求人情報詳細
NEW LINEヤフー株式会社 データガバナンス / データ戦略本部
正社員
1000万円
仕事内容 | このポジションでは、全社のデータ利活用の「守り」に関わる戦略、方針、推進に携わっていただきます。 データ利活用によりユーザーや社会がより便利になっていく、またその期待と比例し要求水準も高まっているデータガバナンスに対する要求水準も高いものとなっています。 個人情報保護法をはじめとした各種データ活用に関連する法令遵守はもちろん、昨今のデータプライバシーに対して社会から求められる水準を逸脱しないデータ活用を全社のデータ活用にかかわる人がしっかり守れるようにするための戦略策定、方針決定、実行推進を担います。 【業務詳細】 本ポジションでは、“守り”の観点から全社のデータ利活用に関わる戦略策定、方針決定、実行推進をリードいただきます。 ユーザーの暮らしや社会をより便利にするための“データ利活用”において、その期待に比例してデータガバナンスに対する要求水準も日々高まっています。 個人情報保護法をはじめとする各種データ活用に関連する法令の遵守や、データプライバシーへの対応・適切なデータ活用を全サービス、全社内関係者が行えるよう、本ポジションでは全社の関係者を対象としたルールを策定し、ルールが遵守される環境やプロセスを構築し、実行推進を担います。 具体的には以下の取り組みを行います。 ・ 全社のルールの策定、遵守環境・プロセス構築および運用・管理 ・全社のプライバシー影響評価のプロセスの構築および運用・管理 ・ユーザーに向けたデータプライバシーに関する取り組み案内サイトの運用 データ活用の戦略関係者はもちろん、法務やセキュリティといった専門部門の関係者などさまざまなステークホルダー間との調整・折衝を行いながら、CDOをはじめとした全社の意思決定者の判断に寄与できる点も魅力です。 【主な業務内容】 ・社内ルールの企画/ドラフト作成~施行までのルールメイク全般 ・法令遵守や社内ルール遵守の業務フロー整備、マテリアル作成、開発への要求仕様提示 ・ステークホルダー間の調整を行うための社内会議開催 ・ルール遵守の実現方法といった、事業やデータ活用者からの各種相談への対応 ・ユーザーへのデータプライバシー機能提供の企画やプロジェクトリード |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必要な経験/スキル】以下のいずれかの経験を有する ・役員を含む全社調整案件の経験 ・“横断データ活用システム開発プロジェクト”のPM経験 ・事業全体や事業間をつなぐ、ルールメイクやプロセス作りの経験 ・広告など、データ活用が盛んな事業での経験/データプライバシーに関する業務経験 ・データマネジメントに関する業務経験 【あると望ましい経験/スキル】 ・個人情報保護法など、データプライバシーに関わる法令の知識 ・DMPやCMPなど、データマネジメントシステムやプラットフォームの知識 ・PMBOKなど、プロジェクトマネジメントの知識 【求める人物像】 ・多様なステークホルダー間を調整・折衝できるコミュニケーション力のある方 ・社会の変化や要求といった抽象度の高い要件のプロジェクトを推進できる方 ・法律やテクノロジーの変化に対して自ら知識を吸収できる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 700 万円 ~ 1100 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー | ||||||||||||
勤務時間 | フレックスタイム制:コアタイム無し(部署によりシフト勤務あり) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:15(所定労働時間7時間45分) |
||||||||||||
休日・休暇 | ●休日:完全週休2日制(土日 ※1)、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで) ●休暇:有給休暇、特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病、ボランティアなど)、ハッピーフライデー ※2、サバティカル休暇制度 ●その他:育児勤務、介護勤務 ※1部署により異なります。 ※2祝日が土曜日にあたった場合、前労働日を振り替え特別休日としています。 |
||||||||||||
試用期間 | 3ヵ月(試用期間中の勤務条件の変更無) | ||||||||||||
昇給・給与 | 賞与:有(年2回) 昇給:有(年2回) |
||||||||||||
加入保険 | 社会保険(健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用、労災) | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 1996 年にソフトバンクとアメリカの Yahoo! との合弁事業として設立されたインターネット企業。 Zホールディングス(株)、LINE(株)、ヤフー(株)、Z Entertainment(株)、Zデータ(株)が再編されて、2023年10月に現在の「LINEヤフー株式会社」が誕生した。 アクセス数国内No.1の検索エンジン 「Yahoo! JAPAN」、月間アクティブユーザー数国内No.1の「LINE」、決算サービス「PayPay」「LINE Pay」など国内サービス提供数200超・国内総利用者3億人超を強みに、さらなる事業拡大とサービス価値の向上を図る。 社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立しながら、さまざまなライフイベントを経ても安心して働き続けられるような制度の整備が進んでいる。 リモートワークは国内の住居地不問で、出社の際の通勤交通費は上限15万円/月で新幹線・飛行機の利用も可能。コアタイムなしのフルフレックス制も導入しており、ワークライフバランスを維持しながら働くことが出来る。アクセス数国内No.1の検索エンジン 「Yahoo! JAPAN」、月間アクティブユーザー数国内No.1の「LINE」、決算サービス「PayPay」「LINE Pay」など国内サービス提供数200超・国内総利用者3億人超を強みに、さらなる事業拡大とサービス価値の向上を図る。 社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立しながら、さまざまなライフイベントを経ても安心して働き続けられるような制度の整備が進んでいる。 リモートワークは国内の住居地不問で、出社の際の通勤交通費は上限15万円/月で新幹線・飛行機の利用も可能。コアタイムなしのフルフレックス制も導入しており、ワークライフバランスを維持しながら働くことが出来る。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01006497000497 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』