求人情報詳細
レバレジーズ株式会社 メディアグロース担当(自社メディア)
正社員
1000万円
仕事内容 | 立ち上げ中の新規事業~既存メディアまで幅広く、レバレジーズが運営する自社メディアの定性/定量調査・UI改善業務を担当していただきます。 現在多数のメディアを運営しており、メディアグロース担当が中心となって日々改善を続けていますが、メディアの数に対して人が足りていないのが現状です。 オールインハウスの環境下で、エンジニア・デザイナー・マーケター・営業すべての人員を巻き込んで、サービスをグロースしていただける方を募集しています。 ・事業戦略/プロダクト戦略をもとに、定量/定性両観点から問題発見~課題設定を行い、UI改善や新規コンテンツ、新規機能の作成 ・ユーザー行動分析とサイトのCVR改善 ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテストなどのリサーチ業務 ●担当サービス例 グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なブランドです。 【エンジニア向け人材事業】 フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。 利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。 ・レバテック:https://levtech.jp/ 【メディカル、介護向け人材事業】 業界トップクラスの売上規模です。 よりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。 ・レバウェル:https://levwell.jp/ ・レバウェル看護:https://kango-oshigoto.jp/ ・レバウェル介護:https://job.kiracare.jp/ 【若年層向け人材事業】 新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。 ・ハタラクティブ:https://hataractive.jp/ 【新卒向け人材事業】 新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。 ・キャリアチケット:https://careerticket.jp/ 【海外事業】 海外へ挑戦する人々を後押しし、世界中の就労問題を解決しています。 ・WeXpats:https://we-xpats.com/ja/job/as/jp/ 【オンライン診療事業】 オンライン診療のプラットフォームサービスとして、安全な診療体験の提供と、医療機関の生産性向上に取り組んでいます。 ・レバクリ:https://levcli.jp/ ●使用ツール ・Google Analytics 4 ・Google BigQuery(SQL) ・ABテストツール(Optimizely等) ・ヒートマップツール(User Insight等) ・作図ツール(Cacoo・Figma等) ・Google スプレッドシート 他 ●当ポジションの魅力 ・オールインハウスで制作を行っているため、立案~実行までのスピードがはやい ・定量/定性の両面から企画立案することを重視しており、データ分析やユーザーリサーチなどバランスよく実施できる ・立ち上げ期のメディアから会社の柱である大規模メディアまで、フェーズ/規模の異なるメディアが多数 ・制作関係者のみならず営業サイドとも関わるので、事業部全体の課題設定や戦略立案を行うこともできる ●身につけられるスキル ・戦略立案、それに基づく戦術の立案 ・Google BigQuery/SQLを使用したログ解析スキル、Google Analytics 4などのアクセス解析スキル ・Optimizelyや自社基盤を使用したA/Bテスト実施経験、及びカイ二乗検定/ベイズ検定などの効果検証手法の習得 ・ユーザーインタビューやデザインツールを通じて得るUI/UXに対する知見 ・データベース構造やシステム要件などに対する知見 ●キャリアパス ・全社横断で専門性強化を推進する機能軸リーダー ・ディレクター、エンジニア、デザイナーのマネジメントやKPIの責任を持つマネージャー ・サービス全体のプロダクトの舵取りを行うプロダクトオーナー ・新規事業立ち上げ ●マーケティング部について 事業開発に必要なスペシャリストがすべて社内に在籍するインハウス型の組織です。 社内の専門性を磨くことで競争優位性を高め、自分たちで全ての事業課題の解決をすることが求められます。 「業界No.1のマーケティング組織を作ることが、事業やサービスを業界No1にすることにつながる」そんなやりがいのある環境です。 具体的には、Webマーケティング(SEO・リスティング広告・アフィリエイト・純広告・SMO・CRM等)を中心に、 事業に合わせて集客スキームを構築し、事業を創り、伸ばしていくのが我々のミッションです。 