求人情報詳細
NEW LINEヤフー株式会社 セキュリティエンジニア / 内部不正対策
正社員
1000万円
仕事内容 | ●ポジション概要 LINEヤフーには膨大な社内ドキュメントやソースコードが存在します。これらの社内情報が不正に外部に持ち出された場合、LINEヤフーのサービスを利用している利用者や会社全体、そしてLINEヤフーで働く従業員にも大きな被害が発生する可能性があります。LINEヤフーでは、情報の不適切な利用や持ち出しを防ぐため、社内にさまざまなモニタリングツールを導入し、収集したログを分析しています。LINEヤフーの活動を支え、従業員が安心して仕事に集中できる環境を保つため、内部不正対策をするポジションです。 ●主な業務内容 具体的には以下の業務を想定しています。 ・データ分析と不正検 知組織内の各所から取得したデータを組み合わせて分析し、不正の兆候を検知します。 さまざまなセキュリティツールを使用して、情報の持ち出しをはじめとする不正の兆候を検知します。兆候を検知した場合は関係部署と協力して対応します。 意図的、非意図的を含め不正な行為につながる条件を分析し検知することで、正当に働いている従業員と組織を守ります。 ・ツールの開発と改善 データ分析やモニタリング運用を効率化するツールを開発、運用します。 ・プロセスの特定と実装 関連部署と協力して、組織内の脅威を軽減するプロセスを特定、実装、および文書化します。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須な経験/スキル・インフラ・セキュリティのイベントまたはログのダッシュボード、レポート、および視覚化を提供した経験 ・インサイダーの脅威操作の調査をサポートした経験 ・データセキュリティに関連するプロジェクトマネジメントやサービス運用経験 ・JLPT N2程度の日本語能力(通訳不要なコミュニケーションレベル) ●あると望ましい経験/スキル ・インハウスツールの開発 ・PythonやJavaScriptなどを使ったプログラミング ・基本的なLinuxの操作 ・GitHubを使った開発 ・英語マニュアルの理解 ・翻訳ツールを使いながら、セキュリティソリューションの英語のマニュアルを理解できる ・Data Protectionに関する経験 ・製品の設計、導入、または運用経験 ・データの探索と分類 ・データの探索(Discovery)および分類(Classification) ・セキュリティインシデントの分析 ・情報漏洩の分析および原因究明 ・DLP、SIEMの管理・運営 ・ポリシー設定などの管理・運営 ・英語での業務に抵抗がない方(バイリンガル歓迎) ●求める人物像 ・柔軟なコミュニケーションスキルがある方 ・責任感があり、口が堅い方 ・自己成長に意欲的な方 ・好奇心と探究心がある方 ・高い倫理基準を持つ方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 700 万円 ~ 1250 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー | ||||||||||||
勤務時間 | フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし・休憩時間60分) 始業および終業、休憩の時刻は個人に委ねます。但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。 業務状況よって、時間外労働をお願いする可能性がございます。 育児・介護による時短勤務制度あり。 ※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。 |
||||||||||||
休日・休暇 | ●休日:完全週休2日制(土日 ※1)、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで) ●休暇:有給休暇、特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病、ボランティアなど)、ハッピーフライデー ※2、サバティカル休暇制度 ●その他:育児勤務、介護勤務 ※1部署により異なります。 ※2祝日が土曜日にあたった場合、前労働日を振り替え特別休日としています。 |
||||||||||||
試用期間 | 3ヶ月の試用期間あり ※試用期間中の労働条件変更なし |
||||||||||||
昇給・給与 | 賞与:有(年2回) 昇給:有(年2回) |
||||||||||||
加入保険 | 社会保険(健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用、労災) | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 1996 年にソフトバンクとアメリカの Yahoo! との合弁事業として設立されたインターネット企業。 Zホールディングス(株)、LINE(株)、ヤフー(株)、Z Entertainment(株)、Zデータ(株)が再編されて、2023年10月に現在の「LINEヤフー株式会社」が誕生した。 アクセス数国内No.1の検索エンジン 「Yahoo! JAPAN」、月間アクティブユーザー数国内No.1の「LINE」、決算サービス「PayPay」「LINE Pay」など国内サービス提供数200超・国内総利用者3億人超を強みに、さらなる事業拡大とサービス価値の向上を図る。 社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立しながら、さまざまなライフイベントを経ても安心して働き続けられるような制度の整備が進んでいる。 リモートワークは国内の住居地不問で、出社の際の通勤交通費は上限15万円/月で新幹線・飛行機の利用も可能。コアタイムなしのフルフレックス制も導入しており、ワークライフバランスを維持しながら働くことが出来る。アクセス数国内No.1の検索エンジン 「Yahoo! JAPAN」、月間アクティブユーザー数国内No.1の「LINE」、決算サービス「PayPay」「LINE Pay」など国内サービス提供数200超・国内総利用者3億人超を強みに、さらなる事業拡大とサービス価値の向上を図る。 社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立しながら、さまざまなライフイベントを経ても安心して働き続けられるような制度の整備が進んでいる。 リモートワークは国内の住居地不問で、出社の際の通勤交通費は上限15万円/月で新幹線・飛行機の利用も可能。コアタイムなしのフルフレックス制も導入しており、ワークライフバランスを維持しながら働くことが出来る。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01006497000715 |
関連する業種から探す