求人情報詳細
NEW アイリスオーヤマ株式会社 オフィス・商業施設の内装仕上げ工事・家具設置工事/アイリスチトセ株式会社
正社員
| 仕事内容 | 【具体的には】 同社で手掛けるオフィス、商業施設、工場など様々なアセットの建築工事に関わる施工管理業務をしていただきます。(主に内装工事がメイン) 営業部門と連携し、多様な案件を担当します。 ・オフィス用品/事務器にかかる設置工事の施工管理業務 ・オフィスや商業施設での内装工事に伴う施工管理業務 ・設置した製品のアフターメンテナンス、客先での不具合における業者手配対応など 【業務内容】 [1] 工事計画の作成と調整 工事のスケジュール、予算、資材、人員配置などを計画します。 施主や社内の営業部門と連携し、工期内に工事が完了できるよう対応いただきます。 [2] 現場管理 現場で施工管理を実施いただき、計画通りに進行しているか確認します。 [3] 材料発注・協力業者手配 受注案件ごとに在庫管理・物流部門と連携し、社内で商品の手配を行います。協力業者への発注・調整も担当いただきます。 [4] 技術的支援と現場での問題解決 施工作業中に発生する製品不具合などについて社内の関係各所と連携して対応します。 また、協力業者への施工指示・教育なども行います。 [5] 書類作成 工事開始前の安全書類、工事後の竣工書類など作成を行います。 見積書、施工計画書や工事完了報告書など設計図面以外の図面関係や書類関係一般を対応していただきます。 【転勤・出張について】 ・転勤 管理職になるなど戦略的な人事に伴う場合は発生しますが、それ以外で頻繁に転勤があるわけではございません。 ・出張 現場の受注状況により変化しますが、現状小規模の案件が多いので長期且つ遠方の出張などは頻発はしない状況です。 ※ただ今後の受注状況や社内の状況によっては変化する可能性もございます。 【その他】 ・組織構成 若手中心の活気のある組織ですが、キャリアでご入社いただく施工管理の方はミドル層以上が多いです。 ・社風 経営判断のスピードが速いことが同社の特徴であり強みでもあります。その風土は工事部門も同様で『走りながら考える』という風土があります。 ※アイリスチトセ株式会社の求人です |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【業務経験】■多様な工種の施工管理経験 ■現場代理人経験 【資格】 1級建築施工管理技士/2級建築施工管理技士 ※内装工事メインなので1級は不要なことが多いですが、直近大型案件も増えてきているのでお持ちの方は歓迎します。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 想定年収 | 500 万円 ~ 900 万円 | ||||||||||
| 勤務地 | 宮城県仙台市若林区卸町3-8-103 東京都品川区西五反田3丁目5-8 愛知県名古屋市西区名駅二丁目27番8号 名古屋プライムセントラルタワー11階 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目20-16 アイリス心斎橋ビル 福岡県福岡市博多区綱場町2-1 博多FDビジネスセンター5F |
||||||||||
| 勤務時間 | 09:00~17:45(実働7.75h/休憩1h) | ||||||||||
| 休日・休暇 | ●休日 120日(アイリスオーヤマ株式会社) 年間有給休暇10日~ ※入社時より有給付与(翌年1月1日より追加付与) 毎年12月中旬に翌年1年間の勤務カレンダーを決定します。 グループ会社および部署によって勤務カレンダーが異なります。 土日祝休み、週休2日制が休日のベースですが、一部の土曜・祝日が稼働日となる場合があります。 ※アイリスグループ各社、部署毎にカレンダーが設定されています。 ●休暇・休業制度 年次有給休暇(入社日に付与※入社月により日数変動)/夏期休業/年末年始休業(5~8日)/リフレッシュ休暇/アニバーサリー休暇/特別休暇/産前産後休暇/育児休業/介護休業/療養休業 など |
||||||||||
| 試用期間 | 原則3か月 その他条件は本契約と同等 |
||||||||||
| 昇給・給与 | 賞与:年2回(7月/12月) ※決算賞与(3月) |
||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | 国内最大手に位置し、極めて高い利益率を誇る優良企業。 もともとはプラスチック製品の下請け工場から、産業資材メーカーとしてスタート。 オイルショックをきっかけに業態転換し、今では家電事業・LED照明事業・ロボティクス事業・精米事業など様々な分野、業態に渡って事業を展開。商品数は約2,5000点。 家庭用プラスチック製品の製造販売で圧倒的強さを誇る。 近年では家電・LED事業にも注力しており、その事業単体でも売上高は400億円以上。利益率も10%と高く、今後のさらなる成長が期待できる。 企画部という組織が存在せず、設計を担当するエンジニアが商品の企画開発~量産化までを一貫して手掛けていることが特徴。 その為、商品開発のスピードも非常に早く、年間1000点以上の新商品を開発している。 一貫して開発を行うことで、技術力はもちろん、コミュニケーション力やプレゼンテーション力など、幅広いスキルを身につけることが可能。 | ||||||||||
| Recruiting No. | 01006072000427 |
関連する業種から探す