求人情報詳細
パシフィックコンサルタンツ株式会社 防衛施設の計画・設計、駐屯地、基地等のPM(プロジェクトマネジメント)、CM(コンストラクションマネジメント)、事業監理
正社員
仕事内容 | ・自衛隊、在日米軍が使用する施設の計画、設計および駐屯地、基地等のプロジェクト全体の建設マネジメント。 ・計画、設計部署は東京オフィス勤務し、防衛省、地方防衛局発注の業務にあたります。PM/CM業務は発注者を支援する立場で現地事務所に常駐し、プロジェクト全般の総合調整、年度計画の整理、事業全体の進捗管理、工事全体調整、コスト管理、課題等の処理を行う。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
・四年制大学(学士・修士・博士)卒業以上・募集職種・職務内容に記載している専門能力を有し、実務経験のある方 優遇資格:一級建築士/構造設計一級建築士/設備設計一級建築士/建築設備士/1級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、1級電気通信工事施工管理技士、1級建設機械施工管理技士、1級管工事施工管理技士 ≪求めるご経験≫ ・建設コンサルタント等でインフラ施設の計画・設計の経験のある方 ・官公庁の発注者の立場で建設マネジメト経験のある方、もしくは大規模現場経験者。所長クラスのマネジメント実績者優遇。 ・経験年齢から現場所長は未経験であるが、将来PMCM含め建設マネジメント領域を志している方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 30代 | ||||||||||
勤務地 | 全国 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01006338000133 | ||||||||||
ひとことコメント | 国内における土木・建築系コンサルタント業の先駆者。 官公庁および民間企業から依頼された建設プロジェクトの調査、企画、立案、設計、施工管理等の一連の技術サービスを提供。 国内の設計コンサルタント業務に関しては日本一の業績を誇る。 社内には1000名を超える技術士をはじめ、高度な専門技術者が多く在籍。 社員1人1人の高い技術力と、豊富な経験によって、同社の成長が支えられている。 2022年から「多様なメンバーがチームとなり、成長と幸福(Well-being)を感じるTeam Pacific」を掲げ、「自律した働き方」「チームで成果を出す働き方」「時間と場所を選べる働き方」を目指した取り組みを推進中。 同業他社にも働きかけを行うなど、ノー残業デーの推進にも積極的に取り組んでいる。離職率が低く入社3年後の定着率が8~9割と、同業界では高い水準を記録しているところにも取り組みの成果が表れている。 毎年コンスタントに中途採用を行っており、高専出身の方も歓迎している。 統合力を重視しており、他分野の方と協働する機会が多いため今までの経験をベースにしつつ知見を広げていくことが出来る。 技術部門からコーポレート部門へのキャリアチェンジも可能。他コンサルファームに比べて待遇に大きな差がつかないことも特徴で、腰を据え長く安定して働きたい方を求めている。社内には1000名を超える技術士をはじめ、高度な専門技術者が多く在籍。 社員1人1人の高い技術力と、豊富な経験によって、同社の成長が支えられている。 2022年から「多様なメンバーがチームとなり、成長と幸福(Well-being)を感じるTeam Pacific」を掲げ、「自律した働き方」「チームで成果を出す働き方」「時間と場所を選べる働き方」を目指した取り組みを推進中。 同業他社にも働きかけを行うなど、ノー残業デーの推進にも積極的に取り組んでいる。離職率が低く入社3年後の定着率が8~9割と、同業界では高い水準を記録しているところにも取り組みの成果が表れている。 毎年コンスタントに中途採用を行っており、高専出身の方も歓迎している。 統合力を重視しており、他分野の方と協働する機会が多いため今までの経験をベースにしつつ知見を広げていくことが出来る。 技術部門からコーポレート部門へのキャリアチェンジも可能。他コンサルファームに比べて待遇に大きな差がつかないことも特徴で、腰を据え長く安定して働きたい方を求めている。 |
関連する業種から探す