求人情報詳細
沖電気工業株式会社 アプリケーション開発のプロジェクトリーダー(金融系システム)
			正社員
			
			
			
			急募
		
	| 仕事内容 | 通信事業者に対する ・金融系システム(基幹系システムと他行を接続するためのGW装置や、ATMを集約接続するためのサーバ装置等)の設計、製造、試験を実施するプロジェクトの技術者兼プロジェクトリーダー ・プロジェクト全体スケジュールに基づき、PDCAサイクルを回す技術者兼プロジェクトリーダー ・担当プロジェクトの管理(進捗管理、品質管理、コスト管理、お客様との窓口など) まずは、最初の6カ月間は開発担当者として、実務経験を積んでいただきます。 その後、2、3名程度の小さいプロジェクトのサブリーダーを務めていき、将来は、最大で10名程度のプロジェクトリーダーを務めていただく予定です。 【仕事のやりがい】 基幹系システムと連携するGW装置やサーバ装置のシステム開発に関与することで、幅広い金融業務の知識を持つIT技術者となることが出来る。 また、金融システムに関らず、旅客システム、部品管理システムなど幅広い分野のシステム開発に関与することで、高い技術力を保有でき、システム開発のプロフェッショナルとなることができる。 【職場の雰囲気】 ・20代、30代の若手メンバーが多く、何でも気軽に相談でき、日々のコミュニケーションは良好です。 ※グループ会社の求人です | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 | 
						※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
					【必須要件】 ・アプリケーション開発のソフト設計/製造/試験など一連の開発経験 (開発プロジェクトリーダー経験があれば、尚可) ・開発言語、開発ルール、ツール類など独自のものが多いため、飲み込みが早い、手が早い人 【歓迎要件】 ・開発プロジェクトリーダー経験 ・金融系システムの開発経験 ●望ましい保有技術 開発プロジェクト管理スキル C言語やJava言語、DB(OracleやPostgre)知識 クラウド(AWS)上での開発技術 【学歴】 大卒以上 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 | ||||||||||||
| 推奨年齢 | 30代 | ||||||||||||
| 想定年収 | 550 万円 ~ 900 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 石川県金沢市 | ||||||||||||
| 勤務時間 | 8時30分~17時15分(実働7.75時間、休憩60分) ※フレックスタイム勤務、裁量労働勤務、テレワーク勤務(在宅勤務、サテライトオフィス勤務、モバイルワーク)有 平均時間外労働:20~60時間、 | ||||||||||||
| 休日・休暇 | <休日> 完全週休2日制(土、日)、祝祭日、祝日振替日、GW/夏季/年末年始など ※年間休日125日前後 <休暇> 年次有給休暇(初年度20日/年、翌年まで積立可)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、目的別休暇など | ||||||||||||
| 試用期間 | 無し | ||||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) | ||||||||||||
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 [1]屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置) [2]屋内禁煙 [3]屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置) | ||||||||||||
| 企業データ | 
 | ||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 日本で最初に電話機を製造した明工舎を前身にもち、創業以来、情報社会の発展に貢献する商品の開発や提供を続けてきた。 情報通信、メカトロシステム、プリンター、EMSを事業部門として持ち、金融機関、官公庁、企業・法人などを中心に各種製品・ソリューションを提供。 今後のさらなる発展に向け、同社の強みである情報通信技術、センシング技術、セルフ化や自動化に必要なコンポーネント技術などのエッジ技術を引き続き強化すると共に、データマネジメントにも力を入れており、「社会インフラ」「製造」「海洋」を注力領域として、リアルな現場から得られるデータの活用を深化させるためのプラットフォーム化を推進している。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01004953000754 | 
関連する業種から探す
  
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
