求人情報詳細
三菱地所株式会社 セキュリティ計画立案及びプロジェクト推進業務担当
正社員
1000万円
仕事内容 | ・システム、ネットワーク、エンドポイント等のセキュリティの分析評価・実装・運用を立案、実行 ・セキュリティ規程策定、教育、訓練等のセキュリティ管理の立案、実行 ・セキュリティ製品ベンター、運用サービスベンダーのマネジメント ・セキュリティインシデントが発生した場合の対応 ・最新のテクノロジーやセキュリティに関するトレンドの把握 ●同社で働くメリット ・キャリアアップの機会:プロフェッショナルなチームと共に働くことで、知識やスキルを磨きながらキャリアを積むことができます。個々人の経験やスキルに応じて、成長を考慮した業務アサインを行い、技術面だけでなく、統制のためのプロセス・体制などの管理面での両面においてキャリアを伸ばすことが可能です。 ・充実した資格取得支援:セキュリティ資格の取得支援を行っています。サイバーセキュリティ推進室のメンバーのCISSPなどのグローバルセキュリティ資格の取得率は8割を超えており、組織としてスキルアップを積極的に支援する風土があります。セキュリティプロフェッショナルとしての専門性を高める環境が整っています。 ・最新技術へのアクセス:RSA ConferenceやBlack Hatなどの国際的なセキュリティカンファレンスへの参加機会を提供しています。最新のセキュリティトレンドを直に学び、最先端の技術に触れることで、常に最新の知識とスキルを維持できます。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須(MUST)】・ITのプロジェクトマネジメント経験または、チームリーダー経験 ・プロジェクト課題を能動的にハンドリングし、課題解決に導く ・複数のプロジェクトを俯瞰的に見て推進・管理する能力 ・プロジェクトリーダー、または、チームリーダー経験 ・システム、ネットワークの技術的スキル・知見を有する(OS,Web,TCP/IP等) ・SOC/CSIRTを理解しセキュリティ計画立案及び、関連業務に従事した経験がある ・ネットワーク、データセンター、クライアント端末と言った基盤系の社内展開などを行った経験がある ・セキュリティ製品・サービス導入プロジェクト及び運用プロジェクトのリード経験がある 【歓迎(WANT)】 ・情報セキュリティが及ぼすビジネス、および組織運営リスクの評価、マネジメント経験 ・情報セキュリティ資格保有(情報処理安全確保支援士、CISSP等) ・ビルの制御システムやスマートホーム等のOT/IoTに関する経験 【求める人材】 ・将来構想に基づき現行システムの要不要を判断し、必要な刷新計画を立てる事ができる。 ・上記の業務をビジネスサイドの同社社員が行う際の技術面からの支援を行い協業する事ができる。 ・継続的に最新の技術動向にキャッチアップし、情報発信する事ができる。 ・様々なステークホルダー(IT子会社、外部ベンダー、ユーザー等)の立場や能力を理解し、最適解に導く事ができる。 ・能動的に業務改善に取り組むことができる。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 1500 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-1-1 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01006148000003 | ||||||||||||
ひとことコメント | 総合不動産デベロッパー。 丸の内を「日本のビジネス街にする」という信念のもと、何もなかった原野の開発に着手し、130年以上の歳月をかけ、世界に誇るビジネス街へと進化させた。 この丸の内エリアを中心とした超長期の視点でのまちづくりで蓄積してきた独自の知見・ノウハウ・基盤を活用し、日本初となるアウトレットモールの開発や、いち早くREIT(不動産投資信託)市場へ参入するなど、様々な領域に事業を拡大。 1998年からは、ビジネスオンリーの街からの脱却を図った「丸の内再構築」に着手。現在は、丸の内再構築の更なる「拡がり」と「深まり」を目指した第2ステージとして、大手町や有楽町にも進出中。 東京駅の北側に位置する「東京駅前常盤橋プロジェクト」は、2027年に地上61階・高さ390mの日本一の超高層ビルが完成予定。総合不動産デベロッパー。 丸の内を「日本のビジネス街にする」という信念のもと、何もなかった原野の開発に着手し、130年以上の歳月をかけ、世界に誇るビジネス街へと進化させた。 この丸の内エリアを中心とした超長期の視点でのまちづくりで蓄積してきた独自の知見・ノウハウ・基盤を活用し、日本初となるアウトレットモールの開発や、いち早くREIT(不動産投資信託)市場へ参入するなど、様々な領域に事業を拡大。 1998年からは、ビジネスオンリーの街からの脱却を図った「丸の内再構築」に着手。現在は、丸の内再構築の更なる「拡がり」と「深まり」を目指した第2ステージとして、大手町や有楽町にも進出中。 東京駅の北側に位置する「東京駅前常盤橋プロジェクト」は、2027年に地上61階・高さ390mの日本一の超高層ビルが完成予定。 |
関連する業種から探す