求人情報詳細
NEW 株式会社リヴァンプ 経営コンサルタント(AI・DXプロフェッショナル)
正社員
第二新卒
1000万円
| 仕事内容 | <AI・DXプロフェッショナルの魅力> ・AIありきではなく、経営支援の高度化をAIで推し進めるという発想が求められる (価値にフォーカスすることが求められる) ・ハンズオンで現場に入り込み、経営層とも距離が近いため、一気通貫で推進しやすい ・「PoCを繰り返して結局何も生まれない」ということがない (実際に現場で運用するところまでやりきれる) <業務内容> ご入社後、下記の中から得意な領域を中心に業務をお任せし、徐々に経営支援全体(マーケティング/デジタル/ファイナンスなど)へ、幅を広げて頂きます。 -課題特定・解決のためのビッグデータを用いた分析 -機械学習システムの導入・運用 その他事例) -独自モデル・アルゴリズムの企画~実装~評価 -論文/OSS調査と技術PoCの高速回転 - MLOps・GPUインフラ最適化 -技術ブログ・登壇によるブランディング <プロジェクト事例> 【事例1】機械学習を活用したCRMセグメンテーション最適化支援 《開始前》 ・顧客セグメントごとにCRM施策は実施していたものの、使用情報が乏しく、大まかな分類でしかなかった ・セグメント精度が低く、個別施策の効果検証も不十分であったため、マーケティング投資の無駄が発生していた 《支援内容》 ・既存CRMデータ(購買履歴、会員属性など)を収集・統合し、機械学習モデルの基盤を構築 ・勾配ブースティングを用いて、顧客セグメントを再定義し、精度の高いセグメンテーションを実現 ・新たに構築した機械学習システムは現場のCRMプラットフォームに組み込み、通常業務化 ・ABテストフレームワークを導入し、機械学習によるセグメンテーション施策と従来施策を比較検証 《成果》 ・機械学習によるセグメンテーション最適化により、トップライン向上含む年間約2億円の利益貢献を達成 【事例2】機械学習を用いた顧客仮説検証から高LTV化施策まで一気通貫で支援した案件 《開始前》 ・どの顧客が高いライフタイムバリュー(LTV)を生むか把握できず、筋のいい施策が打てていない状態 ・CRMデータを活用した分析体制が未整備であり、購買行動に基づく施策立案が困難だった 《支援内容》 ・既存CRM/購買履歴データを収集し、EDA(探索的データ解析)を実施。高LTV化に寄与する購買行動パターンを機械学習手法で特定 ・特定された行動パターンをもとに、顧客仮説を再構築。たとえば「定期購入開始後 ●回目までに ● ●カテゴリを併せ買いする顧客ほどLTVが高い」などの仮説を抽出 ・新たに策定した仮説に基づき、ターゲットセグメント向けのプロモーション施策を設計。 ・施策効果を検証するため、ABテスト環境を構築。仮説に沿ったグループと従来施策グループを比較し、インパクトを定量的に評価 《成果》 ・機械学習によって抽出された高LTV顧客の購買行動に基づく施策を展開した結果、年間で約2億円の粗利益貢献を実現 <ミッション> 最新AI技術(LLM・拡散モデル・自律エージェント等)を“経営課題解決ツール”へ昇華し、SaaS/内製プラットフォームとして提供していきます |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】以下1。2をお持ちの方にぜひ参画いただければと思っております (前提として「経営コンサルタント」でありエンジニア採用や機械学習研究者ではありません) [1] 「クライアントとの日々の真剣勝負」をワクワクしながら下記のような環境で取り組める方 例) ●正解のない状況、自ら動かないといけない状況 ●現場が混乱や錯綜している、現場は何をしていいのかわからない状況 ●経営と現場に溝があり、組織が動かない状況 ●数字も計画も曖昧で正解はどこにもない状況 [2] 最低限の財務や会計知識があり「数字に明るい」と自信をお持ちである方 (会計や経理の有資格者を積極採用している訳ではありません) [3] 以下いずれかに興味のある方 ●深層学習フレームワーク(PyTorchなど) ●数理最適化・情報検索・NLPいずれかの専門性ある分野 <求める人材のキャリアイメージ(例)> マネジャー候補 ●経営コンサルティングファームにおいてAI・DX領域のご経験者または この領域に興味がある方(自身で研鑽を積んでいるなど) アソシエイト候補 ●事業会社にてAI・DX領域を担当されており、経営コンサルタントに興味がある方 キャリアパス(例) 以下想定しております ●AIストラテジー領域のパートナー ●社内新規事業のAI責任者 ●CDO/CAIOへの出向・転籍など ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 推奨年齢 | 20代 30代 | ||||||||||
| 想定年収 | 600 万円 ~ 2000 万円 | ||||||||||
| 勤務地 | 東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル3F 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティ56F |
||||||||||
| 勤務時間 | 基本:9:00~18:00 休憩時間: 1時間 ※フレックスタイム制 ※出・退勤時間については、クライアントなどの状況に合わせて変化します |
||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季 休暇制度: 初年度、法定を上回る有給休暇(13日)を付与します。 有給休暇(初年度13日付与)、年末年始休暇(12/29~1/3)、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、弔事休暇 |
||||||||||
| 試用期間 | 3ヶ月 | ||||||||||
| 昇給・給与 | ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 |
||||||||||
| 加入保険 | 社会保険完備 | ||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | 投資先の事業が成功することにより、株式の上場売却益もしくはM&Aによる株式売却益を得るビジネスモデルで、企業経営支援コンサルティング業務全般、経営陣派遣など企業再生ビジネスを手掛ける。 コンサルティングファームではなく、「経営者を生み出すプラットフォーム」という位置づけ。将来の経営者を目指す方も歓迎している。 小売・流通業向けの投資・アドバイザリーに強みを持ち、事業経営の豊富なプロフェッショナルが、現場レベルからの再生を目指す。 主にBtoCビジネスを中心とした企業に対する経営実務の支援、およびマーケティング/クリエイティブ業務や、業務改革を中心としたコンサルティング、システム構築、およびDX支援を提供。直近では、スタートアップ企業への投資事業も開始。 IT系人材には高専出身者も多く在籍し、学歴に関わらず成果を出した人をプロモーションさせる文化。 | ||||||||||
| Recruiting No. | 01005043000055 |
関連する業種から探す