求人情報詳細
NEW パシフィックコンサルタンツ株式会社 管理系総合職(経営企画)
正社員
仕事内容 | 以下の業務に従事して頂きます。 ・企業の経営計画の立案・策定や管理など、経営に関わる課題を解決する。 ・社長や役員などのトップマネジメントをサポートする。 経営企画の専門家としてではなく、将来的にコーポレート機能全般を理解できる人材を求めています。 入社後数年間は経営企画担当ですが、いずれ財務経理、人事、総務、労務、事業管理、広報、法務などコーポレート機能の中から、適性を見極めて進路を定めます。(全国転勤有り) |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
・四年制大学(学士・修士・博士)卒業以上・企業経営やESG/SDGsなど経営課題に関心のある方 ・大学等で経営学を学んだ方、経営企画や経営戦略を所管する部署に従事した経験のある方 ・経営企画業務未経験可。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||
勤務地 | 東京都 | ||||||||||
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩11:30~13:30のうち1時間・実働7時間) ※時差出勤制度あり |
||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、創立記念日(9月4日)、夏季休暇 年末年始休暇(12月29日~1月4日)、 リフレッシュ休暇、年次有給休暇、時間単位有休、慶弔休暇 産前産後休業、介護特別休暇、海外留学休職、ボランティア休職など |
||||||||||
試用期間 | 6か月 | ||||||||||
昇給・給与 | 昇給/年1回(10月)の評価による 賞与/年2回(12月・6月) ※賞与は業績連動、入社日により在籍期間按分あり |
||||||||||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内の受動喫煙防止策: あり(禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する特記事項: ビル内に喫煙専用室あり ※東京オフィス(本社)および地域本・支社は上記のとおり。全国の営業事務所については、事務所により一部異なる。 |
||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
ひとことコメント | 国内における土木・建築系コンサルタント業の先駆者。 官公庁および民間企業から依頼された建設プロジェクトの調査、企画、立案、設計、施工管理等の一連の技術サービスを提供。 国内の設計コンサルタント業務に関しては日本一の業績を誇る。 社内には1000名を超える技術士をはじめ、高度な専門技術者が多く在籍。 社員1人1人の高い技術力と、豊富な経験によって、同社の成長が支えられている。 2022年から「多様なメンバーがチームとなり、成長と幸福(Well-being)を感じるTeam Pacific」を掲げ、「自律した働き方」「チームで成果を出す働き方」「時間と場所を選べる働き方」を目指した取り組みを推進中。 同業他社にも働きかけを行うなど、ノー残業デーの推進にも積極的に取り組んでいる。離職率が低く入社3年後の定着率が8~9割と、同業界では高い水準を記録しているところにも取り組みの成果が表れている。 毎年コンスタントに中途採用を行っており、高専出身の方も歓迎している。 統合力を重視しており、他分野の方と協働する機会が多いため今までの経験をベースにしつつ知見を広げていくことが出来る。 技術部門からコーポレート部門へのキャリアチェンジも可能。他コンサルファームに比べて待遇に大きな差がつかないことも特徴で、腰を据え長く安定して働きたい方を求めている。社内には1000名を超える技術士をはじめ、高度な専門技術者が多く在籍。 社員1人1人の高い技術力と、豊富な経験によって、同社の成長が支えられている。 2022年から「多様なメンバーがチームとなり、成長と幸福(Well-being)を感じるTeam Pacific」を掲げ、「自律した働き方」「チームで成果を出す働き方」「時間と場所を選べる働き方」を目指した取り組みを推進中。 同業他社にも働きかけを行うなど、ノー残業デーの推進にも積極的に取り組んでいる。離職率が低く入社3年後の定着率が8~9割と、同業界では高い水準を記録しているところにも取り組みの成果が表れている。 毎年コンスタントに中途採用を行っており、高専出身の方も歓迎している。 統合力を重視しており、他分野の方と協働する機会が多いため今までの経験をベースにしつつ知見を広げていくことが出来る。 技術部門からコーポレート部門へのキャリアチェンジも可能。他コンサルファームに比べて待遇に大きな差がつかないことも特徴で、腰を据え長く安定して働きたい方を求めている。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01006338000111 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』