求人情報詳細
NEW LINEヤフー株式会社 データ戦略プロジェクト推進/データグループ
正社員
1000万円
仕事内容 | データ利活用に関わる「攻め」と「守り」の両面において、プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトマネジメントオフィス(PMO)として、大小さまざまなプロジェクトをリードしていただきます。 同社には、「LINE」や「Yahoo!検索」など、100を超えるサービスを通じて、国内最大規模のデータが蓄積されています。本ポジションでは、それらのデータを事業インパクトに繋げるための推進の中核を担っていただきます。 ユーザーの暮らしや社会をより便利にするためのデータ活用への期待が高まる一方で、データガバナンスに対する要求水準も日々高まっています。個人情報保護法をはじめとする各種データ活用に関連する法令遵守や、データプライバシーへの対応・適切なデータ活用も意識しながら、全社の関係者を巻き込んでプロジェクトを推進することが求められます。 ●組織のミッション・展望 プロジェクトの推進やプロジェクトマネジメントの体系化・高度化を通じ、データグループが生み出す価値を最大化する ●主な業務内容 ・ビジネス部門の課題解決に向けたプロジェクト企画・推進 ・データガバナンスに関するルール整備・業務実装 ・ステークホルダー(経営層、各CxO、事業のビジネス責任者やデータ責任者、グループ企業のデータ責任者など)との折衝や調整 具体的なプロジェクト例は以下の通りです。幅広いステークホルダーとの折衝・調整をしながら、プロジェクトをリードしていただきます。 ・安心・安全なデータ基盤やデータセット開発のプロジェクト ・データガバナンスに関わるルール作成やシステム実装のプロジェクト ・事業横断・グループ横断でのデータ利活用に向けたプロジェクト ・1000名規模のデータグループにおける組織課題解決のプロジェクト |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必要な経験/スキル】・プロジェクトマネージャーおよび、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)としての実務経験 スケジュール作成や進行管理 各種会議体の調整・ファシリテーション 経営レイヤーへのレポート資料作成など ・データガバナンスやデータマネジメントに関わる実務経験 データ戦略やデータポリシーの策定 データガバナンス体制やプロセスの構築 データの取得・加工・利用のプロセス管理 データ品質やリスクの管理など 【あると望ましい経験/スキル】 ・広告など、データ活用が盛んな事業でのデータに関わる経験(利活用、環境構築、ルール整備など) ・経営企画、マーケティング、営業、事業など各種戦略立案に関する経験 ・データプライバシーに関わる法令(個人情報保護法、GDPRなど)理解と関連業務の経験・ノウハウ ・DMP(データ管理プラットフォーム)やCDP(顧客データプラットフォーム)など、データマネジメントシステムの導入や活用の経験 【求める人物像】 ・他者をリスペクトし、より良いチームや文化を作るために試行錯誤ができる方 ・変化を楽しむマインドを持ち、変化に対して自ら学び続けることができる方 ・抽象度の高い要件に対して、関係者と協議しながら前に進められる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 700 万円 ~ 1100 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー | ||||||||||||
勤務時間 | フレックスタイム制:コアタイム無し(部署によりシフト勤務あり) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:15(所定労働時間7時間45分) |
||||||||||||
休日・休暇 | ●休日:完全週休2日制(土日 ※1)、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで) ●休暇:有給休暇、特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病、ボランティアなど)、ハッピーフライデー ※2、サバティカル休暇制度 ●その他:育児勤務、介護勤務 ※1部署により異なります。 ※2祝日が土曜日にあたった場合、前労働日を振り替え特別休日としています。 |
||||||||||||
試用期間 | 3ヵ月(試用期間中の勤務条件の変更無) | ||||||||||||
昇給・給与 | 賞与:有(年2回) 昇給:有(年2回) |
||||||||||||
加入保険 | 社会保険(健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用、労災) | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 1996 年にソフトバンクとアメリカの Yahoo! との合弁事業として設立されたインターネット企業。 Zホールディングス(株)、LINE(株)、ヤフー(株)、Z Entertainment(株)、Zデータ(株)が再編されて、2023年10月に現在の「LINEヤフー株式会社」が誕生した。 アクセス数国内No.1の検索エンジン 「Yahoo! JAPAN」、月間アクティブユーザー数国内No.1の「LINE」、決算サービス「PayPay」「LINE Pay」など国内サービス提供数200超・国内総利用者3億人超を強みに、さらなる事業拡大とサービス価値の向上を図る。 社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立しながら、さまざまなライフイベントを経ても安心して働き続けられるような制度の整備が進んでいる。 リモートワークは国内の住居地不問で、出社の際の通勤交通費は上限15万円/月で新幹線・飛行機の利用も可能。コアタイムなしのフルフレックス制も導入しており、ワークライフバランスを維持しながら働くことが出来る。アクセス数国内No.1の検索エンジン 「Yahoo! JAPAN」、月間アクティブユーザー数国内No.1の「LINE」、決算サービス「PayPay」「LINE Pay」など国内サービス提供数200超・国内総利用者3億人超を強みに、さらなる事業拡大とサービス価値の向上を図る。 社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立しながら、さまざまなライフイベントを経ても安心して働き続けられるような制度の整備が進んでいる。 リモートワークは国内の住居地不問で、出社の際の通勤交通費は上限15万円/月で新幹線・飛行機の利用も可能。コアタイムなしのフルフレックス制も導入しており、ワークライフバランスを維持しながら働くことが出来る。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01006497000494 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』