求人情報詳細
NEW 株式会社FPG 情報システム2部システムエンジニア
正社員
仕事内容 | 日本型オペレーティングリースを中心に、国内不動産ファンド事業、海外不動産ファンド事業、証券事業、信託事業等、幅広い金融サービスを提供する同社にて、社内システム担当として勤務いただきます。 【業務詳細】 開発担当として、下記業務をご担当いただきます。 所属は株式会社FPGとなりますが、グループ会社における各種対応も含みます。 ●関連するアプリケーション開発 ●新規システム導入に向けた企画 ●利用システムの保守・運用管理 ●グループ全体のシステムに関わる各種事務処理 【情報システム2部の具体的な仕事内容】 ●FPGグループ会社におけるシステム課題解決(システム企画等の上流工程) ●社内システムの内製開発(Java、PHP、Salesforce、VF、JS) ●ネットワークの設計・運用 ●AI関連の導入 【職務の魅力】 ●東証プライム上場企業の安定した環境にて業務に取り組んでいただけます。 ●業容拡大中の同社で、システムインフラ検討、新システム導入、整備、運用等に携われるため、会社の成長をシステム面から支えるやりがいを感じることができます。 ●グループ全体の営業系システムから基幹系システムまで幅広いシステムに携わることで、専門知識を身に付けられます。 【配属部署・人数】 情報システム2部 合計7名(男性:6名、女性:1名) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】下記ご経験がおありになる方 ●SEとして業務システム開発経験がある方 ●RDBの知識がある方 【歓迎】 ●サーバー設計、構築経験 ●データベース設計、構築経験 ●SFs設計、開発経験 ●インフラ全般知識 ●AIの開発やそれらを活用した業務改革の経験 【求める人物像】 ・協調性がありコミュニケーション能力が高い方 ・高い意識で仕事に取り組むことができる方 ・ホウレンソウが出来る方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 400 万円 ~ 650 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 JPタワー29階 | ||||||||||||
勤務時間 | 勤務時間 9:00~17:45(所定労働時間7時間45分)休憩時間:60分(11:30~13:30の間) |
||||||||||||
休日・休暇 | ●年間休日:120日 ●週休2日制(土・日)、祝日(国民の祝日に関する法律で定める日) ●年末年始(12月31日~1月3日) ●特別休暇(慶弔休暇、連続休暇、赴任休暇、公務休暇、産前産後休暇、育児休暇(最長2年半取得可。復帰率100%)等) ●初年度有給休暇日数(10月1日入社の場合):20日(以降、入社日に応じて比例付与) ・次年度以降:20日(一律付与) ・復活有給休暇制度(本人の私傷病、家族の看護・介護の場合のみ、2年以上経って消滅した有休を復活可能) ・半日(午前休・午後休)あるいは時間休暇制度(1時間単位で取得可能) ●リフレッシュ休暇(平日5日間取得(2日は有休として3日は特別休暇として取得。前後の土日と合わせて9連休となる)勤続5年以上、その後5年単位で付与。) |
||||||||||||
試用期間 | 入社後3ヶ月間本採用時と労働条件に変更なし。 試用期間を終了し、本採用となった社員の試用期間は、勤続年数に通算されます。 |
||||||||||||
昇給・給与 | ●昇給年1回(1月) ●賞与年2回(6月・12月) |
||||||||||||
加入保険 | 社会保険社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険) | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内の受動喫煙対策 禁煙 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 船舶・航空機・コンテナ等を対象としたタックスリースアレンジメント業務を取り扱う日本国内有数の会社。 強固な販売網を形成しており、日本型オペレーティングリースのトップシェア(30%以上)を獲得。 ワンストップ型ファイナンシャルサービス業の実現を目指し、保険仲立人・不動産関連、M&Aアドバイザリー、証券等の幅広い商品も取り扱っている。 上場以来連続して増収増益を続けており、年平均成長率+55%と現在も成長中。マーケットリーダーとして業界を牽引。 【人事評価について】 例えば営業の場合、数字の達成・未達成のみではなく、プロセス数字(パートナーである会計事務所の開拓、取扱保険会社の開拓等)についてもプラスポイントとして評価する。 ※現在は業績好調ということもあり、同社の営業はほぼ全員が目標数字を達成している。 【魅力】 ・金融経験者はもちろん、異業界からの転職者も活躍中。メンバーのバックグラウンドは様々であり、未経験からスタートした社員も少なくないため、不明点や疑問点を気兼ねなく相談できる風土が醸成されています。 ・人事制度、福利厚生制度を見直し、社員がより働きやすい制度を導入。ワークライフバランスを重視し、全社平均残業時間は17時間程度。営業として活躍する社員の半数以上が女性。働き続けたいという社員の要望に応えるため、産休後復帰しやすい環境づくりに社を挙げて取り組んでいる。 【オペレーティングリースとは】 ・同社は、航空機、船舶、海上輸送用コンテナ等を、投資家からの出資及び、金融機関からの融資により購入している。 ※例えば航空機の場合、航空機を航空会社にリースするが、そのリース事業上の権利の持分(同時にその税務上の損益の分配)を利益の出ている中小企業等に販売する。投資家である中小企業はリース事業における損益のタイムラグにより現在の利益を将来に繰り延べることができ、かつ、リース期間終了後に元本も戻ってくるという商品。 ・メガバンク系列等、大手リース会社の既製服型の商品ではすべてのニーズに対応できない。特定の金融系列に属さないブティック系の同社ならではの商品開発は、多くの中小企業、投資家の方々のニーズに対応している。【人事評価について】 例えば営業の場合、数字の達成・未達成のみではなく、プロセス数字(パートナーである会計事務所の開拓、取扱保険会社の開拓等)についてもプラスポイントとして評価する。 ※現在は業績好調ということもあり、同社の営業はほぼ全員が目標数字を達成している。 【魅力】 ・金融経験者はもちろん、異業界からの転職者も活躍中。メンバーのバックグラウンドは様々であり、未経験からスタートした社員も少なくないため、不明点や疑問点を気兼ねなく相談できる風土が醸成されています。 ・人事制度、福利厚生制度を見直し、社員がより働きやすい制度を導入。ワークライフバランスを重視し、全社平均残業時間は17時間程度。営業として活躍する社員の半数以上が女性。働き続けたいという社員の要望に応えるため、産休後復帰しやすい環境づくりに社を挙げて取り組んでいる。 【オペレーティングリースとは】 ・同社は、航空機、船舶、海上輸送用コンテナ等を、投資家からの出資及び、金融機関からの融資により購入している。 ※例えば航空機の場合、航空機を航空会社にリースするが、そのリース事業上の権利の持分(同時にその税務上の損益の分配)を利益の出ている中小企業等に販売する。投資家である中小企業はリース事業における損益のタイムラグにより現在の利益を将来に繰り延べることができ、かつ、リース期間終了後に元本も戻ってくるという商品。 ・メガバンク系列等、大手リース会社の既製服型の商品ではすべてのニーズに対応できない。特定の金融系列に属さないブティック系の同社ならではの商品開発は、多くの中小企業、投資家の方々のニーズに対応している。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01005143000437 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』