会社としてマーケティングに注力する一方で、事業の急拡大に追いつくためには、組織体制がまだまだ不安定な状況です。 「一緒に会社や組織を創っていきたい」という方を募集しております。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・WebサイトのUI/UX改善経験 【歓迎要件】 ・抽象的な課題設定をできる方 ・UI/UXに関する知識・経験 ・SQLを使用したデータ分析の実務経験 ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテストの実施経験 【求める人物像】 ・成果を追求するために、UIUXの改善を楽しんで進められる方 ・データ分析スキルを伸ばしたい方 ・定量、定性の両面で、メディアの理想状態をバランスよく考えられる方 ・エンジニア、デザイナーとのコミュニケーションが得意な方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 1000 万円 | ||||||||
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー 25F・26F | ||||||||
企業データ |
|
||||||||
Recruiting No. | 01006228000439 | ||||||||
ひとことコメント | 「システム開発」、「メディア運営」、「人材紹介」の3分野で事業を展開。 現在の主力事業はシステム開発事業。 2023年度は年商1148億円。創業18年で年商1000億円規模へと急成長を遂げただけではなく、創業以来ずっと黒字。ベンチャー由来のスピード感を維持つつ、安定経営を続けている。 同社の優位性は、「案件数の多さ」にあり、依頼案件は常に1700件以上で、Webモバイル系案件の実績は業界トップクラス。クライアントは超大手インターネット企業がメインで、有名なWebサービス・ゲームなどのシステム開発をいくつも手掛けている。 『レバテック』を始め、グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在している他、毎年常に10程度の新規事業が立ち上がっており、会社の中で様々なフェーズの事業が同時に進んでいることは大きな特徴。 社内の雰囲気はとてもフラットで、社長に直接自分の希望を伝えることができたり、実績が正当に評価される環境(直属上司の独断にならない評価者会議を開催)。 社内公募によるキャリアチェンジも活発で、自らキャリアを形成することが可能。会社全体として、人を大切にする風土が根付いており、社員の定着率が非常に高い。 【職場の環境について】 ・緑が多く、大きな窓から光が取り込まれる明るいフリースペースと、整然と机が並ぶ執務室を自由に行き来し、集中力を保ちながら仕事が出来るオフィス。 ・給湯室に、炊飯ジャーや白米・レトルト商品が常備されており、従業員は誰でも、好きな時に炊いて、好きな時に食べることができる。また、ゼリーや果物も冷蔵庫に常備されている。 ・部活動が盛んで、ランナーズ(ジョギング部)、フットサル部といったアクティブなものから、麻雀部、ゲーム部、そば打ちの会など、多種多様な部活がある。同社の優位性は、「案件数の多さ」にあり、依頼案件は常に1700件以上で、Webモバイル系案件の実績は業界トップクラス。クライアントは超大手インターネット企業がメインで、有名なWebサービス・ゲームなどのシステム開発をいくつも手掛けている。 『レバテック』を始め、グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在している他、毎年常に10程度の新規事業が立ち上がっており、会社の中で様々なフェーズの事業が同時に進んでいることは大きな特徴。 社内の雰囲気はとてもフラットで、社長に直接自分の希望を伝えることができたり、実績が正当に評価される環境(直属上司の独断にならない評価者会議を開催)。 社内公募によるキャリアチェンジも活発で、自らキャリアを形成することが可能。会社全体として、人を大切にする風土が根付いており、社員の定着率が非常に高い。 【職場の環境について】 ・緑が多く、大きな窓から光が取り込まれる明るいフリースペースと、整然と机が並ぶ執務室を自由に行き来し、集中力を保ちながら仕事が出来るオフィス。 ・給湯室に、炊飯ジャーや白米・レトルト商品が常備されており、従業員は誰でも、好きな時に炊いて、好きな時に食べることができる。また、ゼリーや果物も冷蔵庫に常備されている。 ・部活動が盛んで、ランナーズ(ジョギング部)、フットサル部といったアクティブなものから、麻雀部、ゲーム部、そば打ちの会など、多種多様な部活がある。 |
関連する業種から探す