求人情報詳細
NEW 三井倉庫ホールディングス株式会社 社内SE/情報システム部
正社員
仕事内容 | 次期リーダー候補として、社内SE業務(アプリ/インフラ)をお任せします。 【詳細】 ご経歴や適性により、いずれかの業務を担当していただきます。 ・グループ会社含めたアプリのプロジェクト推進/管理/開発。 ・インフラの企画/設計/構築/運用/保守、NW設計/導入/運用、情報セキュリティ関連。 【特徴】 基本、開発自体はベンダーに発注するケースが多いため、要件定義から詳細設計までの上流工程をメインで担当します。ただし小規模な改修作業は自社で行っているため、その場合は自身で手を動かしていただく場合もございます。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須】業務系アプリ開発経験、もしくはインフラ企画/設計/構築経験。 ※開発環境(OS…Windows、Linux言語…PHP、Java) 【歓迎】 ・EDI連携のシステム構築経験、物流業界の業務知識および経験、 ・WMSやTMSなど物流システム経験、英語(外資案件対応あれば尚可)、ITストラテジスト(あれば尚可) 【求める経験】 ・システム開発プロジェクト経験者 ・顧客/社内向けアプリケーションシステムの企画提案 ・プロジェクト推進/アーキテクチャの選定/機能・非機能の要件取りまとめ ・システム基本設計/ベンダー管理/進捗・品質管理 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 900 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区西新橋3丁目20番1号 | ||||||||||||
勤務時間 | 09:00~17:00(所定労働時間7時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 ※リモートワーク制度あり ※産休・育休・時短制度あり(実績多数) |
||||||||||||
休日・休暇 | ・休日:土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始 ※祝日が介在する週の土曜日は半日出勤日だが、午前半休申請で休暇取得可。 ・休暇:年次有給休暇、その他 結婚、忌引、夏季、リフレッシュ休暇等 |
||||||||||||
試用期間 | 試用期間 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
||||||||||||
昇給・給与 | 昇給:昇給制度あり 賞与:年2回(6月・12月) |
||||||||||||
加入保険 | 社会保険(健康・介護・厚生・労災) | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 三井銀行から倉庫部が分離し、「東神倉庫株式会社」として設立されたのが始まり。 2014年に持株会社製に移行し、下記5つの事業会社で構成される。 ・三井倉庫(倉庫(国内・海外)・港湾運送) ・三井倉庫エクスプレス(航空貨物フォワーディング) ・三井倉庫ロジスティクス(3PL・LLP(流通・販売物流)) ・三井倉庫サプライチェーンソリューション(3PL・LLP(調達・生産物流)) ・三井倉庫トランスポート(陸上貨物運送) 物流事業の他、所有不動産の賃貸・運営・管理を行う不動産事業も展開。全国に保有する倉庫施設をはじめ、都市部のビルなど、保有資産を有効活用している。 安定的な財務内容で離職率も低く、長期就労が望める環境。三井銀行から倉庫部が分離し、「東神倉庫株式会社」として設立されたのが始まり。 2014年に持株会社製に移行し、下記5つの事業会社で構成される。 ・三井倉庫(倉庫(国内・海外)・港湾運送) ・三井倉庫エクスプレス(航空貨物フォワーディング) ・三井倉庫ロジスティクス(3PL・LLP(流通・販売物流)) ・三井倉庫サプライチェーンソリューション(3PL・LLP(調達・生産物流)) ・三井倉庫トランスポート(陸上貨物運送) 物流事業の他、所有不動産の賃貸・運営・管理を行う不動産事業も展開。全国に保有する倉庫施設をはじめ、都市部のビルなど、保有資産を有効活用している。 安定的な財務内容で離職率も低く、長期就労が望める環境。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01005077000111 |
関連する業種から探す