々なバックグラウンドを持ったメンバーで構成されています。多様な考え方や意見に触れることによる気づきも多く得られる環境です。 ・生成AIなど最新技術を積極的に活用しており、他社に先駆けて様々な取組を推進しています。最新テクノロジーを活用した施策提案に興味のある方は、活躍できるチャンスが多くあります。 |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・様々なステークホルダー(広報・宣伝・法務など)と連携し、調整・合意形成をリードできる力 ・PM/PLまたはチームリーダーに準する経験(規模不問) ・AWS等クラウド基盤での設計・運用経験(EC2, S3, IAM, WAF等) 【歓迎要件】 ・環境に関わらず自発的に行動し、周りを巻き込み案件を推進する実行力 ・Webサイトのインフラ/セキュリティに関する知識(TLS/HTTPS、DNS、WAF、脆弱性対応) ・新しいことに積極的にチャレンジする意欲のある方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 推奨年齢 | 20代 30代 | ||||||||||||
| 想定年収 | 500 万円 ~ 900 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 東京都新宿区新宿6-28-1 東京都新宿区新宿6丁目 27-56 新宿スクエア 東京都新宿区新宿6丁目28-8 ラ・ベルティ新宿ビル7階 |
||||||||||||
| 勤務時間 | 9:00~17:40 (所定労働時間7時間55分) ※コアタイムを定めないフレックスタイム制有 |
||||||||||||
| 休日・休暇 | 週休2日制(土、日)、祝日、年末年始など 2022年度休日数122日、年次有給休暇(最高20日) |
||||||||||||
| 試用期間 | 6ヵ月 | ||||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6・12月) |
||||||||||||
| 加入保険 | 健康、厚生年金、労災、雇用、団体生命、企業年金基金 | ||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 家庭で手軽に食べられるラーメンの販売を目指し、安藤百福氏が1958年に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明し創業。 日本の即席麵市場でトップシェアを誇る。世界的ブランドとなったカップめん、宇宙食ラーメンを開発するなど、地球規模で新たな『食』を創造している。現在では世界100ヵ国以上で販売され、誰もが知っているグローバルブランドとして世界に根付いている。特に近年は成長市場である米国への進出が著しい。 「好奇心」「ユニーク」「グローバル」「貢献」が同社の重要なキーワード。既存の枠に囚われない自由な発想を持ってカップヌードルを超えるような新しいアイデアを出し、さらにその実現のために責任感を持って行動できる、会社や社会、世界の食文化に貢献できる推進力を持つ人材を求めている。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01006508000548 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』