求人情報詳細
NEW 株式会社千葉銀行 経営コンサルタント(DX推進/上流工程)/千葉
正社員
1000万円
| 仕事内容 | 【求人概要】 [1] 日本の全企業の99%を占める中小企業。多くが古い業務体制や属人的な運用に悩んでいます。一方、人手不足や競争激化のなかで、デジタル活用は避けて通れない課題です。 [2] こうした中小企業の現場に深く入りこみ、経営と業務の両面から変革を支える、重要な役割を担っていただきます。単なるシステム導入支援ではなく、企業経営力向上のための「DX」を実現するプロジェクトに携わる仕事です。 【業務概要】 [1] 県内唯一の総合シンクタンク「ちばぎん総合研究所」に出向し、中堅/中小企業を対象に経営コンサルティングを提供します。 [2] コンサル先の「現状分析」「課題設定・改善提案」「要求整理」「ベンダー選定支援」「システム導入支援」を行います。コンサルティング期間は、数か月~1年程度です。 [3] 経営層・現場との調整など総合力が求められる仕事です。 【業務の流れ】 [1] 主な業務内容は以下のとおりです。 ・現状分析:業務プロセス、IT環境、組織体制等の調査・ヒアリング ・課題設定・改善提案:非効率な業務や属人化を可視化し、改善提案を策定 ・要求整理:新たなITシステム導入に向けた業務要求の整理 ・ベンダー選定支援:お客様の要望に応じて、RFP作成からベンダー選定支援まで ・システム導入支援:お客様が実施する受入テストや移行等の支援 ・経営層・現場との調整:変革に向けた合意形成のファシリテーション [2] 千葉銀行の営業店・本部からお客様の紹介を受け経営者と面談し、DXに関する課題をヒアリングした上で、お客様にコンサルティング企画を提案します。 【コンサルタントとしてのやりがい】 [1] 自主性 コンサルタントの自主性を尊重し、得意分野、個性を発揮して活躍したい分野で案件に取り組むことを基本方針としています。また、同社は県内唯一の総合シンクタンクとして数多くの「経済調査・公共向けコンサル」「研修・セミナー」を行っています。コンサルタントの得意分野に、同社の情報リソースを掛け合わせることで、お客様に付加価値を提供することができます。 [2] 成長 チーム・コンサルティングを基本としており、チームの仲間と一緒に仕事をすることで、OJTで経営コンサルティングを学ぶことができます。また、様々な経験を積むことで、経営顧問先を持ち、経営力向上を伴走支援するコンサルタントへと成長することができます。 [3] 感謝・社会的価値 自らのスキルや経験を発揮して中小企業の経営力向上を支え、「顧客から感謝される仕事」ができます。地域企業の変革を支援し、地域経済の未来を支え、「社会的価値を生み出す仕事」です。 【働きやすさ】 [1] 千葉銀行の営業店/本部から案件のトスアップを受けるため、新規開拓の営業活動の割合がとても低く、コンサルティングそのものに集中できる環境です。 [2] 顧客は千葉県と周辺地域に限定されており、宿泊出張はありません。幕張新都心、千葉市の稲毛駅前、東京・日本橋にアクセスの良いオフィスがあります。また在宅勤務も可能で、ワークライフバランスが保ちやすい職場環境です。 [3] 現在、キャリア採用として入った人が2割です。今後は、この割合が大きく増加します。それぞれの経験や得意分野、個性を生かしながら、顧客提供価値を高めます。 【次のような方に向いています】 [1] システム分野での経験を生かして、同じ地域でじっくりとお客様と向き合って働きたい。中小企業の経営にしっかりコミットしたい。 [2] 環境変化に対応する力がある。共感力や協調性が高く、お客様や同僚と一緒に仕事をしていきたい。 [3] 会社から与えられた仕事ではなく、自らの専門能力を発揮できる仕事をしたい。自身の専門性を高め続けることができる仕事をしたい。 *株式会社千葉銀行に入行(在籍)し、株式会社ちばぎん総合研究所に出向していただく形となります。 |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【応募の必須条件】[1] 経営コンサルティング業務またはIT導入の上流工程など(業務分析、課題設定・改善提案、要件定義、論理設計等)の実務経験 [2] 経営層・現場双方と対話や合意形成を円滑に進められる力 [3] 業務改善・プロセス整理における実践的な知見 【応募の歓迎条件】 [1] 中小企業支援の経験(経営者への提言、現場の実態把握) [2] RFP作成やベンダー選定の経験 [3] 中小企業診断士、ITコーディネーター、ITストラテジスト等の資格保有者 【求める人物像】 [1] 経営の現場に寄り添い、現実的な改善策をともに模索できる方 [2] システム導入をゴールとせず、「企業の未来づくり」に貢献したい方 [3] 自らの知見を社会貢献に生かしたいという想いのある方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 想定年収 | 500 万円 ~ 1100 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目10番地2 | ||||||||||||
| 勤務時間 | 所定労働時間:7時間40分(休憩60分) | ||||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日曜) 祝日 年末・年始 年次有給休暇 連続休暇(連続5営業日) 短期連続休暇(連続3営業日) スポット休暇(年間8日) リフレッシュ休暇 永年勤続休暇ほか 年間休日122日(2023年度) |
||||||||||||
| 試用期間 | 原則6か月 | ||||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給/年1回(7月) 賞与/年2回(6月・12月) |
||||||||||||
| 加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 企業年金完備 |
||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 敷地内全面禁煙 |
||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 地銀大手。 主要営業基盤である千葉県だけでなく、隣接する都県への出店を進めることにより営業基盤の強化を行う。 また、地方銀行で初めて相続関連業務へ新規参入。つくばエクスプレスの沿線開発など、今後とも持続的な成長が期待できる。 地域貢献活動にも力を入れており、千葉県に密着した「地域の総合金融サービスグループ」の確立に向けた取り組みを強化中。 現在、積極的に中途採用を行っている。 千葉県に地縁のある方は勿論、地縁がなくとも「千葉県の発展に貢献したい」という、意欲ある人材であれば歓迎。 中途入社の方も多く在籍しており、落ち着いて就業することが可能。 千葉銀行、第四銀行、中国銀行、伊予銀行、東邦銀行、北洋銀行、北越銀行、武蔵野銀行、滋賀銀行の地方銀行9行が参加する共通基幹系システム、「TSUBASA(翼)プロジェクト」では主幹的な役割を果たしている。 この9行の持つ顧客基盤は合わせると日本の半分以上に及ぶため、システム関連ポジションにおいては、千葉に留まらない大規模なプロジェクトに携わることも可能。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01004469000266 |
関連する業種から探す